韓国テイマ改変20221228情報①
日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
2023年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
どうもお元気ですか
前回の記事の後真面目にディメンジョンなどをこなしつつ狩りをして
テイマは1250に到達しました。
そして図鑑もN以外はテイムして作ってしまったのでブログの命題的なものを遂げたのもあり
大分放置しておりました。
ネタは作ればいろいろあったんですけど
なんか昔より日課としてやることも増えたし動かしてるキャラも増えていまいち手が伸びなかったというか
まぁそんな言い訳は置いておいて
なんか韓国でテイマサマナの改変があったようで
まだ日本では実装されていないんですが
ずいぶん変わるようなので、韓国公式HPを翻訳したものを見ながら
ざわざわわくわくしようじゃないかということで記事を書きました。
ただ、ここはテイマブログなのでサマナ的な内容は割愛します。
サマナはサマナのプロにお任せします
友よ頼んだぞ(頼まなくてももう私より先にやってる)
→笛吹奏さんのブログ曇りのち晴れ48日
それと記事を書くのに今までになく大きな画像を載せたかったのもあり
ブログのスタイルシートを弄って広げたのですが
5年ぶり?ぐらいの勢いで触っているのでなんかおかしいところがあったら
コメントいただけると助かります
(基本PC表示用なのでほかの媒体で見たときの崩れは関知しません)
画像を挟んでいるのもあるのですが
大分長くなるのはこのブログいつものことなので
許して許して
と思ったけどマジでヤバい長さなので4分割します
①~③で韓国公式HPの翻訳を眺めていき
④で総括します
①は全体的な雰囲気
②は変更されたスキルと追加されたスキル
③は覚醒
④は総括
みたいな感じで毎日1つずつ12時更新します。
面倒な人は④(1/5更新)見ればいいようにしときます。
なお、お断りとして、
あくまで韓国公式の内容を適当に翻訳したのをもとに記事を書いているので
1)ちょっとぐらい間違ってても怒っちゃだめよ
2)実際このまま日本に実装されるかは実装されないと分からないので100%信じてはいけません
を先に言っておきます
今年もよろしくお願いします
どうもお元気ですか
前回の記事の後真面目にディメンジョンなどをこなしつつ狩りをして
テイマは1250に到達しました。
そして図鑑もN以外はテイムして作ってしまったのでブログの命題的なものを遂げたのもあり
大分放置しておりました。
ネタは作ればいろいろあったんですけど
なんか昔より日課としてやることも増えたし動かしてるキャラも増えていまいち手が伸びなかったというか
まぁそんな言い訳は置いておいて
なんか韓国でテイマサマナの改変があったようで
まだ日本では実装されていないんですが
ずいぶん変わるようなので、韓国公式HPを翻訳したものを見ながら
ざわざわわくわくしようじゃないかということで記事を書きました。
ただ、ここはテイマブログなのでサマナ的な内容は割愛します。
サマナはサマナのプロにお任せします
友よ頼んだぞ(頼まなくてももう私より先にやってる)
→笛吹奏さんのブログ曇りのち晴れ48日
それと記事を書くのに今までになく大きな画像を載せたかったのもあり
ブログのスタイルシートを弄って広げたのですが
5年ぶり?ぐらいの勢いで触っているのでなんかおかしいところがあったら
コメントいただけると助かります
(基本PC表示用なのでほかの媒体で見たときの崩れは関知しません)
画像を挟んでいるのもあるのですが
大分長くなるのはこのブログいつものことなので
許して許して
と思ったけどマジでヤバい長さなので4分割します
①~③で韓国公式HPの翻訳を眺めていき
④で総括します
①は全体的な雰囲気
②は変更されたスキルと追加されたスキル
③は覚醒
④は総括
みたいな感じで毎日1つずつ12時更新します。
面倒な人は④(1/5更新)見ればいいようにしときます。
なお、お断りとして、
あくまで韓国公式の内容を適当に翻訳したのをもとに記事を書いているので
1)ちょっとぐらい間違ってても怒っちゃだめよ
2)実際このまま日本に実装されるかは実装されないと分からないので100%信じてはいけません
を先に言っておきます
では、韓国公式の改変のお知らせ部分を読んでいきましょう
直接見たい方は韓国公式の該当ページへ
今は翻訳してくれるからとても便利ね
画像で翻訳を載せた後、私の言葉で分かりやすいようにしたのを載せてます。
()内は私の気持ちと感想
面倒くさい人は最後の方にまとめがあるのでそれだけ見ればいいと思います。

・テイム系スキルを1つに統合
・敵をクリックしなくてもいい範囲攻撃スキル実装
・ペットを任意の場所に移動できるスキル実装
・本体の攻撃スキルにペットが追随して攻撃するスキル実装
・いろんなスキルを使いやすく追加整理した
(魔法物理の効果で分けたりまとめたりしてる)
・ペットの忠誠度、経験値を削除
(もう育てなくてよいということか)
・???
(重要そうなのにどういう意味なのか分からない…、テイムしたペットの事なんだろうが一種類一色の意味が分からん)

