2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

目指せお天気おねえさん [ペットの肩刺青検証] 

日記 | トラックバック(0) | コメント(16)

どうも。
8月ですね!!
ファンサイト投票は前月に引き続き2位でした!
ありがとうございます!!

さて、今日は題字の[ ]内の通り
テイマの肩刺青(弱化)がペットにどのように適用されているかの検証記事です。
無駄に2週間ほどかけてちまちまやりました。
ブログ更新に間が空いてたのはこのせいですw
やたら長いです。画像もいっぱいです。

あ・一応言っておきますが
テイマのペットに肩刺青の弱化がのるのは、修正が来る可能性があります。
(Redstone本国ではサマナのみ実装らしいので)
それを念頭に置いたうえで、それでも弱化でペットがどうなるかが見たい方だけ、どうぞ^^

まずは検証に当たって肩刺青を集めるところから始まりました。
そして装備するのに足りないステを稼ぐ比率装備を漁ったり拾ったり・・
というわけで検証用装備はこんな感じに。
検証装備 09.07.22
肩刺青は、最高補正が手に入らなかった物もありますが、限りなく最高補正に近いのでよしとしました。
これは拾ってきてくれた友達に激しく感謝せねばなりません。ありがとう^^
強化は・・結局SS載せませんが、やっぱりペットに乗りませんでした。
装備するためには、カリスマと、とにかく健康が全然足りないので比率比率比率で固めて・・
ペンダントとアンクは買いましたが他は拾いものです。
知識装備はまあ・・一応な感じ。
しかし肩刺青と比率装備のおかげでまた倉庫がいっぱいになってしまった・・otz

これで、↑全部装備でこんな感じのステかな?
正直、検証SS撮るのに2週間~かけているので、
撮った日によって微妙にステは違ってきていると思いますが、おおよそこんな感じということで。
検証ステ 09.07.23
いやぁ、でも、カリスマあげててよかった・・
(`ω´)グフフ

というわけで、弱化装備と天気スキルでどれだけ変わってくるか、確認したいと思います。

<天気スキルのおさらい>
憂鬱な日
 └手なずけたペットの攻撃力と大地系列の魔法攻撃力を向上させる。
霧の朝
 └手なずけたペットの命中率と水系列の魔法攻撃力を向上させる。
風雨の日
 └手なずけたペットの防御力と風系列の魔法攻撃力を向上させる。
のどかな一日
 └手なずけたペットのHPと火系列の魔法攻撃力を向上させる。
気まぐれの日
 └手なずけたペットの魔法抵抗力と光、闇系列の魔法攻撃力を向上させる。

ただし、私は天気スキルを全てマスターしていません
霧は風雨前提分、のどかも気まぐれ前提分しかありません。
天気スキル 09.07.30
なので、特にのどかによる火強化は大変しょぼい状態になります。
そしてスキルLVは装備品を適当に外したり何だりしてるのでこれを前後していて一定ではありません。
(同一ペットでは同一スキルLVです)
ご了承ください。

あと、いろいろな都合によりダメ部分しかSS載せていないので
知識装備や肩刺青が本当に装備されているか、がSSからは分かりません。
けど、これは私の自己申告を信じてもらうしかない^q^
(90%画像サイズがでかくなりすぎるという理由です)

一応、
ペットの頭に攻撃・防御表示しかないときは天気スキルなし(攻撃命令・励ます)
ペットの頭に青い丸の黄色い星マークみたいのが付いていたら、天気スキルオンの状態
ペットが赤ければ唐辛子投入
って感じで
あとはダメで判断してくだせいwwwww
まあ・・疑り深い方はご自分でやるのが一番ということです。

