テイマと限界突破称号
称号 | トラックバック(0) | コメント(0)
【まとめ】
限界突破称号は、祈りのカケラを集めるクエストで得られる称号
限界突破Lv1~5が実装されている(2019年現在)。
限界突破称号を所持することで
物理・魔法のダメージの最大値*が増加する。
・物理ダメージ制限 ○○増加
Lv1で+3000 / Lv2で+6000 / Lv3で+9000 / Lv4で+12000 / Lv5で+15000
・魔法ダメージ制限を超過した数値の ○○%分、ダメージ適用
Lv1で8% / Lv2で16% / Lv3で24% / Lv4で32% /Lv5で36%
*限界突破しない場合の最大値は、物理・魔法ダメージとも20000
ダメージの最大値増加はペットや召喚獣にも適用される。
限界突破称号は、祈りのカケラを集めるクエストで得られる称号
限界突破Lv1~5が実装されている(2019年現在)。
限界突破称号を所持することで
物理・魔法のダメージの最大値*が増加する。
・物理ダメージ制限 ○○増加
Lv1で+3000 / Lv2で+6000 / Lv3で+9000 / Lv4で+12000 / Lv5で+15000
・魔法ダメージ制限を超過した数値の ○○%分、ダメージ適用
Lv1で8% / Lv2で16% / Lv3で24% / Lv4で32% /Lv5で36%
*限界突破しない場合の最大値は、物理・魔法ダメージとも20000
ダメージの最大値増加はペットや召喚獣にも適用される。
★限界突破称号について
限界突破クエストをクリアすることで得られる。
限界突破称号はLv1~5までが実装されている(2019年現在)。
限界突破Lv1を得るためのクエストは農村ガリムトのイリア(59.102)から受託する。
受諾条件は
限界突破Lv1→Lv200以上
限界突破Lv2→Lv300以上
限界突破Lv3→Lv400以上
限界突破Lv4→Lv500以上
限界突破Lv5→Lv900以上
※冒険家協会にいる限界突破担当官(25.37)に話しかけるとクエスト開始NPCまで飛ばしてもらえる
クエストアイテムの宝玉を手に入れるまでは
移動の多いお使い&UP率の悪いクエ品作成やイベントがあるクエスト。
※フェアリーズビーベルというクエストで購入できるアイテムを持っていると
UP率を多少上げることができる。
宝玉を手に入れたあとは、ひたすらカケラ集めとなる。
[妖精の宝玉]または[長老妖精の宝玉]を所持して
Lv差±50以内の敵を倒すと、確率で、祈りのカケラが手に入る
Lv1~Lv3は、[妖精の宝玉]を持って敵を狩り、祈りのカケラを集める
Lv4は、[長老妖精の宝玉]を持って敵を狩り、祈りのカケラを集め、それを夢のカケラにする
所定数のカケラを妖精または長老妖精に渡すと[限界突破Lv○]称号が手に入る。
Lv5は、別にまとめて後述する。
必要な祈りのカケラ(夢のカケラ)
限界突破Lv1 200個
限界突破Lv2 400個
限界突破Lv3 1000個
限界突破Lv4 150個(夢のカケラ)←祈りのカケラ1500個分
※夢のカケラは祈りのカケラ10個で1個作成することができる
※ヴィンスの錬金術箱があれば祈りのカケラ7個で夢のカケラ1個作成できるが失敗すると消える。
ヴィンスの錬金術箱は妖精研究家の発明品クエ*クリアでヴィンスから購入することができる
*フェアリーズビーベルクエ完了後に受けることができるクエスト
という感じでLv4までは、ただひたすらに祈りのカケラを集めていればよい訳であるが
Lv5は、さらに先があるため、以下にまとめて記載する。
【限界突破Lv5】
受託可能Lv900以上
最初に、夢のカケラ150個を集めて来いと言われる。
夢のカケラ150個を渡すと
次に、ひび割れた邪念を集めろと言われる

この、ブラックファイアーを掌握しているエリアボスモンスターというのは、シュラグのこと。
希望と絶望の境目の騎士団長ディラン(52.10)で

クエストを受け、討伐許可証を手に入れて
討伐エリアに飛び、そこにいる敵(シュラグ)を倒すことで、ごく稀に手に入る。
クエスト受託にはLv900以上が必要

クエスト欄には「ブラックファイアーを掌握しているエリアボスモンスター」とあるが
埋没した古代遺跡のエリアボス、ファルコンを討伐してもひび割れた邪念は落ちる。
ファルコンを討伐するためには
埋没した古代遺跡にいる騎士団長ロイル(9.13)からクエストを受ける。

