2023.09 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.11

骸骨魔法師Zin 

Zinペット | トラックバック(0) | コメント(43)

骸骨魔法師Zin

<モンスター鑑別>
アンデッド系・4型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
呪いの墓B1
1匹湧き・1時間湧き・レイスと一緒に湧きます。
商店2F
普通のMOBとして多数生息しています。

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
呪いの墓B1 → Lv200~210程度
商店2F → Lv560~575程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
アイスボルト
敵に氷の結晶を飛ばして攻撃する
水属性攻撃・コールド付加
知識依存です。

まぁ距離はこんな感じ。中距離ですね。
骸骨魔法師Zin攻撃_1

↓見ていただければ分かるように、攻撃力云々というより知識です。
骸骨魔法師Zin攻撃_2
↑支援有での攻撃
コールドの持続時間は一瞬です。

なんかどういう風に黄ダメが増えていくのか気になってやってみたんですが
骸骨魔法師Zin攻撃_3
途中で飽きました。
ならべてみたけど何かよくわかんないしさ、
結局ペット自体の知識やLvも関与してくるから意味わかんねぇヽ(*´ー`)ノ
いいや、知識が上がればダメがあがるってことで。
知識装備であげられるの400ちょいまでだしさぁ
もう、めんどうくせぇヽ(*´ー`)ノ

<特技>
ダークウェポン
味方の武器に暗黒の力を吹き込んで威力を増加する
闇ダメージ付加
骸骨魔法師Zin特技_1
黒いものがあなたの周りを取り囲みます。

知識67で付加190~200くらい
骸骨魔法師Zin特技_2
ちなみに黄ダメで4とかいうのは光ペットの攻撃です。

知識469で付加224~230くらいでした。
骸骨魔法師Zin特技_3
↑支援有での攻撃

当然ですが、骸骨魔法師Zinの通常攻撃は黄ダメのため、黒エンチャの付加はつきません。
なので与ダメは変わりません。

追加:400まで育ててみたのでペタリ
骸骨魔法師Zin_黒エンチャ付加 09.11.15
本体知識がアレでも支援で1000は超えるのがわかりますた(´ω`)

<利点>
うーん
テイマの主力としての利点は正直ない。
サマナが連れているのにはいいかも。
だって、知識ちょっと上げてれば召喚に結構な付加つくし。
まぁ特技命令覚えてないとだめですが。

<飼育感想>
正直微妙。
だって黄ダメだって大したダメじゃないし、売りの黒エンチャだって知識あげなきゃ意味ないし。
攻撃防御HPすべて微妙な範囲。
確かに、今までのペットと比べたら防御高いけどそれくらいだし、
攻撃メインじゃ使えないしなー
攻撃メインだったら他の新MOB使えばいいよ。

うん、そんな感じ。

あと、いろいろやってて・・
骸骨魔法師の・・01
いや、励ますと言いたかったみたいです。
動揺してますね。
分かってることなのにwwww

そして問い詰めます。
骸骨魔法師の・・02

そして勝手に決定します。
骸骨魔法師の・・03
っていうか、まぁそうなんですよね、知識なんです。
誉める使ってLv上げればダメ変わりますが、励ます攻撃命令では変化がないです。
当然ですな、知識依存の黄ダメなんだからww

サマナペットとしてとか、PT仕様のテイマだったら1匹いたらいいかも。
知識400ちょいで付加230とか軽くマスタ間近のWIZエンチャとかネクロ死臭ですよ。
ぁー死臭ってってるけど低下の効果はなかったはずなので、付加だけの話ですよ。

PTメンバ皆にかけてもらって、エンチャと複合でどうなるか見てみたいってくらいかな。
肝心のペットには付加乗らないしねwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまwwww自分にかけてる意味はwwwwwとか思いました(´・ω・`)

こいつを楽しく使ってる方はコメントをお寄せください。
また、本体知識1200位に出来るテイマさんがいらっしゃったら
ぜひどれくらい付加ついてくるのかとか知りたいので、コメントで夢を語って欲しいものです。