SSは同じ条件で撮った中で、できるだけダメの上限と下限を横に2枚ずつ、
撮った時の条件を白抜き文字で書いてあります。
見づらいとか見づらいとか分からないとかいうクレームは受け付けないんだからね!
むしろ総SS1000枚↑を撮ってまでこんなことした私を誉めてくれ!←←←
いやwwwww好きでやったのでいいんですwwwwww
総SS枚数とかあとで考えたら、ウワーって思っただけです^q^
まあ、いつものことです。



まずは、とくに問題のなさげなものから。
1)火弱化
ブレイジャーZinです。
通常攻撃は「ファイアーボルト」
火の純粋魔法攻撃です。
火属性魔法攻撃は、「のどかな一日」で強化できます。
ブレイジャー_zenbu 09.07.23
ちょっ・・とは使える子になった・・?
私の、のどかスキルが大変ションボリなので、微妙な上がり方しかしていませんが
のどかマスなら、最終的に1000↑ダメはいくと思います。

次、ブレイジャーZinの特技「グルルムゲスプ」
火・闇属性の微範囲 純粋魔法攻撃
火属性魔法攻撃は、「のどかな一日」で強化できます。
闇属性魔法攻撃は、「気まぐれの日」で強化できます。
ブレイジャー特技_hanbun1 09.07.30
ブレイジャー特技_hanbun2 09.07.30
ひゃっほーう
微範囲で3000ダメ出すなんてwwww
(`ω´)グフフ
相手はスウェブB6の犬と熊でしたが、サクサク倒せるwwww
(割と被弾もしますがそこは目をつぶってwwww
「のどかな一日」がしょぼい&「気まぐれの日」もマスタではないので
ダメはもっと上がる可能性がありますしねw


2)光弱化
ボイドラスターZin
「レーザービーム」
光の純粋魔法攻撃
光属性魔法攻撃は、「気まぐれの日」で強化できます。

光属性攻撃は基本ダメ幅がでかいので、気まぐれ+弱化装備でも100台のダメが余裕で出ます。
(WIZのサンダーやBISのホリクロ、リトルのノヴァ的なスキルを思い出してください)
でも上限は上がってますから!!11
ボイド_zenbu 09.07.18
これならボイドちゃんも使える子にwwwwwwwwwwwww

ちなみに特技のレーザービームは面倒くさいので撮るのやめました。
というかモンスターチャージで画面が揺れまくってウプ・・


3)風弱化
ウェアーゴートZin
ワインディングサイズ
風属性の範囲攻撃(中心1体は風属性付加攻撃)
風属性魔法攻撃は、「風雨の日」で強化できます。
ウェアゴ_zenbu 09.07.30
まあ・・まあ・・こんなもんかな・・
ちなみにマブガゴでやらなかったのは・・弱化装備によって強力になりそうなMOBに光を当てたいがためです。
マブガゴは弱化なくても十分強いので。
(ウェアゴも強いけどww
本当はトラン南の熊がよかったんですが、いつも人がry
ごめん、捕まえに行くの面倒くさかった(´・ω・`)あと、揺れるから拒否った


4)水弱化
骸骨魔法師Zin
「アイスボルト」
水の純粋魔法攻撃
水属性魔法攻撃は、「霧の朝」で強化できます。
魔法師_zenbu 09.07.30
どうも霧がバグっているらしく水属性魔法攻撃が強化されません。
聞いた話だと土だか?が強化されるらしいですね。 ←確認するまでの気力はなかった
とりあえず焚いても水強化はされなかった。
あと、知識装備をさぼったので笛を1/3にしてませんのでちょっとしょぼい(知識+100)です・・
(①~③まで笛がスキルだったことに知識装備するときになってようやく気付いたためです。
笛変えるとスキルLVが違ってしまう→ダメが違う→撮り直し→ry)