・???(一種類一色とは…)
・しまわれたペットは1匹だけ召喚できる
(隠し場所が英語だとstash(しまう)に変換されるので多分本を指してると思う)
・ペットは本体と同じレベルに設定され、忠誠度移動速度は常にMAX
レベルは「ほめる」「ほめる(覚醒)」でしか上がらない
・本体のカリスマがペットの魔法精度に適用される
・本体に支援スキルがかかっているとき、ペットにも適用される(ってこと?)
・フィールド低下や抵抗低下などに対する抵抗OP(忍耐とか状態抵抗とか?)はペットにも適用される
・本体の魔法強化と属性魔法強化の効果がペットにも適用される
(もともとテイマスキルだけなら全属性強化は乗ってたのでわざわざ記載されているからには本体装備のOPの事だとは思う)
(魔法致命打/強打、物理強打/Wクリダメージなどの記載がないのでその辺どうなんだろうか…)
・超越の効果適用→物理強打、魔法強打、暴走、覚醒、適応力、耐性、楔、魔力増幅
(強化マジックがよく分からんが多分暴走。魔力増幅別に記載あるし)
(魔力吸収と時空の歪みの記載がないから適用外ということか…あと領域展開視界展開も)
(サマナ側のアナウンスはテイマとは少し記載が違うので気になる方は韓国公式HPでも見て探してください)
・ペットは通常と特技のスキルを持ちます
特技の使用確率はデフォルトで10%、あとはスキルレベルで上がる

・テイマとサマナの区別を明確にした
・テイマ→サマナ変身でペットが解除される(「召喚が解除」なので野に返されるわけではなく本に戻る感じか)
・転生や覚醒変更、ステスキルリセットでペット解除

・繁殖記録でテイムと管理ができる
(飼育記録と調教スキルを「繁殖記録」というテイムと管理(出し入れ)できるスキルに一元化?かな)
・テイムスキルはダメージのないものに、(この後良く分からん)
(けど(hit statsが敏捷を意味するなら)敏捷がテイム成功確率に影響するってこと?)
・改変後は改変前に作った飼育記録を開いて出したペットをしまうと改変後の本的なところにしまわれる(ということかな)
F2でみれるよ!
ダブクリでペットを出せて右クリで召喚と別れるが選べるよ!
修正前の飼育記録は新しいしまう場所に移動してインベントリには戻せない
(要は、飼育記録書が専用倉庫(ペット倉庫)みたいなのになりインベントリを本が埋め尽くすことは無くなったという理解でいいのかな)
・ペット出し入れのCTはなくなった
ただし戦闘中に出し入れはできない
・ペット倉庫がいっぱいの場合テイムはない
・nonameペットは名前を変更できる
初期化にはペットネームチェンジャー(課金アイテム)があるよ!
・別れるとペット倉庫からいなくなる
召喚後は別れられない(とあるので倉庫から直接別れるしかできない意か)
・ペットステ画面

他の翻訳の感じだとボタンの並びで「別れる」無さそうなんだけど…ボタンの真ん中なんだろうなぁ
そしてこの感じだと、使うスキル名を表示してくれるのだろうか
そしたら図鑑は作りやすそうだなぁ…
-----
ということで
重要そうなところをまとめると
・テイマ→サマナ変身でペットがしまわれる
・テイム系スキルは繁殖記録というスキルに一元化されテイムと管理ができる
・ペットは本体と同じレベルに設定され、忠誠度移動速度は常にMAX
・ペット倉庫ができた(多分)(数に上限有、出し入れのCTはなし/戦闘中の出し入れ不可)
・ペットの忠誠度、経験値の概念は削除された
・ペットのステ画面で通常攻撃特技攻撃の名称とステ/各種抵抗値/魔法強化弱化などの数値が分かるようになりそう
・新しいスキルを実装した
・敵をクリックしなくてもいい範囲攻撃スキル
・ペットを任意の場所に移動できるスキル
・本体の攻撃スキルにペットが追随して攻撃するスキル
・いろんなスキルを使いやすく追加整理した(魔法物理の効果で分けたりまとめたりしてる)
・本体のカリスマがペットの魔法精度に適用される
・忍耐や状態系抵抗のOPはペットにも適用される
・本体の魔法強化と属性魔法強化の効果がペットにも適用される(多分)
(魔法致命打/強打、物理強打/Wクリダメージなどの記載がないのでその辺は不明)
・超越の効果適用→物理強打、魔法強打、暴走、覚醒、適応力、耐性、楔、魔力増幅
(魔力吸収/時空の歪み/領域展開/視界展開の記載はないので適用外?)
もはや、「バランス」調整という言葉が飾りなだけの別物に生まれ変わるレベルの改変です。
テイマとして今以上に強くなるか否かは実際来ないと分からないですけど変えすぎレベル。
次の記事はスキルを見ていきますよ
[2023/01/02 12:00] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/763-adb16c00
| HOME |