2023.10 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.12

とりあえず 

日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

どうも。
この年の瀬にupdateをぶっこんでくる運営
お見事です。

とりあえず、テイマ関連だけ、メモ(という名の公式ほぼコピペ)

●スキル「治療」の能力を変更(固定から割合へ)
Ver0.0683
例)スキルレベル1  消費CP33  ペット回復数値(回復数値15)
  スキルレベル50 消費CP180 ペット回復数値(回復数値15)

Ver0.0684
例)スキルレベル1  消費CP50  ペット回復数値(回復数値=ペットの現在HP×19%)
  スキルレベル50 消費CP230 ペット回復数値(回復数値=ペットの現在HP×215%)

●ビーストテイマーのペットの経験値が「2,147,483,647」以上の際における
ペット飼育記録書の挙動を変更。以下詳細。
ペット飼育記録書にした際に、下2ケタまでの数値を切り捨てて保管。
インベントリ内では実際よりも2ケタ少ない状態となる。
ペット飼育記録書から使用して召喚した際は、2ケタ追加された状態で召喚される。

例:ペット経験値「1,147,483,647」
  ↓ペット飼育記録書に保管
 ペット経験値「11,474,836」
  ↓ペット飼育記録書を使用
 ペット経験値「1,147,483,600」

ただし、切り捨てられた経験値については補てん等の対応は不可の模様。
まぁ下2桁くらいは許してやろう(なぜかえらそう

●エリートペット4種追加(座標・湧き時間は未確認)
  「エリート砂漠戦士」(マップ:「デフヒルズの古代遺跡B2」)
  「エリート悪魔」(マップ:「ゴールド・スワンプ洞窟B1」)
  「エリート魔導師」(マップ:「モリネルタワー地上6階」)
  「精鋭サキュバス」(マップ:「ガルカス悪魔軍集結地B1」)

●ペット飼育記録書を使用した後、再召喚できるまでのクールタイムを2分間に変更

●アイテム「成長の秘薬」および「特急成長の秘薬」が全てのペットに利用できるように変更

●ペットレベルをモンスターの等級に応じて最低&最大レベルを変更
   ⇒2017年12月27日メンテナンス前までのペットは全てレベル1~1,000まで。
   ⇒2017年12月27日に追加された4種のペットにつきましては、500~1,500まで。

●新装備アイテム「エターナルアルティメットユニーク」追加
  ・内容は、特設ページ参照。Lv775からの装備。



で、まぁupdate直後にインできなかったのでペットテイムはちょっと待ってください
というか
エリートペットってやっぱ覚醒変えないとダメですよね・・
今、自愛の民だから、真心の民に再振りしないとだめですよね・・
そこからなんで・・ちょっと準備が(´¬`)

あと10時間湧きと言うアレなのかも確認せねばならんので・・


飼育記録書のCT減少経験値カットの修正、治療の割合回復への変更は良いことと思います
そして課金アイテムでペットのレベルを上げられるとか
テイマのペット育成の楽しみを奪っていくスタイルの実装
まぁ便利でいいですけどね。多分使うことになると思いますし。

ただ私が望んでいるのはそんなことではなく、
ペットの状態異常がスキルで防げるとか治せるとかそういったことなんですけどね(´¬`)
ultユニーク実装してやったからペットの状態異常抵抗はそれでどうにかしろと言われても困る
低レベルはどうしろというのか

あとは対人でそれなりに活躍できるようにしろよオラァ
っていう
まぁこれ以上は愚痴っぽくなるので止めておきます


まずは取り急ぎ以上で。

[2017/12/27 18:16] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

≪楽しくゲームしようぜ | ホーム | 頑張らなくてもいいじゃない≫

コメント

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/642-1f4eb3a0

| HOME |