包帯人間Zin
Zinペット | トラックバック(0) | コメント(0)

<モンスター鑑別>
アンデッド系・3型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
モリネルタワー地上2階
兵舎2F
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
モリネルタワー地上2階 → Lv395~400程度
兵舎2F → Lv515~530程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
<特技>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
本来は、
ポイズナスクロー
毒が仕込まれている爪で攻撃する技術
毒ダメージ攻撃
をやるはずなんですが、ピストアタックしかしません。
案山子にも試してみましたが使わなかったので使わないのでしょう。
殴っている敵が毒に掛かりにくいからなのかと思って案山子に試してみたけれどどんなに特技を打っても案山子は毒に掛かりませんでしたしポイズナスクローを使う他のやつをテイムしてグラと音を再確認しましたがピストアタックはペチペチって言う音でポイズナスクローはピチャーみたいな音でグラも3本の爪あとみたいなのが出るので使えば見た目にも分かるはずなのでたまたま使わなかったのではなく使わないんだと思います。内臓データ的なアレを載せてくれている方のところを見ると使うようになっているし敵のときは使うので運営に言えば直されそうな気もするけど所詮包帯人間なんでペット需要的にもアレだと思うし別にいいやねw
フリーリジェネレーション
特別な動作を必要とせず、自動で体力が少しずつ回復する
使いませんでした。
<利点>
・・・私は今まで頑張って一行でもここに何かいいことを書こうと思って頑張ってきた。
だがそれもこいつの前では・・
何か無常観を感じるのは付けた名前の所為だろうか・・
あ、ミイラ系って案外クリティカルでるほうですよ、うん。
<飼育感想>
Slv100だとこのようなダメージ。

ZinなのでExより攻撃速度が遅いです
SS撮ってから、特技とか確認したらポイズナスクローを使うとかあって、
なんだよ使ってるSS撮れてないじゃんどういうことだよ
とプリプリしながらまたSSを撮りに行って
執拗に色々やってみたけど結局使わず徒労に終わったとか
なんというか割に合わない図鑑だと思う。
(もはや飼育感想ではなく作成時における感想なのは気のせいに違いない。)
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。

包帯人間Exを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
23 % | 20 % | 15 % | 20 % | 10 % | 11% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2018/03/05 17:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/594-2d11eefa
| HOME |