2023.09 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.11

バルザロスボトルカンスト記念 

日記 | トラックバック(0) | コメント(3)

どうも。
皆さんお元気ですか。
最近やたら暑いので、熱中症などならないよう気を付けましょう。
エアコンも掃除しておいたほうが良いですよ・・。
引っ越した先のエアコンを使う前に掃除しようと開けたら真っ黒で・・。
エアコンはなぜか毎年ちゃんと掃除する癖があるので本当よかった。
まぁ大体スプレーするだけなんですけどw
見えるところは全部手を突っ込めるところは全部拭いて綺麗にしたんですけどね。
あまり使いたくはない・・。
でも使わないと死ぬから使うしかない・・。
多分スプレーが殺菌してくれるはず(希望)

さて、それは置いておいて題字の通り、今回は
姫が壺の魔獣バルザロスにカンストしたのでその記念に装備とかステを書いておこうという内容です。
テイマとか図鑑とかぜーんぜん関係ないです。

興味のない方は回れ右で。

次は多分テイム関係になる・・はず・・です・・(保証はない)。

まず、魔獣って何ぞや、という方に説明しますと
いつだかに運営が配っていた[魔獣の幻影の壺]というやつ(見た目は紫壺)から出てくるモンスターのことです。
(受け取り期限があってもう受け取ることはできません)
この壺には段階があって、
もらった魔獣の壺を開けるとマーモンという魔獣が現れます。
マーモンを倒すと確率で壺が出ます。
その壺からはガフという魔獣が出ます。
そのガフを倒すと確率でアスタロトという魔獣が出る壺が出ます。
アスタロトを倒すと確率でビフロンの壺が
ビフロンを倒すと確率でニキアの壺が
ニキアを倒すと確率でバルザロスの壺が出ます。
そしてバルザロスを倒すと低確率でプリズムコクーンが落ちます。
この壺やらコクーンやらは魔獣を殴った人だけではなく、
殴った人がパーティーに入って居ればパーティーにも権利が発生します。
なので壺は増殖し、大量にそして永遠になくならない速度で増えます。
そしてプリズムコクーンはレジェンドレア(LR)のクリーチャーが出る可能性があります。
というのが、魔獣壺です。


さて、この魔獣どもは紫壺と同じような感じ?で(よくわかんないけどまぁとにかく)基本的にダメージカットが非常に厳しい敵です。
つまりダメージが出ない。
段階が上がるにつれその厳しさは増すのでバルザロスを倒すのはかなり大変なことになるわけです。
プリズムコクーン欲しさに倒そうとしてもなかなか倒せないので
紫壺のようにみんなで寄ってたかって倒すわけですが
なんと、姫のスキル、ボトル投げの追加ダメージはダメージカットを貫通するんですね。
なので、お姫様がいると倒すのがグンと楽になるわけです。
※姫以外にも高火力を出せる職もあるようですが全てを詳しく知っているわけではないので言及しません。

ボトル投げ、といっても、ただのボトル投げじゃダメです。
もちろん追加ダメージはダメージカットを貫通してそのまま出るので強いは強いのですが
ボトル覚醒が強い。
ボトルを覚醒すると、このパッシブスキルを覚えます。
ボトル覚醒 200513
5回までダメージ増加
これが強い。
最初は大したダメージじゃないのに5回目でダメージがポーンと跳ね上がるんですよ。
ポンポンポンポンポーンって感じ(感覚派)

努力次第でバルザロスにダメージをカンストさせることも可能になるわけです。
私はこの魔獣壺の存在を知ってから以降、ボトルをカンストさせるためにずっとがんばっていました。
2か月ぐらい・・。
そしてついにカンストさせることができたので記念というわけです。
ボトルを投げて5回目でカンストする感じです。
バルカンスト 200512
※魔法ダメージのカンストの数値は21474836です。

なぜ、カンストさせたかったのかというと
この魔獣壺、最初の頃は壺を開ける数に上限がありませんでした。
例えば古都西で魔獣壺を開けが始まってしばらくすると、
連動しているマップが全部落ちるというような事態が毎日のように発生していたわけです。
V鯖は毎日夜古都銀が落ちてましたね。
今は、それではさすがにひどいので、開けられる数に上限ができましたが。。
しかし開けられる上限ができたといっても、その場にいる人たちの火力以上の数の壺を開けられると
やはり崩壊するわけです。
魔獣たちは、普通に強いですからね。
それを少しでも阻止する一助になりたいという気持ちでカンストを目指していました。
自分でも楽だというのもありますがまぁ一番はそういう気持ちです。
実際カンストのボトル姫が魔獣壺にいるだけで本当に楽ですしね。