【追記】
WIZエンチャと付加が複合するので、そうすると、結構面白いことになります。
あと、唐辛子入れると付加が結構上がりますね・・
支援Lv77唐辛子Lv45くらいをペットにかけて知識400位の装備にして
特技命令して黒エンチャ出させてみたところ、
塔15階の鞭子に付加430ついたので、面白いかもwwwww
通常攻撃も1800くらいになりました。
ついでに本体にWIZエンチャかけてもらったら、
黒エンチャと複合で、鞭子に付加820いったので殴るの楽しくなるかもwwww
なので、ちょっと育ててみたいとか思いだしました。
PTに1匹いると楽しいかもです。

【追記2】
ちゃんと弱化装備があれば結構強いです。
詳細記事はこちらをクリック
(前半は熊ですが後半に魔法師も載ってます)

あとこの記事の↑のほうで知識か!とか何とか言ってますが
スキルと弱化装備です!!
ペットの知識なんて本体のステでなんとかなるものではないので
スキルで強化して弱化で相手を弱体化したほうがいいです。


<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
骸骨魔法師Zinステ

ちょっと育ててみたのでペタリ
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
骸骨魔法師Zin_400ステ 09.11.15


・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
15 %10 %5 %5 %-25 %45%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20091123:素で400まで育てたのでSSを追加
20161205:ずっと忘れていた生息地をそっと追加^^;ついでにちょっと追記(追記2)

[2008/08/28 20:00] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(43)
この記事のURL | TOP ▲

≪ボーンドラゴンZin | ホーム | つなぎなのだ≫

コメント

闇エンチャですが、ペットのLVが500超えると
付加1800以上になるそうです。

[2008/09/01 02:43] noname [ 編集 ] | TOP ▲

骸骨魔法師つかってますw
(ちなみにサマナです)

まだまだ低レベル(骸骨のLvは90)ですが、PTでは特技モード&戦闘状態を維持することさえできれば
結構PTメンバーみんなに黒エンチャまわるので、支援さんのエンチャとの相乗効果(?)で意外と殲滅力上がるもんですよw

このレベルではまだ黒エンチャの付加自体はしょぼくて実用性ないですが・・・
黒エンチャの一番のメリットは
(PTで)PTメンバーみんな黒いオーラを纏ってて「うはw真っ黒www」とか言ってなかなかウケるw
ってことでしょう! 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
(異論は認めない)

[2008/09/01 08:39] さまな~ [ 編集 ] | TOP ▲

結局はレベル…か

確かに今のレベルでは物足りないですねえ…
ディムよりかは十分高いのですがやはり不足と…
PTで使ったら殲滅力上がりそうですが、
真黒になるから支援さんのエンチャが分からなくなるかもw

西口で支援するにも、PT組まないとダメだし、硬化時間自体もマスターさせても短いし…

確かに微妙かもしれませんね。

[2008/09/01 16:48] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

はじめまして、骸骨魔法師使ってます。実はこいつ凄く低確率でブロックしますよ。相方のPがエルフなので見間違いかもしれませんが。SS取れたら貼りたいと思います。こいつはサティロスZINと組み合わせて完全支援型テイマーとか作るのも面白いかもしれません、サマナのPの組合せとしてもオススメできるかも。

[2008/09/01 22:19] 初心者さん [ 編集 ] | TOP ▲

初心者さんのカキコ見て思い出した!

確かに骸骨魔法師は低確率ですけどブロック持ちですよ!w

私のPの相方はゴートマンzin(ブロックなし)なので、見間違いではありません^^
確かにブロックするとこを見たことありますw

SS撮れたら貼るんだけどなぁ・・・

[2008/09/02 08:23] さまな~ [ 編集 ] | TOP ▲

骸骨魔法師使ってる知識テイマです・w・ノ
本体Lv206、ペットLv201です。
全支援で付加370(鷲Ex)、なんか本職さながらになってます・w・;
サティロステイムして、支援テイマかぁ・・・やってみたいなぁ。