霧がちゃんとしてたうえに、霧マスだったらダメはさらに倍化す・・えwww6000ダメ?wwwwww
魔法師すげえ^q^

※知らない間に修正されてるとか・・そしてダメ6000どころじゃなかったwww
詳しくはこちらをご覧あれ


まーあんまり強すぎるのもアレなんで
マーマンZin
「コールドハンマー」
水属性付加攻撃
水属性魔法攻撃は、「霧の朝」で強化できます。 ←修正されてますw
マーマン_zenbu 09.07.30
まあ・・こんなもんか・・やっぱ骸骨魔法師かな・・水は・・
っていうか霧wwwwwwwwwwwwwwww
霧ちゃんとしてれば黄ダメ2倍にはなるはずなのにwwww


5)大地弱化
まーこれですな、皆さんが知りたいと思ってるのは。

まずは
引導者Zin
通常攻撃から
「デスタッチ」
闇属性付加攻撃
闇属性魔法攻撃は、「気まぐれの日」で強化できます。
引導_zenbu 09.07.28
やっているうちにだんだん面倒くさくなってきて、知識と唐辛子を割愛しry
まあ・・さらに付加増えるっていうことは確実なのでそれで許してください(^ω^)
※闇弱化強化の肩刺青はありません。

デスタッチは、愛しのヴァンプ様やリプリートマーキボーンドラゴンの技でもありますね!


特技
「アシッドベノム」
純粋毒ダメージ

そう、これが問題。
巷では大地弱化が乗るの乗らないのと騒いでたりするようですが
なんか乗らないらしいですが
私が確実に終止符を打ってやるッ!
そんな意気込みでやってやりました。

見るべきところは4桁の黄ダメ部分です。
※①は「何もなし」とか書いてますが、風雨ないと遅くて攻撃できなくなるので風雨だけついてます^^;
引導_特技zenbu 09.07.28
はい。
分かりましたか?
「憂鬱な日」でダメがUPしているにもかかわらず
大地弱化装備してもダメが変わらないということが。

肩刺青の効果は大地弱化111%なので見た目のダメが変わらないということはまずないはず。

というわけで「本当に毒に乗らないのか」の確認で
もう一個毒
カラフルトカゲZin
「バイパーダガー」
カラフルトカゲ_zenbu 09.07.29
やっぱり引導と同じですね
大地弱化が乗ってない。

ん?
なんだ、大地弱化だけ適用されていないのか?
いやwwwwwそんなことはあるめえwwwwwwwwwwwwww
そんな器用なことができるわけgry
じゃー毒じゃない、大地属性攻撃で確認するか

そこで、
大骸骨Zin
「アースブレード」
大地属性付加攻撃
今までの経緯から、大地属性魔法攻撃は、「憂鬱な日」で強化できるはずです。
そして肩刺青も乗るはず・・
大骸骨_zenbu 09.07.23
うん、正しいwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと大地弱化の肩刺青が乗ってるwwww

うーん
毒と大地属性攻撃は種類が違うのか??????

そうそう、大地弱化の肩刺青が、毒に乗らないのは↑の検証で分かったので
スコフィールダーZinの技の「スネークアイ」に大地弱化が乗るのは
技自体に大地属性攻撃と毒攻撃が両方あるからだと思います。
(スコは解放してしまって手持ちにないので検証割愛)
つまり、毒には乗ってないけど、大地属性攻撃の部分に肩刺青が乗っているんだと・・

あっ
ということは・・

分かった。

もしかして毒は状態異常攻撃の判定なのか!
スタンとかコールド的な・・
「毒が状態異常攻撃である」と思うのは「状態異常抵抗を装備すると毒に抵抗できる」
というのがあるので、それは正しい気がするな。。

魔法攻撃と状態異常攻撃は別物なの・・か?
だから大地弱化が乗らない・・のか?
でもじゃー何で「憂鬱な日」で毒ダメがあがるんだwwwwww


っていうか、
どうして巷で「毒って大地弱化乗るんじゃね?」って思われるかって言ったら

これのせいですよね?
属ダメ 09.07.30
でも
よく見ると
水・風・光はそれぞれ[属性ダメージ&状態異常攻撃]的な表示なのに
なぜか土だけは[状態異常攻撃]のみ・・

