2023.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024.01

韓国テイマ改変20221228情報② 

日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

さて、昨日の続きです。
変更・追加スキルの内容を見ていきます

画像をどうにかしたくてスタイルシートを弄ったと書きましたが
今回の画像のためです
それでも横に大きすぎて入らないので多少加工して表を詰めるという謎の作業が
文字を書くより時間がかかったとは口が裂けても言えない(言ってる)
当然ですが画像内の文字や数字は何も弄ってませんよ
余白を詰めただけです。

ということで、続きを開くと大量のスキル画像が登場します
お覚悟を。

あとは、お断りとして、
あくまで韓国公式の内容を適当に翻訳したのをもとに記事を書いているので
1)ちょっとぐらい間違ってても怒っちゃだめよ
2)実際このまま日本に実装されるかは実装されないと分からないので100%信じてはいけません
を先に言っておきます

まず、概要把握のために適当にまとめたやつを最初載せておきます
既存スキルから。
記載がなく分からないものは?にしてます

笛棒攻撃→?
攻撃命令→変更、ペットが範囲攻撃するようになる
防御命令→?
忠実な部下→変更、上限到達が早くなる
特技命令→削除、改変後の気まぐれ枠へ
手なずける→削除、新スキルに統合(改変後の飼育記録枠)
睨み合い→削除、新スキルに統合(改変後の飼育記録枠)
ペット奪取→?
撒き餌→変更、最大回避低下率20%→30%、命中率低下効果追加
説得→削除、新スキルに統合(改変後の飼育記録枠)
応急処置→?
励ます→変更、CP獲得のみ削除
治療→変更、アスヒ方式(残りHP)からフルヒ方式(総HP)へ
誉める→変更、レベルキャップ(2000)を突破する
蘇生→変更、ペット経験値の概念が削除されたのでそこ削除のみ
叫ぶ→変更、ペットを自分のそばに呼ぶ
脅かす→変更、敵逃亡効果復活、CT付与
飼育記録→変更、現状の手なずける+説得+睨み合い+飼育記録的なスキルへ
叱る→変更、MOBのスキル封印、CT付与
唐辛子を食べさせる→変更、上限到達が早くなる(最大500%は変わらず)
憂鬱な日→変更、ペットステ+HP防御上昇効果追加
霧の朝→変更、攻撃力/物理クリティカル確率増加(最大50%)
風雨の日→変更、属性ダメージ(最大250%)/魔法クリティカル確率増加(最大30%)
のどかな一日→変更、最大20%のペットダメージ追加
気まぐれの日→変更、特技使用確率最大30%

別途追加された新スキル7つ
①物理限界ダメージ増加(最大5000)
②魔法限界ダメージ増加(最大10%)
③2ヒットの攻撃(物理)、ペット追随型の本体攻撃スキル
④2ヒットの攻撃(風ダメ)、ペット追随型の本体攻撃スキル
⑤3ヒットの攻撃(物理)、ペット追随型の本体攻撃スキル
⑥3ヒットの攻撃(風ダメ)、ペット追随型の本体攻撃スキル
⑦全属性低下最大60%
内容は続きにスキル表貼ってあるのでスクロールして見てください

?と削除されたスキルを合わせると8つで追加されたスキルが7つなので
なんか合わないんですけど
まぁ分からんものは分からんのでそっとしておきましょう
分からないのに考えるのは無駄なので。

あと超越スキル
 最終ダメージ削除→特技発動確率が10%増加する


ではスキル表どうぞ~~~!!


では、スキルを見ていきましょう
直接見たい方は公式の改変スキルページ
画像は分かりにくい部分は脳内変換お願いします。
  ※脳内変換用
    横列灰色→改変前、オレンジ色→改変後
    効果の前の()内は、例→前、ポスト→後
    アクイジョン→獲得、ストライクレンジ→攻撃範囲

ということでまず、仕様変更された既存スキルから
①攻撃命令
ddff8aedf.png
 ペットが移動先の攻撃範囲内の敵を攻撃できるようになる
 タゲ指定から範囲指定へって感じ?
 最大30000は多分3mな気がします、うん、じゃないとなんか色々…