[2008/09/06 16:15] Ruin'sFeather☆ [ 編集 ] | TOP ▲

思ったンだけど気まぐれの日使えば付加あがるんでないかい

[2008/10/04 16:22] 幻 [ 編集 ] | TOP ▲

ん~

支援WIZのエンチャがブローチやエレメの影響を受けないことを考えると
気まぐれも聞かないと思われますね。

[2008/10/04 19:04] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

おw

俺のもブロックしましたww

[2008/10/13 17:09] noname [ 編集 ] | TOP ▲

自分の使用感

魔法師2体使っているテイマです。現在Lv160程度。
魔法ペットと物理ペットではスキルの取り順が違うと思ったので同じペット2体という形をとりました。
未実装なのか気まぐれマスをしてもアイスボルトのダメージは一切変わりませんでした。後に再振り;;
現在は誉めるマス→唐辛子 それ以外は前提以上上げていません。
必中攻撃であること(物理ペットのようなLv差による命中率の低さに困らない)やZINの回避率、防御命令を使えることからの硬さなどを考えると序盤ではよっぽどスキル装備で固めない限りはファミには負けないように感じます。

PTにおいてはペット自体にヘイストをもらいエレメも乗るアイスボルトで中々の火力が出ますし、みなさんが書いてるようにダークウェポンがあるので活躍できる気がします。
実際P・本体160ほどでエレメ込み誉める・辛子時で2000ダメのアイスボルトに。


長文失礼しました。

[2008/11/13 16:11] noname [ 編集 ] | TOP ▲

すみません;;

↑訂正 気まぐれ× 霧の朝○

[2008/11/13 16:13] noname [ 編集 ] | TOP ▲

きまぐれは

アイスボルトは水ダメなので、
霧の朝で強化できますよ^^
ダークウェポンは付加スキルなので
気まぐれやエレメで強化はできませんが…

[2008/11/13 16:14] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

あw

ただの誤字でしたか。
先急いだ訂正スイマセンです。

[2008/11/14 01:48] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

えっと・・・

霧マスでアイスボルトを試したところダメージが全く変化しませんでした。
実際やってみたらわかるかと><

[2008/11/16 11:02] noname [ 編集 ] | TOP ▲

今度骸骨魔法師をテイムしたいとおもってるんですが
リヤンsは一人で捕まえたんですか?
姫の花投げとかネクロの低下がなくても大丈夫ですか?

[2009/01/29 13:14] み~ [ 編集 ] | TOP ▲

一人じゃいろいろと無理かもしれませんね…
自分も実装当時は何度も待ってましたが
横沸きのネクロをうまくやり過ごせなかったり
誤って殺してしまったり、逆にアイスボルトで殺されたりと…
少なくともBISさん一人と組んだほうがいいかもしれませんね。

[2009/01/30 01:20] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

低下スキルはいらないかと^^

始めまして^^
いつもサイトを参考にさせてもらっています^^

み~さんの質問?は「低下する必要があるか、無いか」なので、私のテイムした感想としては、無くても大丈夫という答えをさせていただきます。
魔法師テイムに関してですが、火抵抗を装備して、壁になるペットを上手く使えば、テイム支援無しでも一人で十分テイム可能だと思います。
私はそうして一人でテイムしました^^
自力でテイム出来た時はやはり嬉しいものです^^
なんか、こう、やりきったという達成感というか・・・・

テイム関係のサイトを参考にして、火とか風とかの抵抗が高いペットを壁にして周りの敵をある程度誘い出してから、魔法師と1体1或いは壁ペットを使いながらテイムすれば、低下系スキル支援無しでも出来ると思います。そもそも、テイマスキルにだって肉という低下スキルあるしね^^
そこは、プレイヤースキルでなんとかしてください^^;
(確かにテイムする時、BISさんが居てくれれば、心強いけどね^^:)

あ、あと自分のレベが低いうちにレベを低下させてもらってテイムしても、このペットの能力はそれ程生かせないかもなので(黒エンチャ量も少ないと思うので)、出来るなら適正に近いレベでテイムした方が良いと思います^^;
黒エンチャもアイスボルトも劇的にダメが強い訳ではありませんが、使い続ければ、いつかきっと・・・って、自分も思っています^^

