2023.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024.01

テイマとネフォンクリーチャー【その後の補足】 

ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)

さて、クリーチャーについてざっと説明した記事がネフォンクリーチャーというカテゴリに…
以前書いた記事が…えーとどれどれ…
5年前?!
仕様変更前じゃん…

ということで
一応、記事を見返したんですけど冒険以外はほとんどそのままいけそうなので
まぁ気になる方は参考程度に→テイマとネフォンクリーチャー
(この古い記事を直す気はないです、頑張って書いても仕様変えてくるから)
追加された仕様もありますが、最高を求める人以外やらなくてもいいシステムなので、割愛します。

ただテイマ改変で当時と変わったこともあるため
補足は要ると思うので
記事を書いた当時と違う部分についてと
また言及していなかった「ペットの~」というクリーチャーのオプションの詳細について書いていきます

まず、魔法強化、魔法弱化、属性強化、属性弱化、ダブルクリティカルダメージは
本体にもペットにも効果があります。


ペットにもというところが、古い記事とは違うところ。
改変でペットにも効果があるようになったので、クリーチャーの構成の幅がすごく広がりました。
上記の効果の有無は別記事に一覧があるので参考までに→本体OPペットに乗る乗らない問題

以前は、この辺のオプション効果は魔法弱化と属性弱化以外はペットには効果がなかったので、
改変で本体にもペットにも効果があるようになったということは、
本体を強化すればペットも自動的に強化されるようになったということです
何と素晴らしい

この辺のオプションについては他職と変わらないし、書き出すと非常に長くなるので割愛します。


次に、ペット~とついたオプションがどんなのか、というとこんな感じです。
9種類あります。

ペット&召喚獣全てのステータス
ペット&召喚獣強化
ペット&召喚獣魔法致命打確率
ペット&召喚敵致命打減少
ペット&召喚体力
ペット&召喚攻撃力
ペット&召喚強打確率
ペット&召喚状態異常抵抗
上級ペット&召喚獣最終ダメージ

Lv50まで育てるとどういう効果が付くのかは最後に画像を張り付けておくのでそれで確認してください。

この9種類の中で「一番手に入れた方がよい」と言えるのは
知識ペット持ち→ペット&召喚獣魔法致命打確率
物理ペット持ち→ペット&召喚敵致命打減少
どちらも→上級ペット&召喚獣最終ダメージ
になるかな、と思います。

何故この選択になるか、というと
ペットの魔法致命打や敵致命減少・ダブルクリティカルダメージ、最終ダメージを稼げる場所が
装備にほとんどないからです。
一応あるにはありますが、ちょっと敷居が高いんですよね
 (装備の製錬システムやNx開放やそこから解放オプション変換とか?)
 (インゴが無限に消える感じ)

一番お手軽に稼げるのがクリーチャーかな~と私は思っています。
上級とついている最終ダメージ以外は
HRのクリーチャーのサブパッシブ変換で同じオプションを引くまで頑張って
LRに等級を上げればサブパッシブだけでLv50にすることができます。
こんな感じ
dc49b7e90d44bf4299f34ff215a6d429.png
※ベースがRだと+の最大が4なのでこのやり方ではちょっと足りなくなる

テイマのクリーチャーは
ペット&召喚獣魔法致命打確率、ペット&召喚敵致命打減少、上級ペット&召喚獣最終ダメージ
魔法強化、魔法弱化、属性強化、属性弱化、ダブルクリティカルダメージ
この辺のオプションを装備と相談しながら組み合わせて行くのがいいかな、と思います。

私もそんな感じです(見たい人だけクリックすればいいです)。
10fd9b452e25433fe3b4597b36db7d62.png
P最終ダメージなんてないよ
Lv50画像は友達からもらったよ(´¬`)アリガトウ




ペット&召喚獣全てのステータス
全てのステータス

ペット&召喚体力
体力

ペット&召喚攻撃力
攻撃力

ペット&召喚状態異常抵抗
状態異常抵抗

ペット&召喚獣強化
強化

ペット&召喚獣魔法致命打確率
魔法致命打確率

ペット&召喚敵致命打減少
敵致命打減少

ペット&召喚強打確率
強打確率

上級ペット&召喚獣最終ダメージ
最終ダメージ

以上!


修正:2023/07/29
ただの最終ダメージ(ペットの~ってつかないやつ)がペットに乗るみたいな内容があったんですが
乗らないんじゃね?と指摘されて確認したら乗らなかったのでその部分を削除しました。乗るのは本体だけ!

[2023/07/19 07:59] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

≪本体OPペットに乗る乗らない問題 | ホーム | テイマスキルの話(おおまか)≫

コメント

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/777-d10fd3f3

| HOME |