2023.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024.01

ネフォンクリーチャー【図鑑】 

ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)

図鑑について
【まとめ】
 完成ボーナスについて(10%、20%、40%、80%、100%)
   10% すべてのスキル + 1
   20% 最大CP + 500
   40% 攻撃速度 + 20%
   80% 対人間型キャラクター - 魔法ダメージ + 50%
  100% 対人間型キャラクター - ダメージ + 50%
 登録追加能力値(図鑑登録すると自身の能力値がプラスされる)
 登録に必要なもの:レベル最大のクリーチャー、対応する水光石、ネフォンクリーチャーコイン
  ネフォンクリーチャーコインの入手場所 → クリーチャーPVP
・クリーチャー図鑑
図鑑にクリーチャーを登録することで、追加能力値と、完成ボーナスを手に入れることができる。
登録できるクリーチャーと登録できないクリーチャー(期間限定のもの等)がある。
C図鑑へ 180514
C図鑑へ2 180514
 クリーチャー画面、クリーチャースロットの上にある[図鑑]ボタンを押して
 図鑑の画面に行くことができる。

クリーチャー図鑑 180513
図鑑の最初のページ(↑左側)には
図鑑完成ボーナスと登録追加能力値の合計が表示されている。
右側以降ページをめくる(右真ん中の三角をクリックする)と、クリーチャー図鑑が続く。
右側上の【N】【R】【HR】【SR】【LR】と、記号のタブ(家・腕・本・ハート・翼)は
クリックで絞り込み表示が可能。
タブは上から、家→全部、腕→力、本→知識、ハート→健康、翼→サポートタイプを表す。

C図鑑左側 180514
 図鑑完成ボーナスは

 10% すべてのスキル + 1
 20% 最大CP + 500
 40% 攻撃速度 + 20%
 80% 対人間型キャラクター
      - 魔法ダメージ + 50%
 100% 対人間型キャラクター
      - ダメージ + 50%

 条件を満たすと白文字になる

 図鑑登録追加能力値は
 クリーチャーを登録して得た
 追加能力値の合計を表示する
 追加能力値は
 クリーチャーによって異なる。
登録には、レベル最大のクリーチャー、クリーチャーのタイプの水光石、ネフォンクリーチャーコイン が必要になる。
水光石は冒険報酬で、ネフォンクリーチャーコインはクリーチャーPVP(後述)で入手できる。
封印解除に必要な材料や追加能力値は、クリーチャーの等級やタイプによって異なる。

クリーチャーがレベル最大になったら
C図鑑登録1 180514 図鑑の該当するクリーチャーのマスをクリックして
 水光石を使用し図鑑の封印を解除する。

 必要な水光石のタイプ、数はマスにカーソルを
 あわせると表示される。
  N → クリーチャーのタイプの水光石10個
  R → クリーチャーのタイプの水光石15個
  HR→ クリーチャーのタイプの水光石20個
  SR→ クリーチャーのタイプの水光石30個
  LR→ クリーチャーのタイプの水光石40個
※封印を解除するまでは、必要な数の水光石さえあればクリーチャーがいなくてもできる。

C図鑑登録2 180514 ←封印が解除された状態
 ネフォンクリーチャーコインを使用して登録する

 必要枚数はマスにカーソルをあわせると表示される
  N → 5枚
  R → 10枚
  HR→ 20枚
  SR→ 40枚
  LR→100枚

C図鑑登録3 180514 登録すると能力値が+される
 追加能力値
  N → + 3
  R → + 5
  HR→ + 20
  SR→ + 1/レベル8
  LR→ + 1/レベル2
能力値の種類は、力タイプなら力、健康タイプなら健康という風にほぼなっている。
稀に例外もある。また、サポートタイプはクリーチャーによって様々。
特定の能力値目的で育成・登録するのであれば確認してから育てたほうがよい。

図鑑登録後は、登録したネフォンクリーチャーがいなくなっても、登録した事実は消えない。

前述のネフォンクリーチャーコインはクリーチャーPVPで入手する
クリーチャーPVPは、冒険家協会ブルンネンシュティグ本部/クリーチャPVP担当官(43.41)に
話しかけて参加する
詳細は、この担当官が教えてくれるので割愛。
CPvP 180516
話しかけて表示される一覧の相手と戦って勝てば、ネフォンクリーチャーコインが3枚手に入る。
負けても1枚もらえる※
※2019年1月だか2月だかから勝利時1枚のみから変更された。
なお、一覧の相手が気に入らなければ更新できる。
任意で更新したい場合は1万Gで更新できるし、放っておけば6時間で自動更新される。
更新は1日3回まで。
Cネフォンクリーチャーコイン 180514



 ※取引不可、銀行はOK
また、クリーチャーPVPは、1試合につき、活動ポイントを1消費する。
活動ポイントは、1日最大10
冒険でも消費するので、冒険もするなら、それを念頭に消費する必要がある。
活動ポイントは復活させることもできる(課金アイテム)。



※ご注意※
この記事はできる限り調べて書いていますが、間違っている場合があるかもしれませんので
あくまでも参考程度にご覧ください。
性能などの仕様は提供元の都合により変更される場合もあると思われますが
積極的な記事の修正はしません
間違いなどは根拠とともにコメントでご指摘ください。
確認後、修正・・いや、暇とやる気があれば修正します。
これ以上の詳細を知りたい場合はご自分で調べていただけますと幸いです。

[2018/10/05 22:29] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

≪テイマとネフォンクリーチャー | ホーム | ネフォンクリーチャー【活性化】≫

コメント

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/669-d31f1b43

| HOME |