※水→水ダメ&コールド、風→風ダメ&スタン、光→光ダメ&命中回避低下、闇→闇ダメ&呪い
火は火ダメのみ。

闇属性魔法使うペットに気まぐれ付けたからって敵が呪いにかかりやすくなるとか・・
検証できんwwwwwwwwwwwwww

しかし
天気スキルの説明にある[○○系列の魔法攻撃力を向上させる]と言うのと
魔法攻撃と状態異常攻撃は別物
というのを単純に考えたら・・
「憂鬱な日」が毒に適用されているのがおかしいのか?
うーん・・


( ゚д゚)ハッ
もしかして・・こうか!!!11


大地弱化肩刺青
 └ターゲットの大地の抵抗を111%弱化させる

憂鬱な日
 └手なずけたペットの攻撃力と大地系列の魔法攻撃力を向上させる。

[土属性攻撃Lv1] 2秒 1~2毒ダメージ
[土属性攻撃Lv10] 25秒 (25~26)~(27~36)毒ダメージ


肩刺青が弱化しているのは
[大地の抵抗]であって[毒抵抗]じゃない。
憂鬱な日で、[大地系列の魔法攻撃力を向上]すれば
自然と状態異常攻撃である毒の威力があがる



だから
「憂鬱な日」で毒ダメが上がるのは正しいし
大地弱化の肩刺青が毒に適用されてないのも正しい

ってことか!!

ちょwwwwww
ってことは状態異常攻撃の威力を上げるんだったら弱化より強化ってことなのか!!!1
これは俺的新事実wwwwwwwwwwww


ふう・・

なんか解決した・・?

でもなんか納得したから、もういいやこれでwwww
まあ・・これはあくまでも私見ですからね!

ていうか、今頃遅かったかな・・w
もう皆知ってることだったら(´・ω・`)



さあ最後になくてもいい、「おまけ」をどうぞ!!

黒エンチャ
黒エンチャは 09.07.19
WIZのエンチャと一緒で、知識とかスキルとかが上がらないとダメは変わらないぽいですね。
知識とかスキルはペット自体の知識とかスキルの話です。

サマナと肩刺青
魔法師_サマナ 09.07.23
サマナ状態でもペットのダメは一緒で変わりません。

スウェルファー01_通常 09.07.23
スウェルファーの付加黄ダメも肩刺青の有無で増えます。

スウェルファー02_水弱化 09.07.23
テイマ状態でも、召喚に適用されています。
サマナ状態のほうは天気スキルかかってないっぽいなってとこで判断して下せい^q^


まあ・・こんな感じでした。


最後にもう一度言いますが
テイマに肩刺青弱化が乗るのは・・修正が来る可能性が高いと思います。
(キムチの国ではサマナのみ肩刺青実装)
なので、その辺はご了解ください。

でも、ブレイジャーとかボイドとかマーマンとかにもっと光が当って欲しい!!1
という気持ちからすれば
このままでいい・・このままで・・
むしろ霧を修正してくれwwwwwwwwww

個人的には
弱化乗らなくなっても
それぞれの天気スキルマスタしてれば、基本ダメの2倍はあがる(目安)って分かったので
スキル振り微妙に迷ってたんですが
天気スキル全マスタしてやるッとか思えたので、良かったのかな・・。
というか今、猛烈に天気スキルを全マスタしたいです。

今回の題字は [天気スキル全マスタしたいです] 的な露店を
テイマでしていたのを見てくださったBISさんから
後でお声掛けをいただいたとき
「天気スキルマスタ→お天気おねえさんですよねw」
と言われたことに由来します

ちなみに中の人のお天気おねえさんランキングでは
NHKのニュース7の半井さんが1位だったりします(*´ー`)
あの動作が萌えry

グフw

[2009/08/01 12:18] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(16)
この記事のURL | TOP ▲

