2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

スコフィールダーZin 

Zinペット | トラックバック(0) | コメント(8)

スコフィールダーZin

<モンスター鑑別>
人間系・4型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」も攻撃の毒・大地強化に有効

<捕獲場所(生息地)>
フォーリン望楼地下
1匹湧き・1時間湧き
真ん中より左よりら辺に湧きます。
分からなければ狩場の人に聞くと知ってると思います。
(大抵変な弱い奴という認識

【見た目が同じだけどテイム不可】
※「ウェテンロード/ケルチ大橋付近」に湧く脱走魔法師 → ボス系のためテイム不可

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
フォーリン望楼地下 → Lv365~370程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
バイパーダガー
毒を塗りつけた短剣で攻撃する
毒ダメージ付加攻撃・・なのかな。毒ダメージ結構高いです。
スコフィールダーZin攻撃
↑支援有での攻撃

クリティカル、結構普通に出す感じです。
スコフィールダーZinクリティカル
↑支援有での攻撃

<特技>
スネークアイ
魔力の宿った眼力で、敵を毒に侵させる技術
毒攻撃&土属性攻撃
ダメに幅があるのかないのか・・よく分かりません。
この時は特技しか使っていない状態のはずなんですが・・もう忘れたwwww
まぁどのみち結構ダメージは与えます。
スコフィールダーZin特技_1
↑支援有での攻撃

結構離れてても使ってくれます。
「眼力」で毒ダメージ与えてるからですかねwwww
スコフィールダーZin特技_2
↑支援有での攻撃

テイマの説得と同じような音がするのがちょっと面白いですww

<利点>
毒ダメージですね。
結構な与ダメなところ。
あとは・・防御高め・HP思うよりある(ってもそんなないけど)・攻撃速度結構速い・・かな?

<飼育感想>
移動速度は遅いのかな・・?
でも人間系で風雨の恩恵ないくせに速い・・
攻撃力はないけど、主体毒だからあまり関係ないし。
まぁ・・でも・・微妙なのには変わりないのか・・な?
毒、効かない敵だったら使えないですしね・・

ちなみに敵としてはサックリやれるみたいですが
(フォーリンでこいつ探してた時に人に聞いた時の印象が「柔らかい変なやつ」だった)
テイムのときは下手するとこいつの毒を食らいながら殴るので・・
スキル装備しててHPないし、大変でしたwwww
テイムしたい方は毒抵抗装備してってください。

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
スコフィールダーZinステ
名前は・・命名してもらいましたw
マサッ!!

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
38 %78 %3 %3 %53 %3%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません

※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

200907:見た目が同じだけどテイムできないMOBがいることについて追記

[2008/10/17 20:00] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(8)
この記事のURL | TOP ▲

≪堕落オーガZin | ホーム | プレーガーZin≫

コメント

特技の毒攻撃はテレットのアイウィングが使ってたと思います。
でもアイウィングがこの技使ってもダメは2~3程でしたw
ということはこいつの知識かなり高いんじゃないでしょうか。

[2008/10/19 19:31] noname [ 編集 ] | TOP ▲

新ペット

確かにこいつは知識かなり高いと思いますよ~

自分はゴルゴンで削り&壁&石化
してもらいつつテイムしましたね。
場所が場所だったのでセミボスに殺されまくったり
誤って殺しちゃったりと大変でしたが…

[2008/10/20 12:45] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

基本攻撃速度は0.8秒ですよ
速いですよねw
特技命令したあと常にスネークアイモードになるようです
極たまにバイパーダガー混ぜます
テイムしたときは異常抵抗30%の指+知恵とカリスマの補正分で毒ダメは余裕でした。なので抵抗ある敵にはおすすめできませんねー(納骨堂のデスピエンドなんかはオールミスになると思いますよ)

[2008/10/21 13:08] 孫 [ 編集 ] | TOP ▲

こいつってビガプ↑にいるのも同じですか?

[2008/11/04 17:42] noname [ 編集 ] | TOP ▲

いまさらだとは思うけど
特技命令をすると通常と特技が逆になります
なので特技命令後特技連打するとバイパー使ってくれます

[2009/02/16 15:08] noname [ 編集 ] | TOP ▲

今日こいつテイムして狩っていたんですが、
見間違い・・・の可能性はほとんどないと思いますが、
クラッシュをちょこちょこだしてました。

[2009/06/21 13:21] noname [ 編集 ] | TOP ▲

大骸骨と合わせると強いみたいなことを聞いたことがある

[2013/08/12 17:09] 炎上する名無し [ 編集 ] | TOP ▲

強いってかどっちも憂鬱だけで済む上に今なら風雨も乗るから相性がよく
こいつは毒使いだから2匹で使ってもあまり利点がないってことからだろうね
正直大骸骨2匹の方が安定してる上に火力もあると思う。毒の通らないボスにもダメージ与えられるし
だからどちらかと言うと強いってよりかはコイツを使いたいなら大骸骨と組み合わせるくらいしかない。が正解かな

それと今はフォーリンでの湧き時間かなり短くなってるっぽいです。3箇所9湧き狩り中に9匹倒す毎に1匹見れたんでボスのリポップ*3くらい?

[2014/01/01 06:02] noname [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/391-414fe42c

| HOME |