最近のこと
日記 | トラックバック(0) | コメント(30)
あんまり掲示板について、何も言わないのもどうかと思ったので・・
とはいえ、何も言うことはありません。
だってすごい自浄作用が働いてるんだもの!
私の気持ちを代弁してくれる人がいっぱいいて私はとても嬉しいw
まあ・・言うとすれば・・
むしろ、私が「初心者の方へ」と書いた←のアレが
あまり効果がないらしいことがすごく残念です(´・ω・)
(無かった時よりは減りましたけどね、うん。一応、減ってはいるんですけど。
(一応・・カテゴリにありますけど、生息地誘導増やしてみました。。
嘘だか本当だか分かりませんが100万人もユーザーがいるわけだから
すぐ聞きたがるお人がいなくなることはないんです。
なので、その都度優しく
「それはね、このブログのここを見ると解決するよ」
とか
「聞く前にもうちょっと調べようね」
とか言うしかないのかな、と思ってます。
これが甘やかしすぎなのは分かってますけど。
でも質問する態度は非常に重要です。
言葉遣いがなっていない質問の仕方はお止めなさい。
答える気がなくなります。
あと喧嘩売りたくなります。売りませんけど。
質問に対する答えは善意によりされています。
それをね・・
まあ・・本当は、思うところがすごくあるのですが、これ以上書くと・・ダメだwwwwww
燃え上ってしまうので自重しておきます^^;
そして・・
どのペットが一番いいか、AとBとCとDではどうなんでしょうか?
という質問は・・
質問が端的すぎて答えられないということに気がついて欲しいです。
質問するにしても
今の状態(ステやLv・ペット)・これからどういう狩り方をしたいのかや狩場、等
といった情報も必要だと思うんです。
(まあそういうことが分かっていれば質問しないと思いますけど。
また、単純にペットのクリティカル率がどうの抵抗がどうのとかいう質問ですが
ペットを使い比べているテイマはそんなにいません。
答えられる方はごく少数だと思います。
だから「人それぞれだ」と突き放した答えしか返ってこないことに気がついて欲しいです。
そんな人が掲示板を見て答えてくれる確率よりも自分で試せるなら試した方が早いです。
試せないなら試せないのに聞く理由が詳細に知りたいものです。
狩り効率を目指して聞いているだけなら
アリアンの鍛冶屋前に3時間くらいいて
テイマが連れているペットは何が一番多いか数えればいいじゃないですか。
そんな感じです。
あとついでに言っていいですか?
最近
街でオートスキル切らないテイマが多くなってきた気がします。
叱るの伝播がとってもウザいです。
昔、オートスキルはつけっぱなしだと他のテイマさんに伝播していたので
「街にいるときは変身」がくせになっている私にしてみたら・・
オートスキル付けたまま露店とか・・信じられないです。
天気系スキルは伝播しなくなったみたいですが、叱るはまだ伝播するんですよ。
街では変身してください。
サマナになっててください。
嗚呼・・こんなこと言いたくないのになあ・・
近所の口喧しい年寄りみたいじゃんotz
[2009/02/13 20:06] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(30)
この記事のURL | TOP ▲
コメント
よっぽどなPCでもないと重くなったりもしませんし、他職もやってますが、うるさい、目障り、等と思った事もありません。
ちなみに露店ですが、泡を吹くと自動的にパッシブは切れたはずですよ。それどころか露店してるテイマさんのペットは見えない事がよくありますが。
叱るに関してはよくわかりませんが、1度は見てるはずなのでこれもやはり気にならないんじゃないかと思います。自分の周りでもわざわざ切っている人は殆ど見かけません。それどころかパッシブは街では迷惑と考えてる人がいません。オークション等では切るようにしてますけどね。
失礼しました。
[2009/02/14 00:37] 露店メインのテイマ [ 編集 ] | TOP ▲
まあでも私自身、街をうろつくときはだいたいペットしまってますけどね
[2009/02/14 01:23] 孫 [ 編集 ] | TOP ▲
自分は…じゃ無いでしょう…
常に周りに気を配ってプレイするのもマナーでしょう。たとえ自分がよくても、迷惑に思う人が“かならず”いるという事を忘れないで欲しいです。
言葉遣い(文字遣い?w)に関しても、ある程度経験を積めば、最低限のマナーは分かるはずです。
はっきり言って、マナーの悪い方にはプレイして頂きたくありません。…と言っても、話し合う事は必要だと思います。嫌いな人の良い部分を探す努力をすれば、少しは好きになれるかもしれませんし、誤解をしている可能性だってありますからね。
現実世界では難しくても、ネットなら少しの工夫で多少の困難も打破できると思いますので…是非皆が仲良くできるようなネットゲーム『レッドストーン』にしましょうね☆
長々とすみませんでした…
では、これからも更新ファイトです!