なお、エリアボスは、1日1回1カ所しか行けない。
シュラグを討伐したら、ファルコンを討伐しにいくことはできない。
(クエストを同時に受けることは可能)
また、エリアボスのマップにはパーティを組んでいないと行けない。
※ファルコンでも邪念が落ちるのは、クエスト欄の不備なのか、ファルコンがおかしいのか
私は関知しない。とりあえず現在(2019年3月)は落ちるから落ちると書いておく。
ひび割れた邪念のドロップ率は非常に悪い。
3か月毎日欠かさず通い続けても10個集まるか集まらないかというレベル。
注意事項として
①夢のカケラを渡して、クエストをひび割れた邪念を集めるところまで進めると
祈りのカケラは落ちなくなる。
②ひび割れた邪念を集めているところまで進んだ状態でクエストをキャンセルすると
一からやり直しになる。つまり、もう一度夢のカケラを150個渡さなければならなくなる。
※集めていた邪念はインベントリに残る。
※この状態で邪念が出るのかどうかはわからない。
※夢のカケラを集めているところでキャンセルする場合は、
限界突破Lv1~4でキャンセルする場合と同じ。
クエストを再開する場合は、もう一度宝玉をもらいなおせばよい。
限界突破称号を取得することで
物理・魔法のダメージの最大値が増加する。
・物理ダメージ制限 ○○増加
Lv1で+3000 / Lv2で+6000 / Lv3で+9000 / Lv4で+12000 / Lv5で+15000
・魔法ダメージ制限を超過した数値の ○○%分、ダメージ適用
Lv1で8% / Lv2で16% / Lv3で24% / Lv4で32% /Lv5で36%
ダメージの最大値増加はペットや召喚獣にも適用される。
祈りのカケラは銀行保管可能なので、同一ID内の別キャラへ渡すことができる。
そのため、カケラを集めやすいキャラで集めて、称号が欲しいキャラでクエスト更新することもできる。
※ひび割れた邪念は、銀行預入不可・取引不可
なお、メインクエスト報酬でもらえる[王の証書]では限界突破称号のレベルは上げられない。
ちなみに、課金アイテムになるが[祈りのカケラ探索機]という
所持しているとカケラのドロップ率があがるアイテムが存在する。
(祈りのカケラのドロップ率が上がる課金アイテムは何種類かある)
※参考
①2016年11月24日に魔法ダメージ制限の仕様が変更された。
仕様変更前→Lv1で+3000 / Lv2で+6000 / Lv3で+10000 / Lv4で+14000
②2018年6月27日に対象MOBが変更になった。
仕様変更前→クエスト対象のMAPでクエスト対象のMOBを狩る
③2018年12月19日に限界突破Lv5実装&物理ダメージ制限の仕様が変更された。
仕様変更前→Lv1で+1000 / Lv2で+2000 / Lv3で+4000 / Lv4で+6000
★限界突破称号に対する個人的な感想★
称号の効果がペットや召喚獣にも適用されるので、強くなりたいなら取得をお勧めします。
特に、攻撃が魔法ダメージ主体であればかなり強くなるので必須です。
攻撃が物理ダメージ主体でも当然称号があるほうが強いです。
クリティカルダメージにも効果があるので
ダブルクリティカルがでればかなりの大ダメージを出すことができます。
限界突破称号は、取らなくても狩れます(※)が
少しでも、火力を上げたい、効率を上げたい、というのであれば
取得を目指すべきです。
※効率を気にしなければ、限界突破していなくても敵は狩れます。
楽しく、快適に狩りがしたいなら
Lv800以上は、最低、限界突破Lv2ぐらいは持っていたほうがいいかなと思います。
(ちゃんとその威力が出せる装備もあるとさらに良いです)
★あくまでも個人的な感想です★
※ご注意※
この記事はできる限り調べて書いていますが、間違っている場合があるかもしれませんので
あくまでも参考程度にご覧ください。
性能は提供元の都合により変更される場合もあると思われますが
積極的な記事の修正はしません
間違いなどは根拠とともにコメントでご指摘ください。
確認後、修正・・いや、暇とやる気があれば修正します。
これ以上の詳細を知りたい場合はご自分で調べていただけますと幸いです。
[2019/03/12 23:00] | 称号 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/667-ccff6744
| HOME |