ということで装備とステなどを記念に。
ボトル装備ステクリーチャー 200513

カンストした!とか言ってどんなすごい完成された装備だろう、と思うでしょう?
実際はこれ、この通り、この中途半端な装備!
完成度は全く高くありません。

遺物と我慢できなくて大枚はたいて買ったピンクシューズ以外ほぼ開放していない。
精霊王も買ったものなので、自力で開放しているのは異物だけという(´¬`)
でもこれでいくつUMUが溶けたのかもう思い出したくはない。
武器はおそらくT知識乙女の浪漫が最適解なんでしょうが、作成するお金がないので拾ったロウバストスリングに姫お守りを付けたお手頃品。
サムテックスも最高補正じゃない!
手もお守りで作った適当なT速!
腰はファルコンで箱から出たやつに友達に健康比率お守り付けてもらってから成長してない単OP!!
でもいいの重要なのは魔法弱化のところだから。
頭も最適解は予知の棺なんでしょうが、そんなお高いアイテム手に入らないので精霊王です!
唯一凄いだろと胸を張れるのは凛ペンですがこれは引退した友達が置いていってくれたものなので、やはり私の力ではない。生涯大切に使う所存です。
首はレッドネックレスでもいい気がします。スキル稼げるし。
鎧はまったく改造されてませんが、これは鏡貸の商品で改造できないからしてないのです。
知識比率もついてて状態異常改変で魅了がなくなったバイタルシーカーはただの優秀な鎧に成り上がったのでとても良いと思います(宣伝)。
でも本当はTRSミストラルルーン(風強化と弱化ついてる)とかTスキル淑女の作法がいいんでしょうね、私は知識もスキルも足りないのでバイタル選択してますけど(あと回避補正無視がおいしい)。
足は我慢できなくてピンクシューズを買ってしまいましたが、クリーチャーとかでその分稼げるならTRS黄金とかでもいい気はします。
これを買ってしまったがために金が無一文レベルにまで落ち込んでしまい、相方の3倍壺PTの時バフを買う金が出せないという事態が発生したことは非常に反省しています。でもいいよね!WIZとかサマナでも使えるもんね!(慰め)

クリーチャーは、ずっと迷走していて、最初イフリートをメインだったのをコボルト大魔導師にして最終的にタナトス君になりました。
ずっと属性弱化と強化を稼ごうとしてたんですが、オーバーするって気づいて(先に気づけよ(いやだから足をTRS黄金にしてスキル稼いでみたり装備変えてたからホラ・・))、結局魔法強化よりになりました。
迷走しまくっていたせいで、タナトスは全く育ってません。Lv10とかです。魔法致命打要らないのでここを変えたらもっといいだろうと思います。
サブパッシブ厳選もイフリートとレオ君だけ(しかも最高補正引くまでのガチ厳選ではない)。コボルト君はそのままです。
とはいえこの部分は、魔獣壺に参戦した結果なところが大きいです。
タナトスとかいうLRなんか超課金か豪運がないと普通は手に入らないですからね・・。

クレストは風弱化以外は買ったものです。
魔法弱化はずいぶん前に1個は欲しいと(コレクション)買っておいたのを装備だけではどうしても足りないので泣く泣く付けました。
(クレストはつけるもの←外すことを考えると、なかなか付けられないんですよね(´・ω・`)
知識はもう足りなくて足りなくて少しでもここで稼ぐしかないって思って究極クレストを買いました。
本当はコスチュームが+コスだったらステが+100されるのでいいんでしょうけど、持っていないので・・。

これで
火強化136%
火弱化139%
魔法弱化139%
魔法強化229%
あ、一応
風弱化が74%、水弱化が65%あります。
精霊王とクレストと手の分ですね。
あと、強化が指の太極分・・(´¬`)
サムテのOPが風攻撃でサムテ自体に水攻撃がついているので威力をあげるなら
こちらも稼ぐのがいいのらしいですが私にそのような余裕はない!ので気持ち程度です。
余ってるクレスト付けたぐらいw

スキルは
跳弾ボトル投げスキルレベル212
ミニペットは活性化してません。
装備だけでなく、レイド・ファルコン・シュラグのバッジやクリーチャー図鑑の登録ボーナスとかミッションブックの達成報酬などで地味に稼いでます。

知識は14790
素で3000振ってます。
装備の他はクレストとクリーチャーの登録とかで稼いでるぐらいですがその分も合計で850ぐらいですかね・・。
あとミッションブック分ぐらい?
タナトスもLv10とかなのでメインで活性化してても大して知識増えていないという・・。
(足りないのに何でステ余らせてるんだって?そりゃ何かあったとき困るからだよ!)