[2009/02/14 01:56] さすらいの人 [ 編集 ] | TOP ▲
しっかり書かないと・・なのですかな。
注意書きをまず読まないみたいですね。
個人的に一番いいと思うのはやっぱり
「よくある質問」とかのコーナーを作ることですかね。
掲示板を使うにしてもちゃんとルールを読んでから使うようにするとか
それとブログのトップで、大きく断りの文章を入れるとか・・
もちろん私個人の意見なので、強制してるわけじゃありませんよ。
たとえそこまで配慮しても読まない人はやっぱり読まないですからね。
リヤンさんや自分みたいに、ペットをたくさんテイムしてる人はそう多くないですからね~。
どっちが強い?とかの質問はだれにもわからないですよね。
自分はフォリンと西部のボス狩りがあるので主力とボス用のペット使い分けてるのですが
ペットにも相性がありますよね。
ウェアゴは嫌みがあるからロバーには非常に強いけどスタン抵抗が並みだから
バンシーにめっぽう弱い・・って感じで。
まぁ、言えることは
「すべてにおいて最強なペットはいない」ってことでしょうかね。
自分も町中ではできるだけサマナになって移動していますけど
急いでる時はついテイマでやっちゃうことありますね・・・・
さすがに露店のときはちゃんとペットもしまってサマナになりますが。
自分が始めてからもう2年もたつからプレイヤーの常識も変化しつつあるんでしょうかね・・・
[2009/02/14 03:47] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲
パッシブ
もちろん私もオートスキルはOFFにしています。
やっぱりうるさくてしょうがないですよ。
すこし前は街中でも注意されたものですよね。
叫びでも怒られてることもありましたし・・
[2009/02/14 06:15] くらげ [ 編集 ] | TOP ▲
ふむ
確かに、露店をしていればOFFにもなりますがそれなら最初からOFFにして、PETは本にしまっておくのが良いと思います。何せ、露店の際に常にPETを出したままの方を見ると、不快な気持ちになるからです。露店をだすなら最低限、PETを本にいれておくのが自分はテイマのマナーだと思います。
長文になりましたが、読んで下さりありがとうございました。
[2009/02/14 12:15] 匿名 [ 編集 ] | TOP ▲
うーん
自分自身は別にオートスキルがそこまで気になったりしません(テイマやってるんですもんね、今まで嫌というほど見て、聞いているわけです)
が、マナーとして町などではOFFにするべきですね
鯖の負担だってオートがONになっているのとOFFになっているのではどちらが軽い?といわれると普通に考えてOFF時ですよね
自分が気にならないから、では鯖が重くなる→他人にまで影響が及ぶ、これを考えてるか考えてないかだと思います
まあもちろん公式は何も言ってないのでそれこそユーザーのマナー次第ですね
[2009/02/14 17:25] みらん [ 編集 ] | TOP ▲
狩場に着いた時にPの支援と同時にOn。
天気のOn/Offで狩りのスイッチ切り替えてます(笑)
[2009/02/14 23:29] こしゅか [ 編集 ] | TOP ▲
もっとも、憂鬱を使ってなかった頃はオフにせずにテイマでCP0という切り方をしてましたがwww(憂鬱以外はCP0で自動的にオフw)
もちろん街で露店するときはPしまいますが・・・
Gホールでたまに置くときは出たままだったりします・・・w
(単にGH強制への腹いせな場合が多いですがw)
ちなみに
昔(テイマがコロ通ってた頃)は狩り場で叱る伝染させてましたwww
(Pが本体ー50とかだったもんで)
[2009/02/15 04:10] rokonn [ 編集 ] | TOP ▲
ただPを本にして露店するかどうかについては、特に気にはしていません。
スキルの関係で本にできない場合もありますし、悪魔ネクロはしまえませんし。
オートスキルは迷惑ですが、Pはどんなの連れてるのか見るの好きですし…
Pをしまうのは当人の好みだと思ってます。
[2009/02/15 21:27] haku [ 編集 ] | TOP ▲
気がついたら0時回って辛子リセットできず・・・って事態もあり得ますしね・・
忠誠度上げるために露店放置することもあるから
一概にペットをしまうのがマナーとは言い切れないですよね。