②忠実な部下
8e157e7bf1528320fc5981b69b4.png
 ペットが本体の受けるダメージを一部肩代わりするスキル
 上限(10%)に到達するのが早くなった
 こんなスキルあったっけと思ったけどあったわ。前の改変で追加されてたスキルです。

③撒き餌
e918163a1a8784a69ad7d2756dc19238.png
 回避低下となんか謎の抵抗を下げつつ敵を集めるスキルから
 回避/命中率低下、タゲ取り効果のスキルに変更
 回避/命中率低下はすべてに適用され、最大30%
 改変前は回避率は20%低下上限だったのでさらに10%あがってる。
 タゲ取りの効果はMOBのみ。

④治療
c65e2ab1cf24f57282fefcd111e61476.png
 治療回復効果が残り体力に比例した回復から総HPに比例した回復へ変更
 簡単に言うとアスヒ(WIZ回復)方式からフルヒ(BIS回復)方式へ

⑤励ます
2c35429b3625a65b1ecff0f420da1d7f.png
 獲得CPが削除された

⑥褒める
368696fc0b7c5675e5bf89b919585d41.png
 備考部分の追加の意味は、今のレベルキャップがLV2000なので、それ以上上がるということだと思われる
 (現状レベルキャップ以上は上がらない仕様だったはず)

⑦蘇生
8db0e7c906c3a6b85db638fbec.png
 ペット経験値という概念が削除されたことによる蘇生時の回復経験値の効果の削除

⑧飼育記録書
1c687bab32c3d1532b2cfe35b12dc35d.png
 「手なずける」「説得」「睨み合い」が削除され、ここで一元化
 備考の100%ヒットはおそらく飼育記録書の出し入れを指してるはず(でないと信義のセットOPが死ぬし)
     発動(トリガー)確率の記載の方はテイム?最大90なのにレベル50で100ってあるザル表わけわからん
     最大2はペットの数だと思われる
 説明の一部の準1型モンスターとかいうのはおそらく覚醒ペットとか転生ペットを指していると思う
 流れてきた動画をチラ見する限り新ペットが居そうなのですが詳細は分からない
 でもこれテイム可能レベル計算とかどうなったんだろう、テイム後のレベルとか忠誠度、経験値の概念はなくなってそうなんだけど
 テイムするときMOBのレベル関係なくテイムはさすがにできないと思うから変わらないのかな…

⑨脅かす
6f79488c1e64182820aa9a5e20ee9753.png
 恐怖実装はおそらく最初の頃の脅かすに戻った感じ(敵逃亡効果有)と思われるが代わりにCTがついてる

⑩叫ぶ
2d6658749480df0b55636f6f721ed51a.png
 備考を見る限り、本体から遠くにいるペットを本体のそばに呼び戻す効果があると思われる
 今は遠くに居たら勝手に戻ってくるが、これを実装したということは勝手に戻ってこなくなったということか?

⑪叱る
f1a4ff5dfdc75ff5b9bf2fd3be650743.png
 ペットの経験値概念がなくなったのでそれを削除し、代わりに敵のMOB封印スキルとして生まれ変わった模様
 CTあり
 スキルレベルが上がると効果があがる雰囲気が微塵もないので1取るだけでいい感

⑫唐辛子を食べさせる
9e2564962dd4926a30be3459a2610b59.png
 持続時間と上昇率を増加させ、上限到達が早くなった

⑬憂鬱な日
f530966501c2de3d3a280a60d4e607be.png
 ペットのステータス上昇効果に加えてHPと防御が上がる効果が追加された
 現状の霧の防御力増加が200%なので上限が100%上がってる
 あと攻撃速度が削除されてるがもともとそんな効果はこのスキルになかったろガバガバだな
 ONOFFスキルに戻った

⑭霧の朝
80a98fdd2e8f76f74b0b012cf2335c68.png
 ペットの状態/属性抵抗・防御UPスキルから攻撃力/物理致命打率上昇スキルへ変更
 現状の気まぐれ枠だと思われます
 物理攻撃力増加がクリダメ増加だったらと思ったけど上限がないし(ないとヤバい)多分表記通り物理攻撃力…
 クリダメ増加どこ行ったんだよ、Wクリの方がいいけど ※覚醒についたみたい
 あと物理致命打率上昇、今の気まぐれの上限25%→50%へ
 ONOFFスキルに戻った 
  
