2023.09 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.11

ブラウンベアーEx 

Exペット | コメント(3)

ブラウンベアーEx

<モンスター鑑別>
動物系・4型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
ヘムクロス高原/高原南部地域(スマグ→)
ソゴム山脈赤山(バリアート手前)
ヘムクロス高原/アラク湖付近
タトバ山頂上登山路
タトバ山
トワイライト滝B6
ソルティケーブB4~B6
グレートマウンテン北部
スウェブタワー2F
スウェブタワーB5・B6

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ヘムクロス高原/高原南部地域 → Lv55~60程度
ソゴム山脈赤山 → Lv89~93程度
ヘムクロス高原/アラク湖付近 → Lv100~110・115~117程度
タトバ山頂上登山路 → Lv123~125程度
タトバ山 → Lv130~135程度
トワイライト滝B6 → Lv155~160程度
ソルティケーブB4 → Lv187~190程度
ソルティケーブB5 → Lv196~200程度
ソルティケーブB6 → Lv200~203程度
グレートマウンテン北部 → Lv220~225程度
スウェブタワー2F → Lv205~210程度
スウェブタワーB5 → Lv350程度
スウェブタワーB6 → Lv355~360程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<特技>
ブラウンベアーEx特技
(↑支援有での攻撃
3型ブラックベアーExと同じ技です。
要は仁王立ちして前両足で殴る!
おそらくクリティカルが発生しやすいと思われます。

はぃはぃ
知らない間に麻痺付加になってたよ~
マウルリングアタック
両腕で敵を殴り飛ばして攻撃する

ってことで。
ブラウンベアーEx特技2
支援はなし。特技命令のみです
追記:20060625

<利点>
さすが熊4型だけあってHP・攻撃力が高い
防御も低くはないし
3型ブラックベアーExよりこっちのほうが断然お得感があります
(ブラックベアーよりLv低いのもいるし・・
さらにスタン付きだから結構お奨めかも^^

<欠点>
全体速度が速くはないけれどアンデッド系程ではない
攻撃力の割りに防御が低い・・かな?

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
ブラウンベアーExステ

<抵抗値>
火抵抗水抵抗地抵抗風抵抗光抵抗闇抵抗
8%17%12%10%17%11%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

また、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様など

20060625:特技マウルリングアタック追記
201101:201012?updateによる生息Lv変更に伴う修正、変更前のLvは()内
ヘムクロス高原/高原南部地域(Lv65~100)・スウェブタワー2F(Lv265)・B5(Lv390)・B6(Lv400)

[2005/11/05 20:00] | Exペット | トラックバック(-) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲

≪まさにだらだら日記! | ホーム | ブラックベアーEx≫

コメント

Exは滝にも居ます

メイン2クエの秘密で行く滝B6にLv155~160のが居ました

[2007/12/07 23:28] ワームバイト [ 編集 ] | TOP ▲

それもうpで…

滝や塩のmobはこないだのうpでほとんどex化しましたね
経験値が稼げるからテイマ以外の人もソロしに来ると思われます

倉庫クエやポタ出しがしにくくなるのはちょっと困りますが…

[2007/12/08 12:23] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

すみません、気になったので。
いつの間にかスタンが追加されたのではなくて、オーガがスタン抵抗が高いためにスタンが出なかっただけだと思います。

[2009/10/11 11:40] noname [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

| HOME |