≪フロッグZin | ホーム | リヒエルさんの廃坑秘密≫

コメント

霧は火強化だったような…

[2009/08/02 02:39] 桃鯖テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

検証お疲れ様です♪
ソロでまた刺青拾ってきますねw
微妙に最高補正でなくて…w
がんばってだしてきます><b
これは大骸骨zinの時代が来そうですね!
wktkですな☆

[2009/08/02 05:58] きらら [ 編集 ] | TOP ▲

検証(●´-ω-)ノ【オツカレサマデス♪】ヽ(-ω-`○)
シュトラ←のクマーやデフヒのクラゲなんかでもやってほしかったですw
刺繍効果乗ると狩りスタイルに個性が出ていいですよねー(´∀`)♪

[2009/08/02 10:59] やさしい花 [ 編集 ] | TOP ▲

シュトラ←熊は前回のUPDATAで居なくなったのですよ;;

・・・・たしか

[2009/08/02 16:16] OZ [ 編集 ] | TOP ▲

>キムチの国ではサマナのみ肩刺青実装

○召喚のみ肩刺青実装



ですね。

[2009/08/02 22:14] 通りすがり [ 編集 ] | TOP ▲

肩刺繍ってどんな形の奴が落とすんですか?><教えてください><

[2009/08/04 09:00] noname [ 編集 ] | TOP ▲

石あげ。様にドロップ書いてます。あとは自分でどうぞ

[2009/08/04 18:29] 赤鯖在住 [ 編集 ] | TOP ▲

ゴルゴの火ダメがきになる

[2009/08/04 20:11] ならず者1Zin [ 編集 ] | TOP ▲

石あげ。  って何?・w・

[2009/08/05 21:20] 桜花 [ 編集 ] | TOP ▲

石あげ。様
TOPページ:ttp://stoneage.suishi.info/

あと、
レッドストーン・ウォーカーズ様
肩刺青ページ:ttp://redstone-walker.com/class2_itemdictionary/d32.html

↑2つのサイト様で調べれば、ほぼ何でも分かりますよ。
ブックマークしておくべし!

[2009/08/05 22:19] 朱漣 [ 編集 ] | TOP ▲

スコフィですが

スコフィで大地83%弱化それのみ入れ替え
憂鬱、誉め、励まし、唐辛子それぞれフルで実験したところ
SS無くて申し訳ないですが
バイパーダガー:
与ダメ2900→4900でした。 以上報告のみ

[2009/08/09 19:02] テイマ暦3年 [ 編集 ] | TOP ▲

検証お疲れ様ですm(_ _)m

ところで、毒抵抗って毒状態が短くなるだけでダメは変わらなかった気が。
キャラの大地抵抗を上げると毒ダメは下がりませんでしたっけ?

[2009/08/14 18:01] ヴィルヘルム [ 編集 ] | TOP ▲

フロッグ

フロッグは気まぐれと、火の刺青でかなりダメあがりますw 

黄ダメで1万は軽く越しますよw

[2009/08/17 22:40] noname [ 編集 ] | TOP ▲

気まぐれじゃ上がりませんよ。
フロッグの火ダメが上がるのはのどかな一日、又は霧の朝(バグ)ですね
どっちかのLvが高いほうのみに適用されるようです
のどかな一日マスターとフル支援で抵抗無い相手には余裕のカンスト
同Lv帯(530前後)の相手には1万前後でした
火弱化の肩刺青があればほとんどの敵にカンストできそうです
単体知識ペットとしては今のところフロッグが一番強いとみていいかも

[2009/08/20 11:41] 孫 [ 編集 ] | TOP ▲

ゴブリンzinってどこに居るんですか…?

[2009/09/22 09:50] noname [ 編集 ] | TOP ▲

とても優秀な記事です
大骸骨、引導が出た今、大地の刺青が貴重ですね

[2013/08/13 17:16] 炎上する名無し [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/458-471b59a9

| HOME |