⑮風雨の日
f20dbaf0aa161da7a697d30e1965d165.png
 ペットの攻撃速度/移動速度/HP増加スキルから属性ダメージと魔法致命打率上昇のスキルへ変更
 今のうららかの効果がまんま風雨に変わった感
 属性ダメージ上限が400%から250%に下がった代わりに魔法致命打率増加が15%から30%に上がってる
 HP増加効果は憂鬱な日へ移行
 そしてついに速度があがるスキル自体無くなってしまった
 しかし全体のアナウンスの中に「移動速度は常に最大」とあったし
 攻撃速度は「本体が受けた恵み(おそらく支援)をペットも得る」というようなことが書いてあったので
 もしかして攻撃速度は完全に本体依存になる…?

⑯のどかな一日
5f0271d2d3db919e7dfa20dd06ccc30d.png
 攻撃ごとに追加のダメージ(最大20%)を与えるスキルに変更
 備考を見る限り、現在の慈愛覚醒パッシブの「10%追加ダメージ」と同じような挙動になるみたい?

⑰気まぐれの日
8662dec1629aaacbf6a1ee8b7d01107f.png
 特技命令が削除されて、特技発動確率スキルとして気まぐれ枠に入ってきた
 デフォルトは10%、最大30%
 低いな…いままで特技命令連打でほぼ100%発動させてきたものが30%の割合でしか発動しなくるのか…低いな…
 備考は、おそらく本体の知恵に特技発動確率がついて複合するので一応30%↑にはなるよという感じと思われる
 知恵でってもなぁ微々たるもののような気がするんだが


は~もやもやわくわくしましたね~
特に天気スキル、う~ん
まぁ次に行きましょう
次は追加された新スキル
正式名称は分からないので、翻訳を適当にスキル名として扱っています。
日本で実装されたらアルケミのスキルにある「ブローイン:スウィフト」「ブローイン:ゼフィーロ」といった感じになりそう。
ペット追随型の本体攻撃スキルは、どこかで殴りテイマが爆誕しそうな気もします

①ノートスティグマ:物理
aa916aef1737585a017af.png
 文字の意味やスキル説明から推察するに、タゲ取りの意味での特技の物理版?
 ターゲットにした敵に対してペットの物理限界ダメージが増加する、みたいな…?
 クリダメとかそういうのとは違う翻訳になるし最大5000なので、限界突破みたいなことを指してるのか?
 限界突破してるその上からさらに増加するってこと?
 本当にそんなスキルなの?(信じられない気持ち)
 全く分からん

②ノートスティグマ:エレメンタル
215f373e3f44b5c504188e315f.png
 ①の魔法版

③協力:ノイズ 
9199fb734d6057790fcd50caf42a3683.png
 おそらく本体の攻撃スキル
 ペットも追随する
 2ヒット、物理
 範囲は、別で翻訳すると射程距離になるのでおそらく単体?

④協力:波長
86a178b9602f2a4b6c092882f7cc3eb1.png
 ③の魔法版(風)

⑤協力:不協和音
7734bb6c3da1d6f2ab48ed63f1ef5863.png
 おそらく本体の攻撃スキル
 ペットも追随する
 3ヒット、物理
 おそらく最大範囲5mの範囲スキル

⑥協力:暴飲暴食
d2ba4c51612468e54c57f11e044c900d.png
 ⑤の魔法版(風)

⑥ティーチング
ca025ffafc04ad76794063f46f43f092.png
 全属性抵抗低下スキル(最大60%)


そして最後に超越スキル

超越スキル
e39d1d3614f55a679fcff2df770b678e.png
 別で翻訳した方がちゃんと翻訳してくれるんだがまぁいいか。つまり
 熟成した唐辛子を使ってペットが特技を発動する確率を高める
 特技発動確率が10%増加する

 改変気まぐれで特技発動確率上限30%だったので40%になるってことですね…
 最終ダメージ削除は割ときついのでは?


はい!もやもやわくわくしちゃいましたね~
まぁ細かい感想はとりあえず総括で書くので
次の記事は覚醒スキルです!

[2023/01/03 12:00] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

≪韓国テイマ改変20221228情報③ | ホーム | 韓国テイマ改変20221228情報①≫

コメント

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/764-8eb2a32e

| HOME |