長文、乱文大変失礼しました^^;
み~さん、テイムがんばって下さい^^

[2009/01/30 12:18] テイムは楽しい [ 編集 ] | TOP ▲

追加かきこ@@;

連投、ごめんなさい><
本体の抵抗、周りを相手にするなら、火、風、魔法師相手なら水系が必要でしたね><;
火抵抗装備して、っていうのは、あくまでも周りを排除する時にっていう事でお願いします><;

では;;

[2009/01/30 12:28] テイムは楽しい [ 編集 ] | TOP ▲

ありがとうございます><
横沸きに気をつけます(。。)

[2009/01/30 19:38] み~ [ 編集 ] | TOP ▲

骸骨魔法師を ゲーム内で知り合った
ネクロさん、女神さん、BISさん、シーフさん達の
おかげで テイムできました^^
サティロスとの、ペアーで支援テマ がんばります^^

[2009/02/19 12:36] 百 [ 編集 ] | TOP ▲

支援テイマ支援!

白鯖でテイマをやっているものです。

黒エンチャの付加量が気になって、検証してみました。
友達の協力を得て例のアレをして、Lv575の骸骨魔法師を作ってみました。

黒エンチャをもらって、古都西口のコボ相手に本体で殴りました。

知識50で支援Lv80辛子なし→付加:700~800
          辛子あり→付加:1600~1700
でした。

もしGvで使うとすると、付加40!? エンチャやブレ合わせると付加60くらいは行きそうですねw
うまく活用できれば、骸骨魔法師を使った支援テイマの未来は明るいものになるんじゃないでしょうか?w

興味のある方はぜひ・・・

[2009/02/24 02:07] 中佐 [ 編集 ] | TOP ▲

憂鬱ではなく、霧の朝

黄ダメのPをあまり使ったことがなかったのですが
黄ダメは弱くても、さすが知識っていう一面もw
PにWIZエンも乗るし
本体に黒エンチャも乗るし(これゎあんまりイミなく、使わないのかなw



呪い秘密途中

憂鬱の日ではなく、霧の朝と言われました

知識攻撃なので


言われて、そうしたらたしかに黄ダメあがりました



気まぐれは乗っても、抵抗弱い気がします・・・気まぐれLV42


微妙ですw

[2009/07/12 19:52] まぁちゅん [ 編集 ] | TOP ▲

たぶん、骸骨魔術師は水ダメ攻撃だから、霧でダメが上がるんだと思います。
知識依存なので、憂鬱では単純にはダメ上がりませんね。

あと骸骨魔術師は闇以外の魔法抵抗が元々低いので、気まぐれがあっても、かなり抵抗低めなんだと思います。神獣系じゃないしね。

[2009/07/13 23:29] OZ [ 編集 ] | TOP ▲

@@

骸骨魔法師Lv内緒(Gv産)
黒エンチャ付加辛子あげてコロ相手だと10000~10150くらいでますよ
まぁLv高い暇な方はお試しあれw

[2009/09/02 13:59] noname@暇人 [ 編集 ] | TOP ▲

アイスボトルは水強化つけるとそうとうダメ変わるそうです。 
分かってたらすません。

[2009/09/09 15:41] お初です [ 編集 ] | TOP ▲

テイムしに呪いに行ったら死霊魔術師に焼かれて死にました(´;ω;`)

[2009/10/09 02:03] noname [ 編集 ] | TOP ▲

もし骸骨魔法師が200lvだとして、忠誠度100と200では黒炎付加はどれくらい変わるんでしょうか。
知ってる方いましたら教えてください;;

[2009/11/09 20:29] noname [ 編集 ] | TOP ▲

図鑑の情報を参考に、先日骸骨魔法師Zinのテイムに成功しました。
リヤンさん、どうもありがとうございました。

手伝ってもらえる支援の限界ギリギリで挑戦したので、
毒舌36レベル=-118レベル
補正混み説得10レベル
削り+ブレスの天使の3人で、
テイマー107、ネクロ130、天使150、でした。
天使の属性抵抗が火90%、水51%(呪いの墓内の数字)で
死霊魔術師のフレイムストームが170程度
骸骨魔法師のアイスボルトが360程度でした。
同じく100前後で挑戦するテイマーさんの参考になればいいのですが。