[2009/02/16 01:00] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲
管理人のみ閲覧できます
[2009/02/16 03:20] [ 編集 ] | TOP ▲
いつも手動でOFFにしてたんで。。。
あと自分は忠誠度上げるときはGHの片隅で放置してます
(他の人に迷惑にならないようにw
[2009/02/17 09:31] カイザー [ 編集 ] | TOP ▲
それからは、街では必ずサマナになるようにしています。
元がサマナだったものですから、召喚獣にもオートスキル(犬の炎、スウェルファの刺)が出てしまうので、合わせて召喚獣もしまうようにしています。
自分がルーズだったので、人がオート切らずに賑やかしていても、気にする事もありませんでした。
マナーについて、考えるきっかけを与えてくださった事に、大変感謝をしております。
[2009/02/17 12:28] ティアラ。 [ 編集 ] | TOP ▲
でも、コメントにあるように、
私も管理人様は自分の価値観を他人に強要しているだけに思えます。
[2009/02/17 14:42] noname [ 編集 ] | TOP ▲
うーん
露天する時はPが邪魔だと可哀想だしサマナーにチェンジ出来ないから
本にしてます。
新MOBも蛙と蟷螂とユニコーン以外テイムして
銀行を図書館にしておりますが、
これに関しては個人の好き嫌いから使い勝手が有ると思いますので
ご自分で体感されるのが良いと私は思います。
私もリヤンさんのブログを見て参考にはしてますが、
やはり体感する部分が若干違います。
だから面白いと思うのです。
日曜日に時の旅人(踊り子)をテイムしました。
サキュバスより物足りない気がしましたがお気に入りです(笑)
結局ハイエルフや時の旅人などビジュアルで選ぶテイマーと
Gメンに言われて苦笑いしてます。
あと初心に帰って←の方のあれを読んでしまいました。
親切だと思いました。
頑張って下さい。
[2009/02/17 17:50] noname [ 編集 ] | TOP ▲
そうですかね?
実際街でリアクションスキル切らない人は迷惑ですよ。
テイマに限らず、です。
『自分にとっては何でもないから別に構わない』なんて考えのほうが問題だと思います。
そもそも一ブロガーとしての「意見」には見えますがとても「強要」には見えないんですが…。
一見テイマだけが厳しく言われているように見えるのは、以前の仕様のこともあると思いますが、テイマ一人だけで二体分のスキルON状態になることが大きいんじゃないでしょうか。
アーチやアイドルONのままPTMと話し続けているBISとかリトルも迷惑ですけどね…。
[2009/02/17 23:55] たま [ 編集 ] | TOP ▲
このブログを読ませて頂き、テイマを育て始めました。
まだ実践してませんが、転生があるならテイマは面白い。
という勝手な結論からですw
初めて2カ月足らずですが、このブログのおかげで街に居る間は天気系オフ、Pも出来る限り本にしておく。という最低限の常識はなんとか守れている気がします。(たまに忘れてますが・・・・
まったくの初心者的な質問で申し訳ありません。
経験が足りないのでご容赦願いたいと思いますが、テイマの天気など、他の皆さまに迷惑なスキル系を教えて頂けたら助かります。{独断と偏見問わず、こういうのは迷惑だと教えて頂けたら助かります。
[2009/02/18 02:19] noname [ 編集 ] | TOP ▲
管理人のみ閲覧できます
[2009/02/19 13:33] [ 編集 ] | TOP ▲
「自分は」気にならない、と言う方もたくさんいらっしゃるようですが
気になる方もいる、と人の気持ちも考えるのが大事かなと思います
なにより音は消せてもモーション?は消えませんからね
私的見解ですが、RSではテイマー人口は多めだと思いますし
街や銀行でチカチカチカチカされていると、やはり気になります
そこにアーチやアイドルなどが加われば、いわずもがなです。
こちらのように閲覧者が多いブログで、リヤンさんが提議してくださったことは意味のあることだと思います。
[2009/02/19 14:42] noname [ 編集 ] | TOP ▲
気にしてないってのが正解じゃないかな?
気にしてないって事は鈍感な事
相手の立場を考えて行動をしていないって取れると思います。
天候系・アーチやアイドル
目がチカチカしないだろうか?
