新実装体験記
日記 | トラックバック(0) | コメント(11)
桜の季節になったので、テンプレを桜バージョンにしました。
桜画像は私が過去に撮ったものをはめ込んでいます。
我ながらうまくはめ込めたもんだと感心。
いや、桜は本当にいいですよね、その下で飲むのがw
昨年やった花見オフ会はよかったなぁ ←何か言いたいよry
桜の季節は本格的に春がやってくる頃というのもあるでしょうが
全体的にウキウキした雰囲気になるのがとても好きです。
日本人だなぁとしみじみ思う季節でもありますがw
日本人だなぁと言えば
先日、歌舞伎を観てきました。
猿之助十八番の内 獨道中五十三驛(えんのすけおはこのうち・ひとりたびごじゅうさんつぎ)
市川右近さんの、宙乗り・十五役早替りでございます。
歌舞伎は一演目の内容が長いので上演のときは割といいとこどりで演じられることが多いようです。
なので、話の筋がある程度分かっていないといけないんですが
勉強するのが面dryだったので
パンフレット読めばわかるだろwww
とかいう安易な発想で望みました。
だが筋書き売り場で筋書き(ぱんふれっと)を買って読みましたがイマイチ分からずwww
(単に文章が・・なんだと思うんですが・・なんか・・理解するのに力を使うというか・・)
でも充分に楽しめました。
だって・・
宙乗りと十五役早替りがあるのでw
誰でも楽しめる歌舞伎ってやつです。
話の筋は5割ほどしか分かってなかったですが、すごく面白かったですよ。
行ければまた行きたいですねw
そして日本の伝統芸能を守り続ける人たちはすごいなぁと思った次第です。
久しぶりに感動しました。
桜にも感動したいので、是非、花見がしたいですねw
さ・・さてw今日はUPdateで実装された色々な事を体験してきた記事です。
いつものことですが画像が多いですw
序 幕
さあやってきました新実装!
新実装の称号クエといえば・・!

↑もうこれが私の気持ちです、全てですwwwwwww
実装当日にサクッと銀行10まで終わらせて、BISの鞄を圧迫しまくっていた本を少し銀行に移動・・
溢れかえっていた戦装備やらなんやらを突っ込んでも、ちょっと余裕が出来たので大満足wwww
ただ、銀行8のシーフから塩袋を奪うやつは
シーフギルド倉庫[C]B2とB3が指定マップだったんですが
何故かB3のシーフが塩袋を落とさなくてB2に行ったらボロボロ落とすという
良く分からない状態でした。
(ただB3にいたとき1匹湧きのとこで狩ってたからかもしれませんが
B3で声を掛けてくれたテイマさんも同じようなことを仰っていたので、何かあるかもしれないですね・・
実装当日は銀行クエを上げて満足したので他のクエをやらずに狩りw
翌日
そうだ、モンスター鑑別師も実装されたんだっけ
これは私的にやらねばなるまいwwwwwwwwww
とバリアートのビーゼンの所へ

話を聞きます。

このあとリザキリがどうのこうのと言っていたので
まさか・・
と思いつつリザキリ生息地あたりで見つけた・・をクリック

ギャー
ビーゼンに報告すると地図のかけらを取ってこいと言われるので
オーガの王窟(おうくつ)へ

地図のかけら8を落とすのが
ボスモンスターが湧く周辺に湧く、湧きが遅い上に1匹湧きのオーガオフィサーなんて
間違ってます。
(オフィサーじゃないのが落とすかもしれませんが、ドロップ状況から見てそんな気配がww
このあたりでようやく
これ鑑別師クエじゃなくて地図クエじゃないか
と気付くお粗末なテイマー
ま・・まぁ仕方ないので普通にクエ終わらせましたがw
(SS多すぎて割愛w
鑑別師クエ6を始めるのに話しかけるのは、アウグスタのアールカインさんが正しかったです。

話を聞きますが、言っている内容がフランケンシュタイン青年みたいですwwww
いや、愛が原動力な点で趣旨が違いますけどねw
(ちなみにフランケンシュタインは怪物の名前ではありません。
原作ではフランケンシュタインという青年が作った名もなき怪物です。最後まで名無しなのですよ)
材料を取ってこいと言われて
セスナの道へ行ったはいいが鍵を持っていくのを忘れて
扉を殴る乱暴なテイマー

おいタナベ突っ立ってないでここを開けろ!!!
そうやって取ってきた材料をアールカインさんに渡すと・・

ゴクリ・・

妻が・・!妻が・・!

