聖シーク守護者Zin
転生ペット | トラックバック(0) | コメント(1)

<モンスター鑑別>
人間系・4型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効
オートスキル(スキル難度3)「風雨の日」も攻撃が風属性付加なので有効
<捕獲場所(生息地)>
試練の地
上記MAPに行くためには
① 転生していること
② シュトラセラトで受けられる「伝説のビーストテイマーの噂」というクエストをクリアしていること
が必要です。
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv1 「ラン」
テイムするためには
① 2次転生していること
2次転生していないとラン(聖シーク守護者Zin)のいる[第2地区]へ行くことができません。
② 「試練の地:ラン」というクエストを受ける(試練の地で、該当の石像に話しかける)
必要があります。
スキルの「手なづける」や「説得」は必要ありません。笛で殴ればOK
※笛を装備し忘れたまま、ランのいるマップに行ってしまう(石像に話しかけた後の場所)と
帰還も死に戻りもできないので気をつけてください。
必ず転生後に、笛が外れていないか一度checkすることをお勧めします。
「試練の地:ラン」クエストの手順
①ランの石像に話しかける

②ランを殴って倒し[ランの憂鬱]を手に入れる

③ランの石像に話しかける
Lv1の聖シーク守護者Zinが手に入ります。

<通常攻撃>
ソニックブレード(M)
剣を大きく振り下ろし、真空波を作って遠距離の敵を攻撃する
風ダメージ付加攻撃

クリティカル

↑支援有での攻撃
誉める励ます攻撃命令憂鬱風雨([慈愛の民]覚醒済)slv100&限界突破Lv1
風弱化65%肩刺青装備
ちなみに同じ支援で風弱化肩刺青なしだと黄ダメはこんな感じ。

弱化ないと黄ダメ通らない敵もいます。
<特技>
スタンアタック
強くぶん殴って敵をしばらく気絶させるスキル。気絶が主な目的だからその分破壊力は低い
スタン

クリティカル

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨([慈愛の民]覚醒済)slv100&限界突破Lv1
<利点>
中距離物理で黄ダメつきで割と強い。
攻撃速度もそんなに遅くないです。
あとクリティカルもよく出ます。
<飼育感想>
中距離なので敵が近づいてくる前に結構削れるので良いですね。
攻撃力も高めなので割とカンストするのも早いかなぁと思います(白ダメのほう)。
あと命中率も割と高めだと思います。
ペットにしたてのときとか、Lv差がある敵にも割とあたっていたので。
GDB5のプランクソウルにも割と当たるし(19000のダメは聖シーク守護者Zinのダメ)
GDB6のボス(シャアモの目)も割と早くからカンストしていました。
(21000のほうが聖シーク守護者Zinのダメ)(GDB6↓(3人以下でいくGDB6)の話です。)

まぁ小ずるい技使ってます(トラップ指&端に釣る)が一応ソロで倒せます。
(いつも相方天使いたけど一応テイマでソロはできます、時間掛かりますが)
というかプランクソウルはいつもソロで倒してたし(プランクソウルに光ダメ通らないので・・)。
大体7割は聖シーク守護者Zinの力だと思います(´¬`)
何でかというとゴリラより命中率高い&ダメが高い&攻撃速度速いから。
通常攻撃のほうがダメが高いし速いので特技は困ったときに使うくらいかな?
黄ダメ(風属性)を伸ばすにはやはり風弱化の肩刺青があったほうがいいと思います。
風弱化なら、軍楽隊の兵士(鎧:風20%弱化)やシュトゥルムの風(手:風25%弱化)でもいいと思いますが
1箇所だけの20%くらいの弱化だとあまり変わった感じがしません。
2個だと装備2箇所つぶれてしまうので1箇所で70%弱化できる肩がいいかなと。
ただ弱化肩刺青は装備要求がテイマにとってきつい部分があるので(健康とカリスマ要求)
装備と相談して考える感じかな・・
黄ダメカンストはかなり難しいと思います(とりあえず私にはできない)。
以下参考までに (よく見たい方はクリックして大きくしてください。)
左:slv162誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨([慈愛の民]覚醒済)&限界突破Lv1
風弱化65%肩刺青のみ
右:slv153誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨([慈愛の民]覚醒済)&限界突破Lv1
風弱化65%肩刺青・軍楽隊の兵士(鎧:風20%弱化)・シュトゥルムの風(手:風25%弱化)


とはいえ風ダメは相手の抵抗によって通る通らないがあるので本当に参考までに。
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

※このSS撮ったテイマは力1400くらいあるので基礎ステが少し高くなっていると思います。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
55 % | 55 % | 55 % | 35 % | 35 % | 35% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2014/03/27 10:26] | 転生ペット |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
コメント
迷い中
同Gの友人が旅人テイムで風弱化肩がないので軍楽隊とシュトルムの風装備したところ、簡単に黄ダメ、白ダメカンストしてました。
同系統のPETなのでこれもいけると思うのですが
装備貧弱につき、どこまでいけるか悩み中です。
でも風弱化は刺青はあれば嬉しいですけど
入手困難なので、検討されてる方は軍楽隊とシュトルムおすすめですよ!
同系統のPETなのでこれもいけると思うのですが
装備貧弱につき、どこまでいけるか悩み中です。
でも風弱化は刺青はあれば嬉しいですけど
入手困難なので、検討されてる方は軍楽隊とシュトルムおすすめですよ!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/570-a659d405
| HOME |