2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

エルフ暗殺者Ex 

Exペット | コメント(5)

エルフ暗殺者Ex

<モンスター鑑別>
人間系・4型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効

<捕獲場所(生息地)>
グレートフォレスト/ 妖精達の蜘蛛の糸 「ダークエルフ刺客」
やぶ森の中
ダークエルフの王宮
グレートマウンテン北部
パブル鉱山B2
ダークエルフ王宮への近道 「ダークエルフ刺客」

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
グレートフォレスト/妖精達の蜘蛛の糸 → Lv75~80程度
やぶ森の中 → Lv100~125程度
ダークエルフの王宮 → Lv143~148程度
グレートマウンテン北部 → Lv220~227程度
パブル鉱山B2 → Lv340~350程度
ダークエルフ王宮への近道 → Lv435~455程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<特技>
遠隔射撃。
エルフ暗殺者Ex特技
成功すると敵を混乱させる。
エルフ暗殺者Ex特技2

<利点>
防御が高い。
ブロックがある。
攻撃力もそれなりで全体的なバランスが良い。

<欠点>
魔法抵抗がない、くらいかなぁ
(ギル戦向きじゃぁない
ぁ、特技で混乱させるとたまにタゲ外れます。

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
エルフ暗殺者Exステ

その後。
エルフ暗殺者Exステ2

<抵抗値>
地と風かァ・・
火抵抗水抵抗地抵抗風抵抗光抵抗闇抵抗
7%17%67%38%16%6%

この値は上記ステータスLv時の抵抗値ではありません
あくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考にするためにだしています


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

200804:生息地追加(パブル鉱山B2)
201101:201012?updateによる生息Lv変更、変更前Lvは()内:ダークエルフ王宮への近道(Lv470)

[2005/11/09 20:00] | Exペット | トラックバック(-) | コメント(5)
この記事のURL | TOP ▲

≪今日Zin復活するのかな~ | ホーム | エルフ戦士Ex≫

コメント

同じエルフ暗殺者で。。

EXは暗殺モード連打できないんでしょうか。。

今丁度できるのが藪エルフで、Zinだとレベルが高いか低すぎるので質問させていただきました。
ファミでは就職できなかったりするので、塔テイムできるまでエルフ暗殺者にしようか悩んでいます。。

[2006/08/22 12:13] vivi [ 編集 ] | TOP ▲

viviさま>>
特技連打はできると思いますがExは特技で暗殺を使いません
なので弱くてもZinを捕まえてください~

[2006/08/22 12:35] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲


ありがとうございます^^

とても早く対応していただいて感謝です><
テイムしてみて様子みて、どちらにするか考えます^^

本当にありがとぅございました

[2006/08/22 13:19] vivi [ 編集 ] | TOP ▲

リヤン頑張れッ

[2006/11/25 04:50] ななしのゴン [ 編集 ] | TOP ▲

エルフは暗殺意外にもいいとこどっさりw

ども~(・∀・)
久しぶりにかきこ来ました~w
エルフって外見いいですよねw
エルフはレベル上げていくと(zin)((暗殺者))硬くなりますw
ファミなんてぜんぜん比にならないくらい硬いですw
人間系列なんで、攻撃スピードにガッカリだけどw
悪魔系列だったら1軍昇格してたのにな・・・(´・ω・)
とにかくエルフは硬いですw
強いですw
GVでは意味なしですw
お気をつけをw

[2006/11/28 23:09] 激爽太郎 [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

| HOME |