[2009/11/21 03:50] noname [ 編集 ] | TOP ▲

水弱化でも

上で 水強化でも ダメが上がると
書き込みがありますが

私は 水弱化を使っています^^
攻撃力結構上がりますよ^^
攻撃力と言うか 敵へのダメージが・・ですね^^

足を揺らしながら敵への攻撃 かわいい^^
黒えんチャをみんなにくばる姿も かわいい^^

[2010/05/03 19:09] 百3 [ 編集 ] | TOP ▲

霧の朝

霧の朝って、まだバグじゃないかと。
ブレーガーZinあたりだったかな?の、リヤン様図鑑でありましたが
霧の朝は運営のmissで、水じゃなく火があがってしまっている。と・・・
だから、そこの修正パッチきたら霧の朝でもあがると思いますが
今のところは、霧の朝の水ダメ強化は無理じゃないかと。
あげるのは水弱化刺青ぐらいじゃないかな?

対Pですが、攻速高い奴でいくといいでしょうね
風雨あげるならファミ、上げないなら大骸骨なんてどうでしょう

以上、修正パッチを待ち望む骸骨魔法師を応援する某天使でs(テイマじゃないのか

[2010/08/05 12:00] 追放堕天使 [ 編集 ] | TOP ▲

私はメインとは別にテイマを作ってウルフExと骸骨魔法師Zinを連れています。

ウルフExの特技はSLvが上がればなかなかの攻撃速度になるのでそれなりに使えそうです。

霧の朝のことですが、今ONにしたらアイスボルトのダメが上がっていましたね。

前は上がってなかったですが、修正が入ったのかな?

[2010/08/07 13:29] リレイションズ [ 編集 ] | TOP ▲

骸骨魔法師いいですね。支援全がけでダメージ4000超えるんでさくさく狩れますね~

[2010/09/14 14:46] 黄鯖テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

はじめまして♪

テイマを育て始めてからサイトのデータにはずっとお世話になってます。
レベル上がったら次はあれをテイムしたな・・・とか楽しんでいます♪

前に骸骨魔法師のダメが修正された記事を見てテイムしてみました。
知人と話して、水ダメだから霧が効果あるんじゃないの?って事で
刺青拾ったので試したら上がりました♪

現在、ペットLv144、本体Lv135・力100・知識60・水強化13%刺青
スキル、攻撃Lv60・特技Lv37・励ますLv43・誉めるLv25・唐辛子Lv24
の状態で、滝B4のファミリアに1100前後のダメが出ます。
これを、水弱化37%の刺青に変えると1600↑までアップします。

へたなチリWizにも負けませんw

2人目のテイマなんですが、この子は色々テイムしてみようと思ってます。
これからもデータ参考にさせてもらいたいと思ってま~す♪

これからも楽しみにしてますのでブログ更新頑張ってください♪

[2010/09/15 00:59] katsuny [ 編集 ] | TOP ▲

黒エンチャの付加は力依存だった気がします

水弱化と霧の朝でアイスボトルのダメージは上昇しました

[2011/03/03 16:47] noname [ 編集 ] | TOP ▲

ダークウェポンの使い手で一般的に知られているペットは
ディムジェスターZin(神獣2型)とこの骸骨魔法師Zin(アンデッド4型)ですが、レベル200の時点でディムジェスターZinの力が67、
骸骨魔法師Zinの力が17、ダークウェポンの威力は魔法師が
圧倒的に高い(桁一つ違う)ので、ダークウェポンは知識依存だと思いますよ。

[2011/03/05 03:47] noname [ 編集 ] | TOP ▲


紅鯖のテイマsのブログを見させてもらっての意見でしたので自分のペットではまだそこまでわかりませんが、
明らかに本体の力>知識であがってたので
力依存だった気がしますと書き込みさせていただきました。

[2011/03/31 08:30] noname [ 編集 ] | TOP ▲

ペットのスキル威力が本体のステータスにどう依存するか、という点での
お話ならば本体の力はペットのステータスを、知識はペットのスキルレベルを
それぞれ上昇させます。

