聖エルフ貴族Zin
転生ペット | トラックバック(0) | コメント(1)

<モンスター鑑別>
人間系・4型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効
<捕獲場所(生息地)>
試練の地
上記MAPに行くためには
① 転生していること
② シュトラセラトで受けられる「伝説のビーストテイマーの噂」というクエストをクリアしていること
が必要です。
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv1 「ディオレン」
テイムするためには
① 1次転生していること
1次転生していないとディオレン(聖エルフ貴族Zin)のいる[第1地区](というか試練の地)へ
行くことができません。
② 「試練の地:ディオレン」というクエストを受ける(試練の地で、該当の石像に話しかける)
必要があります。
「手なづける」や「説得」は必要ありません。笛で殴ればOK
※笛を装備し忘れたまま、ディオレンのいるマップに行ってしまう(石像に話しかけた後の場所)と
帰還も死に戻りもできないので気をつけてください。
必ず転生後に、笛が外れていないか一度checkすることをお勧めします。
「試練の地:ディオレン」クエストの手順
①ディオレンの石像に話しかける

②ディオレンを殴って倒し[ディオレンの自尊]を手に入れる

③ディオレンの石像に話しかける
Lv1の聖エルフ貴族Zinが手に入ります。

<通常攻撃>
キックアタック
巨大な足で敵を踏みつける

↑支援有での攻撃
誉める励ます攻撃命令憂鬱風雨(覚醒なし)slv???&限界突破Lv1
図鑑作る前に2次転生してしまったのでslv詳細不明(´¬`)あーあ
ブレとヘイストは協会支援です。

<特技>
ソードクラッシュII
力強い一撃を放つ。あっという間に体力を減らしてしまう恐ろしいスキル

↑支援有での攻撃
誉める励ます攻撃命令憂鬱風雨(覚醒なし)slv???&限界突破Lv1
図鑑作る前に2次転生してしまったのでslv詳細不明(´¬`)あーあ
ブレとヘイストは協会支援です。
<利点>
速い。一撃はそんなに重くはないが速いので結構快適。
クラッシュが決まる敵なら結構さくさく狩れる。
決まらなくてもさくさく狩れる。
<飼育感想>
攻撃速度も割と速いしストレスなく狩れる程度に強いと思います。
ただ、白ダメはカンストしなかったです(←本体が2次転生するまでに、という意味)。
その代わりに手数とクラッシュで稼ぐ感じです。
聖ダークバッファロZinは遅いけどすぐカンストしますが所詮牛なので遅い。
なので、総合的に言うと聖エルフ貴族Zinのがry
王宮BOSS普通に狩れます。
GDB6も狩れます。B6↓(3人以下でいくGDB6)ソロできます。

シャアモの狂喜赤ダメいっぱい気持ちいい(´¬`)
シャアモの目のダメ見ていただければ分かるかと思いますが、カンストしない代わりに牛の3倍ry
牛(*´Д`)
黄ダメは協会支援によるものです。
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
44 % | 44 % | 44 % | 44 % | 44 % | 44% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2014/03/25 10:14] | 転生ペット |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/568-e224563a
| HOME |