2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

テイマ推奨論・・なのか 

日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

どうも。
今更ながらスターウォーズを観て
「ぉお、ソロ船長かっちょいいなぁ・・って誰だこいつ?・・・見た事あるなぁ」
と思って、ネットで探したら

若かりし頃のハリソン・フォードだったOTZ

先入観がないと言えばそうなんですが・・
気づけよ自分!
まぁ、常に全く俳優の顔と名前を覚える気がないので、
「ほら、あのさ~○○のドラマに出てた○△だよ~」
とか言われても、全然話が通じない人ですからねぇ・・

でも、今の職場、仕事柄 人の顔と名前を覚えないといけないんですよね・・
私にとっては事務的作業覚えるより、ある意味ずっと難問ですよ・・


ま!
こんな話よりRSの話ですね。
今日はテイマ推奨論とテイマ小ネタで攻めてみます。
(ペット図鑑なんか書いてるテイマブログ読む他職がいるかってんダマレ
推奨論といっても別に何を書く訳でもなく。
私がテイマをやって感じたことを書くだけですが。

まぁ一番いいところは

ペットさえ強けりゃどこでもOK

ってとこですかね。

敵Lv自分より+30あってもペットさえ強ければ充分戦える。(美味くはないですけどね
この辺のことは剣士やランサしたことないので詳しく分からないですが。

BISのように誰かに寄生しないと生きていけないとかはないし。
WIZみたいに高火力の割に知識極とかで防御紙とかないし。
(テイマ防御紙でも平 防御紙の運テイマの話は別にして・・
剣士とかランサみたいに自分で回復スキル持っていない職で回復に苦労するとかないし。
(テイマも自分は回復できないけどね・・

まぁ殴りBISも、硬いWIZもいるし、
回復スキルなくても全然困らない場合もあるでしょうけど、
私は前職が寄生BISだったので、テイマやって思ったことと言えば!
「あぁあなんて楽しいんだ!」ってことでしょうね・・

BISと比べてですが、
1.自由に話せる(BIS回復忙しくて話せない)
2.気を使わなくていい(BIS回復中断してROMまず無理)
3.敵を自分でやっつけられる!!(BISLv70で病気のコボルト2発・・)
という感じです。
まぁ、一番初めのキャラがBISだったのもあるし、ネトゲはRSが最初なんで、チャットやら色々なことに慣れていなかったって言うのもあるんでしょうけど・・

私の性格もあるのでしょうが、
BISは、なんだか複雑な人間関係を求められるので、
非常に大変で疲れます。
(要はお子ちゃまがたかってくるんだよ・・ウザイ!
そんな疲れ気味なときにテイマやったら、
あらまぁなんて楽なんでしょう!
って感じだったんです。


いろんな所見てると
人間関係に疲れたBISがテイマに流れるっていうのは、
割にあるようですね・・

まぁ、PTメンバ相手かペット相手かってだけで
やってる内容は一緒だし。
テイマ本体のすることは基本支援ですからね。
BISやっていた者にとってテイマは楽以外何者でもないです。
まぁ攻撃職のように敵クリックのみというのと比べれば大変かも知れませんが。
(たまに放置チリ W I Zで狩りすると楽すぎてつまらないです・・



・・・

しまったぁ
テイマ小ネタ書こうとしてたのに長くて無理だ・・OTZ
(そんなに言うほど小ネタもないですが・・
これ以上長いのは自分で許せないので強制終了!
ではまた明日~^^

[2005/10/24 22:53] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

≪ペットの本について | ホーム | 色々ナリ≫

コメント

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/58-0c941f7c

| HOME |