力がペットのステータスにどの程度影響するか、は
リヤンさんの2009/05/11の日記で忠誠度と力の検証、があります。

知識がペットのスキルレベルにどう影響するか、は
(増加スキルレベル×増加スキルレベル×3)=知識という計算式です。
固定で得られる知識なら、固定108=3×6×6で増加スキルレベルは+6です。

知識でペットのスキルレベル上昇を狙うには、本体がかなり知識を上げて
いかなければならない(知識1200でも+20)ので、どちらが効率よく
ダークウェポンの威力を伸ばせるか、の差はあっても依存というほどの偏りはないと思います。
力依存という言い方の場合、知識をどれだけ上げてもダメージが一切変動しない場合を言います。

おそらくここだろうな、と思われるブログは見てきましたが力を1200近くまで上げられるなら本体は知識よりも力を上げる方がペットのダメージを伸ばせる
というお話でした。

以上、長文で失礼しました。

[2011/04/01 02:23] noname [ 編集 ] | TOP ▲

高LvテイマさんのPとしても使えるかも

今日の大型メンテで、廃墟スバイン要塞にLv570くらいの骸骨魔法師Zinが出現したようです。
闇えんちゃ付加4けた簡単に行きそうですし、高いLvのテイマさんも、一度テイムする価値があるかもしれません。

[2011/04/19 17:31] 電柱に衝突♪♪ [ 編集 ] | TOP ▲

廃墟スバイン要塞の骸骨魔法師ですが、おそらくLv560~575の範囲です。確認お願いします

[2011/05/01 05:57] noname [ 編集 ] | TOP ▲

スバインの骸骨魔法師をテイムしました。
アイスボトルのダメも15000↑と出ていい感じです。(ステ・装備等で変わるかもですが)

カンスト目指して育てて行こうと思います!

[2011/05/05 05:01] noname [ 編集 ] | TOP ▲

スバインのLV562テイム成功
テイマ知識75ですが
黒エルフで黒エンチャ1700台です

エンチャのれば、ファミやフロッグと相性良いみたいです^^

[2012/02/04 13:48] ごまさん [ 編集 ] | TOP ▲

PT狩用ペット

人に進められて、250のテイマで取りに行って来ました。426になりました。
スパインで毒舌テイムするレベルだとちょっと苦労します。
現地で抵抗90%あっても遠距離なので230くらいの黄ダメをもらい
速度もあるので薬400%でも回復追いつきません。
タゲとる人はHP多めに、回復はファーストヒールかアスヒ推奨です。
魅了は引導ほどではないですが、入りやすいです。
削らなくても十分テイムできます。
防御はファミの倍になりますが。HPは同じくらいです。
IF付けてる人は、殴り倒さないように気を付けてください。
といっても、呪いと違って8湧きはしてますし、2分ほどで沸きますので、
狙ったレベルを取り安いです。
攻撃にはフリーズも含まれるので被ダメは少ないです。
オール黄ダメですのでワーム持ち対策として有効です。
ボーンキメラにはほぼ無抵抗でダメが入るのでMQ4前に取ると便利です。
MQ4秘密は、試していません

[2012/03/14 05:30] こまり [ 編集 ] | TOP ▲

今更ながら

こんにちは、V鯖のテイマです。ペットの情報をいつもブログで参考にさせていただいています。コメントを全体的にみると闇エンチャよりも水属性攻撃が多いですね。闇弱化肩刺青が出たら人気度が上がるかもですが本体の知識~で~ダメでました。というコメントはおそらく装備の良しあしで再現できると思いますが確かに本体の知識が低くても1000↑のダメが出るという表現は誤解を生むと思いますね。個人的に装備も載せてほしいと思いました。かといってアイスボルトのダメを伸ばそうにもDXUは大地属性と風属性以外は弱化強化が数値的にも偏りがあり将来性が微妙。個人的にはペットの個性を出すなら闇エンチャ推しなので、風弱化装備で風と火の召喚獣+バイトハンギングや悪魔系で風雨マスならだいぶ効率が出せそうな気がします。

[2018/05/30 13:30] V鯖テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/381-aafc432c

| HOME |