軽くホラーでした。

今までにない新手法のクエUPに驚きを隠せない私w
面白かったので、微妙にネタばれしないようにしてみましたが
まぁご自分でお確かめくださいw
(ちなみに他の人がやっているのでも見えるのでクエできない方でも
そばをうろついていれば見れると思いますw
今回はこんな感じのクエUPが多くて結構楽しめましたww
鑑別師8はラカリフサの爺さんです。
(だんだんSSが割愛される率が高くなりますがご了承くださいww
ハイランド手前とハイランドのマップでクエ品を手に入れて来い、近いから一気に行ってくんろ^^
と言われ行ったはいいが
ハイランド手前(目的地:うねる水流)

ハイランド(目的地:聖なる大地)

爺さん・・近くないやんけ!!!
その後鑑別師10でオーガソルジャーを倒しながら

あ・・
MOBが増えてる・・
また生息地一覧直さなあかんのか・・
とwww
まぁそのうち直しますw
そして魔術爺さんの怪しい研究につきあって材料を集め

こんな感じで鑑別師クエが終了!

今まで見えなかった悪魔系やボス系の型が見えるようになりました。
(左上はSS取ったとき、まだクエ途中だったので悪魔が見えてませんが。
今回クエをするにあたって役に立ったのは画面右上のミニマップとワールドマップです。
ワールドマップは
ミニマップの上についてる時計みたいなマーク(コンパスともいう)を押すと出てきますが

右側にある「クエスト」を選んで下の欄の対象クエストを選択すると
×印みたいなマークが出てクエスト対象マップを教えてくれるので、とても便利です。
教えてくれるマップ名だけじゃ覚えきれないし分かりにくいですからねw
これを見て
あービガ↑↑かぁ
とか思って行けるので便利でしたね~。
さらに翌日はポータークエをしました。
干した魚(っていうかホnry)が何か可愛いなと思ったのと
欲望の精粋が不気味だと思ったのでそのSSのみでw
(割愛の頻度がwwww


モンスター鑑別師のクエをやっているときに気が付いたんですが結構経験値がいいですねw
スフィア有りのギルド分マイナスですがこんな感じ。

ちょうど秘密無地帯(正確には納骨秘密がありますけどwww)にはすごく良かったですw
経験値のSSが残っているのは
当然ネタにしようと思って話をいちいち全部SSに撮っていたからです。
さすがにSS200枚超えたあたりで撮るの止めましたがwwwww
(まぁ実はMOBの特技取るのにSS500枚とか当たり前なので良いんですけど加工に萎えるのでww
あとは取引人クエがありますが
売るほど良品も落ちないのでもうしばらくしてからやりたいと思いますw
二 幕 目
新実装の目玉?恩寵(おんちょう)クエ!
周りは皆やっているのに、どれを選んだらいいか分からなくて一番後回しになっていました。

街で恩寵発動中の方をこっそり激写
格好いいですねw
というわけで、WIZで取りに行きましたw
テイマじゃいまいち恩恵を受けられないというか
ほぼ、移動速度だけじゃんwwwって言う感じなのでw

チリWIZなので水の恩寵を受けます。
(いやwwチリじゃなくてもWIZは水の恩寵がいいらしいですけどねw
クエはBISさんに手伝ってもらったのとドロップが100%だったのですぐ終わりましたw

(服のグラが違うのは戦直前だったからです。
恩寵発動中はなんか青くなったり丸い水色の何かが出たりあとは移動速度がやたら速くなって
狩りが楽しいですwww
ひゃっほーうヽ(´∀`)ノこりゃいいやwwww
大 詰
スウェブ9階にできた新秘密!
魔法しか効かない敵がいたり、物理しか聞かない敵がいたり、面白いですねw
こういうPTのバランスが求められる秘密はすごくいいと思います^^
ただ、(雑魚含めて)どいつもこいつも異様に硬くて無駄に時間がかかるのが・・w
そして新秘密をネタにしようという頭がなかったので
(戦直後だったのでちょっとお疲れ気味だったのもありますがw
最後のボス(会長)のところしかSSがないんですが・・。

ここではボスがポイント戦でダリオンが使ってくる地震を定期的に使ってくるというので
ボスを隔離しよう!
となり
友達のテイマさんが一番邪魔な会長をひっかけてくれました。
向こう側から椅子の間を通って引っかけて、するっと抜けてくるみたいですw

この位置はすごくいいw
でもすぐタゲ外れて真中に戻ってくるんですけどねw
取り巻きを倒すのに時間がそんなにかからなければ、この位置はいいと思いますよww
というわけで、大人しく殺られる順番待ちをしていた会長を殴る段になり