ちょっと考えれば済む事なんだけどね。
プレイヤーが自分だけで、その他は全部CPUの世界なら問題ないでしょうが
プレイヤーが複数いるタイプのゲームで遊んでいるので
少なからずとも配慮が必要だと思います。
それも考えずに「私は…」とか「押し付け」って言っていること自体
言葉にも行動にも配慮が足りないと感じられます。
今回リヤンさんの[最近の事]って日記は確かに言葉尻が強く荒く感じられるとは思います。
それは、余程腹に据えかねると思って書いた結果であってわざと煽っている訳ではないと思いますし、誰かが提言しなくてはならない事をあえて書いたと思います。
人は誰だって憎まれたくは無いのだから。
[2009/02/21 10:52] noname [ 編集 ] | TOP ▲
叱るはほとんどONにしませんが・・・天候系もキラキラしたりたくさん重複して発動するとちょっと目にきますね^^;
黒エルフなどの固定人気狩場では、OKをいただいてから叱るをつけたりしてますね。
まぁ・・・パッシブが「迷惑」に感じるかは、人それぞれですからね・・・。
このことに関しての解決策は簡単に見つからないのが現実でしょう。
ペットを本にしまうことについても、確かに0時までに出し忘れて、辛子の使用回数リセットできなかったということもありますね。
ただ、これも本人がそうなってしまうことを考えて、0時前には出しておくということをすればおkですよね・・・
自分はそういうことがあると「あぁ忘れちゃったよww」で諦めますけど(・ω・A;)
あと掲示板のほうですが、
初歩的な質問すぎて、つい罵声を浴びせてることがありますが、
もう少し質問に対しての言い方は抑えたほうがいいかなぁと思います。
「んなこと自分で調べろよ」とかで流すのというのは、相手を傷つける行為となんら変わりません。
せめて「○○○で調べるとわかりますよ。」などで、少しばかり助言するのが一番いいと思います。
最近は他のブログなどでも中傷する言葉などで相手を傷つけることが多いですので、
できればこういうことがなくなれば・・・と思っています。
長文、失礼いたしましたorz
[2009/02/21 21:27] リレイションズ [ 編集 ] | TOP ▲
とか言われたり、
「テイマが入ると落ちちゃうんだよねー」
ってPT断られたりとか、
今は無いんですねー。
RSのサーバーがそれだけ強くなったってことでしょうか。
ペットをしまうしまわないはどっちでもいいと思いますが、
町でのパッシブOFFはやっぱり必須な気がしますね。
[2009/02/27 09:06] noname [ 編集 ] | TOP ▲
今更ですよ
ここのBlogは初めて見ましたが、この記事&コメント見て思ったこと。
街中でのパッシブOFFなんて当然の対処でしょ?
パッシブON/OFFが面倒と思う人の気が知れないです。
スキルボックスの違うタブにパッシブを入れておけば、
TABキーで切り替えて、ショートカットキーでON/OFFが楽に出来るのに…
当初からこのゲームをしていて、最近つくづく思うのは
個々のプレイヤーとしてのモラルがなっていないな。
ということ。
自分さえ良ければ、何でも良いや。なんて愚の骨頂ですわ。
見ていて黙っていられず思わず書き込んじゃいました。
[2009/02/27 12:59] 黄鯖古参住人 [ 編集 ] | TOP ▲
絨毯に乗れない私はリカバリーONにして
移動速度を稼いでいたのですが、
これもOFFが当然なのでしょうか?
パッシブは全てOFFがマナーとまで言われてしまうと、
正直辛いです。
しかし、迷惑に思う人が居るということも事実なようですので
今後は、全てのパッシブをOFFにするよう気をつけます。
失礼しました。
[2009/03/02 11:40] noname [ 編集 ] | TOP ▲
もの申す
BISのエビブレとかWizのエンチャ&ヘイなど要素は多々あるかと・・・
中には街でメテオとかアースクエイク剣士のガッツ、プリ、リトルその他の職にも要因は有るのでわ
まとめると、このサイトはそこそこの影響力持ってる事は確かなので
露店看板で「街ではスキル&バッシブOffでお願い^^」位の方が良いのでは?
あまり短気に成らずこれから其の方向にもって行ける様に活動をする事をお勧めします、ここのサイトの影響力は大きい事お忘れなくm(_ _)m
[2009/03/03 20:52] 天仙娘娘 [ 編集 ] | TOP ▲
それよりも
一昔前はレイスはテイマお断りだったはずなのに。
足手まといになるので自重して欲しいなと思ってしまいます
[2009/03/20 04:16] aiko [ 編集 ] | TOP ▲
たぶん、、、レイスのテイマは
まぁ、自分は行ったことはありませんが^^;
[2009/03/20 18:14] OZ [ 編集 ] | TOP ▲
レイスPT
そのときは何度も死んでご迷惑をおかけして、すぐにPT脱退したのですが。
さすらう傭兵をPにしてからは、
(自身と気まぐれのスキルレベルも上がり、抵抗装備も充実させたこともあり)
火力として参加できるようになりましたよ。
たびたび死んだり、歯が立たない人は確かに迷惑でしょうけど、
そうじゃなければ参加してもいいのではないのでしょうか。
[2009/03/26 08:27] noname [ 編集 ] | TOP ▲
死なない ペットなら OK!では?
骸骨魔法師とエルフで行ったら大丈夫でしたよ^^
リプ不安だったので、使いませんでした^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/434-64a11390
| HOME |