あと限界突破Lv3
※攻撃するときは限界突破する方の魔法油使ってたので結局意味はない気がします(´¬`)

この状態で、魔法油200%使ってギルドの旗バフ(魔法強化37%)もらって
自分に女神をかけて上のSSのレベルとステにしてボトルを投げつけると5回目でカンストします。

あと、ステ欄をご覧いただければわかると思いますが
耐久はほぼ捨てられている(腰も単健比率だしHPは耳についてるだけ、あとは製錬でちょこちょこ稼いでるだけ)ので、腰についてる吸収で死をギリギリ回避しています。
全低下食らうと逃げて回復しないとほぼ死ですし、ノクバ抵抗もないのでニキアの吸引からも逃げられません。
(ニキアの吸引はノクバ抵抗90%ぐらいあれば防げます)

ボトルをカンストさせたい一心で、ガチ姫の方たちに色々聞いて回りましたが、教えてくれる知識に上下はあるのですが、スキルは大体210~220のあたりなのでその辺に威力の境目があるんですかね・・。
特に私の状態だとスキルレベル212は最低ラインって言う感じです。
スキルレベル209とかだとなんかカンストしないんですよ・・。
知識は人によって12000~21000とすごい幅があるんですが、
知識がある人ほどスキルは要らないんじゃないか?と言ってて
スキルがある人は知識はそんなに要らないよ~って言ってたので
なんか・・こうバランスがあるんでしょうね・・。

私の場合、もちろん火弱化火強化魔法弱化はちゃんと上限120%まで稼いだうえで、ですが
最初は知識寄りで装備を組んでいました。
でも、どうも威力が伸びないので、あきらめてスキル+210を目標にスキル寄りで装備を組みなおしたんですよね。
(装備も迷走していた)
まぁ最終的にベルセルク称号使って倒せるんでもいいやみたいなところがあったので・・。
(使えばステータスが爆上がりする)
でもスキル+211は私にはかなり厳しかったです、マジギリギリ。
(ミニペットの偉大さを実感)

多分、私のこの状態だと、知識14000スキル212はカンストラインかなりギリギリだと思います。
ちょっと記事書きながらやってみたんですけど
女神掛けないとカンストしないし、スキルが209になってもカンストしないので・・w
もし知識を減らせるとしたら、うちのギルドの旗バフがまだ魔法強化Lv4なのとか
水と風の弱化強化をちゃんと稼げてないとかそういうところになってくると思います。
本当・・頭が予知ならもっと楽なんだろうなとは思いますが予知なんかNでも持ってないんだぜ!!!
検証用とかで安い時に1つ買っておけばよかったんですが金がね(・ε・)
まぁ装備やクリーチャーがまるで完成していないので伸びしろはありまくりということで・・。

あと
ボトル覚醒 200513
この説明にある「一つのターゲットを連続攻撃すると5回までダメージ増加」
この「連続攻撃」が重要で、ミスったりこっちが固まったりして止まるとまた最初からなので
カンストできるからってサクサク倒せるわけでもないという・・
まだ私はその域には到達してない・・
まぁその辺はガチ姫の方たちに任せて、自分はとりあえずカンストできたのでヨシとしたいと思います。

~バルザロスボトルカンスト最終的にまとめ~
レベル1078(女神込み:女神前Lv944)
覚醒ボトルスキルレベル212
知識14790
火強化136%
火弱化139%
魔法弱化139%
魔法強化229%
その他、風弱化74%、水弱化65%

↑にプラス
魔法油(魔法強化200%)+ギルド旗バフ(魔法強化37%)有
花は投げなくてもいい
限界突破LV3(意味があるのか詳しくは分からないけど一応)

ということでおわり!

[2020/05/14 06:52] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲

≪おはよう今日もいい日だね | ホーム | 図鑑についてお知らせ≫

コメント

GDまた回るかぁ

[2020/05/14 09:58] こうちゃまる [ 編集 ] | TOP ▲

ツイッターのまとめのせいで普通の更新が見づらいです…

[2020/05/19 01:30] noname [ 編集 ] | TOP ▲

それは私も感じてます。
邪魔だよね。

[2020/05/20 08:45] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/756-031c02b7

| HOME |