なんか言っているので対抗しようと

調子に乗るリイェン

お前、調子ぶっこいてると・・
自分が地獄に落ち・・

世話ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばかめwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その後会長の経験値は撮っていたものの、肝心のクリア報酬のSSを撮るのを忘れたというw
物理が少なかったのでちょっと時間がかかりましたが、きちんとすれば結構いい秘密だとは思います。
ただ、最後の会長のダリオン的地震で
テイマさんのファミっ子(気まぐれ50近い&ブレ有)が軽く死んでいた(´;ω;`)ので
テイマさんにはキツイ秘密かなぁと思いました。
アスヒかけまくってればよかったんだと思いますが
如何せん死んでいた&青ポがなかったので(´;ω;`)ゴメンヨ
というわけで、体験したすべてを小分けにせず一気に一つの記事にしてしまう私w
長々とお付き合い有り難う御座いました。
こんにち
まず今日はこれぎり~~
[2009/03/21 20:09] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(11)
この記事のURL | TOP ▲
コメント
いつもながら・・・
更新を楽しみにしていますが、まさか新実装モノが来るとは思いませんでした。
【モンスター鑑別士】
どうでもいいやと思っていましたが、リヤンさんのこのレポを見てやろうと決意しました。
ビッグ・アイの勘違い親父の恋とか、兄弟とかのプチクエ以来の楽しいモノになってるみたいですね^^
【MAP表示】
実はクエの場所表示は前からあった(ゴホンゴホッ)
パーティーメンバーの現在地が分かるようになったのが新実装かと^^;
くだらんツッコミですいません^^;
[2009/03/22 02:33] とおりすがりです [ 編集 ] | TOP ▲
又誘ってくださいね~^^
[2009/03/22 14:49] うどんげ⇒ [ 編集 ] | TOP ▲
アレとは違う気が・・・
やっぱりつらいですね・・
何がつらいかっていえばマップ補正でもあるのか
ほとんどトワーが通らないんですよね・・
一般mobのウルフにすら;;;
一応知識必須のアサシン系ボスには通るので知識枠に入れてもらってますが
ほとんど役立たずだからとことんへこみます・・・
物理・知識もいるんですがやっぱり低下ネクロさんやテイマさんも
必須みたいですね~
というのもやっぱり
ボス戦の攻撃が痛いので何とかタゲ受けてもらう人がいないと
・・たぶんダリオンが使ってくるのとは違うみたいですよ
あの地震のエフェクト・・
イベントダメージっぽいです。
抵抗関係なくHP半分削られていますね~・・・
なおかつベアリークを引っ張ることができない分
納骨よりきついのかも;;;
[2009/03/22 19:08] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲
PS
石上げで調べてみたら使うみたいですね・・
でもベアリークが死んでも発動してるっぽいので
普通のスキルとは仕様が違うみたいですね・・・
[2009/03/22 19:13] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲
水ですか…
火を取得ってのも最近聞きますね。
拙者はテイマー(風)ノヴァ(火)箱シフ(土)チリ(火)のしてるので、リアンさん案を採用してチリ(水)にしてみます。
ちなみにバグなのか土の黄ダメ返しはえげつないと思いました。
[2009/03/23 11:22] 雷蔵 [ 編集 ] | TOP ▲
情報がある程度集まってからかな、恩りゅう(←携帯だと変換わからず)は。
鑑定はたぶんしないだろうけど・・・(テイマしか5までやってないし、他は2すらしてないし)
地図は・・・気が向いたらかなw(おい)
[2009/03/23 13:11] rokonn [ 編集 ] | TOP ▲
横からすいません
恩寵(おんちょう)と読むそうです。気にされたらごめんなさい^^
漢字って難しいですよね。
[2009/03/24 07:58] 零 [ 編集 ] | TOP ▲
コンニチハ!
納骨秘密で最大HPの2分の1攻撃(残りHPの2分の1ではない)らしいってのを聞いて蟲秘密の再来か?! とワクワクしていましが、スウェブでも地震があるのですか!
がんばってBISのLV上げて『貴様等の命は俺が握っている』してこようと思います(マテ
とおりすがりですさん>
ミニMAPのクエスト表示が前からあったのはその通りだけれど、僕も気になってリヤンさんの記事をもう一度よく読んでみたら役に立ったと言っているだけで新たに実装されたとは言っていないから小技紹介的な意味で書いたのカナーと思い込んでみまする。
PTメンバー表示が実装されたのはありがたいですの。ポタだしせずにサボってる人も一目瞭然でございます♪
[2009/03/24 12:04] レルフィス [ 編集 ] | TOP ▲
しこたまやりながらレベルアップに励んでるのですが
恩寵システムが楽しそうなのでやってみました
結果、鎧クエの最中のクエ「品質のいい油」にて
オロイン森のクローラーを殺さずにタゲ取る必要が
あるのですが、恩寵システムによって勝手に反撃して、
油取得が台無しに・・・
恩寵システムは、ロマに行かないと解除出来ないので
鎧クエでレベルアップを図っている人は注意が必要です
[2009/03/25 11:02] 病気のコボ [ 編集 ] | TOP ▲
156歳にして火酒マブガゴに乗り換えた、まったり(いや、ダラダラだろ)やってる自分です
新クエですか、楽しそうですね 経験値としてもデカイようですし
調べてやってみます
[2009/03/27 08:49] マーマンの千年帝国改め、リプとマブガゴの千年帝国 [ 編集 ] | TOP ▲
今回のUPでデフヒが変わったようで195レベルのスナッチャーzinが沸くようになりました。
早速テイムしましたがスナExのように軟くなく、クリ高め(?)、回避が高いかも(?)みたいな感じでした~
タゲ取って回避というのも面白いかな~とか思ったりw
是非捕まえてみてはどうでしょうか?
幼女を追いかけるスナッチャー2匹はシュールですね…
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/440-247e3109
| HOME |