サマナペットについて
サマナとペット | トラックバック(0) | コメント(23)
今日は前置きなし。
いきなり続きを開いてください。
なぜなら1回記事消して再び同じ内容書いたのでもうぐったり;;;
今回は結構真面目に書いたのに。。
前置きはわりと最後に考えることが多いんですよね・・私。
(えっそんなのいらないって?悲しいこと言わんで下さい;;;
記事消えると本当に萎えるぁあっぁあ!!
さぁ[続きを読む]をクリッククリック!!
先日の「リヤンと友録しよう会」wwで
いろいろお話していたところ

という話が出たところからです。
内容はこんな感じ。
![RedStone 07.09.23[33]](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/a/k/i/akira773/20070927212916.jpg)
要は私にサマナペットについて考察しなさい、ということのようです。
![RedStone 07.09.23[35]](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/a/k/i/akira773/20070927212927.jpg)
ふむ
サマナが最近増えているようですな。
その割りにサマナペットの考察してるところがないようです。
だからこんな話がでたりもするんでしょう。
確かにテイマはファミリアExで決まっちゃった感があります。
(憎たらしいが仕方あるまい。
反ファミ党は、エルフ暗殺者Zinとか、熊とかリプとかいろいろに走る。
私は鷲とガゴに走った。
だが、鷲とガゴに走る前、どれにするかいろいろ考えたんだ。
でも天邪鬼な私はファミをペットにするのは絶対に嫌だった。
しかし、どれがいいかさっぱり分からない。
で、片端からテイムすることにしたのですよ。
それが高じて図鑑作っちゃったわけですが。
だがサマナにとって
風雨反映しないファミなんてただの緑の小鬼。
サマナにはファミはペットの第1位ではない。
(と思う。
んで。
この図鑑は反ファミ党のためにあるようなものなので、
んじゃぁ考えましょうか。
ってんで、ちょっとやる気出したんです。
でも私サマナのことが良く分かりません。
(↑のSSで「ゲイルって黄ダメ?」って聞いてる時点でお察しあれwww
ので、
まとめてちょー(*゚▽゚*)
とお願いしましたところ

とおっしゃいましたので
おまかせしまーす。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
そんじゃぁ
まとめられている間に気が向いたらサマナの勉強でもしようかなー(●´ω`●)
とか思ってたら
1日でまとめられてしまったΣ(●゚д゚●)
仕方がないのでwサマナについてお勉強・・・(llll´_ゝ)φ
フムフム
フムフ・・・
(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
'`ィサマナについてお勉強しましたよ、適当ですが。
この話でサマナについて考える前、知っていたことは、サマナが大器晩成型であるということ。
確かソロで普通に狩れるようになるのがLv150だか200だか超えてからとか何とか聞いたような感じ。
(すごいうろ覚え
そしてちょっといろいろ覗いてみてわかったこと。
やっぱり大器晩成型らしい。
純サマナは初期には有り得ないようだ。
(PTメンバに迷惑かけること省みないなら有り得るけど。
最低でもLv150くらいまではテイマと両立・・のようだ。
(そうだろうなーと思う。
そしてサマナとはいえ、テイマスキルの
攻撃命令(or警戒命令or防御命令)
説得
治療
励ます
誉める
は取っているようだ。
もちろんマスタするほどではないと思うが。
ここから先はさらによくわからないが、
狩りの時は
召還獣召還後、励ます・誉めるなどのテイマスキルで召還強化し
あとはサマナスキルで攻撃?
タゲ鳥は特技命令でペットにさせる。
狩りは固定狩りが多いようだ。
これは召還のスキルが固定もしくは範囲が多いことによると思う。
っていうか、釣りはしにくいよね、サマナだと。
で、テイマは基本的に火力としてしか在りようがないけど
(ないよね?・・タゲ鳥だけなんてないよね???
サマナはスキルによって火力、バランス、サポートと割と選択肢があるようだ。
(選べるようになるまでは長いようだが^^;
まぁ上記に関しての突っ込みは、当然していただいて構わないんですが、
私はこのように理解したわけです。
では次に
サマナ用ペットについて考察しましょう。
考察にあたり、示していただいた方向を適当に噛み砕いて
私の意見を多少のせると↓のように風になるかな、っと思います。
(ちなみにまとめはレルトさんのブログ「徒然RS」に載ってます。
そのままパクっと飲み込みました;;;
サマナのペットに求められるもの。
・基本的にHP高い、クリティカルでやすいZin。
・タゲ取りで「特技命令」使うため、特技も多少考慮してよい
・各種抵抗もある程度あったほうがいい(希望)
でもテイマにおいても同じ希望があるけど大抵何とかなるから大丈夫じゃないか?と思う。
アンテイムさえされなきゃ・・(スカラーは天敵です!
ってか、各種抵抗って言うその各種に含まれる魅了抵抗だのの状態異常抵抗の値とか
分からないんで皆さんの体感とかを教えてもらうしかない状態です。
載ってるとこあったら教えてくださいな。
で、さらにサマナの在りようによってペットの性質が違ったものになる。
1)火力特化型サマナ(主に火範囲+風範囲スキル、土もあり)
<ペットの条件>
防御重視の壁役。
硬い(HPが高いとか防御が高い)ことが必須。攻撃速度は多少遅くても妥協できる。
<候 補>
・ゴーレム系
・オーガ系
・ブラウンベアーZin
・ミイラ系
・エルフ暗殺者Zin
(どれもHPが高いもしくは防御が高い)
2)両立型サマナ(水範囲+風範囲スキル)クリティカル上昇+スタン
または一召還獣スキル特化型サマナ(犬乗り+火・土・風スキル)
<ペットの条件>
バランス重視。
HPが高く攻撃力も高い。クリティカル率が高く通常攻撃でも高い与ダメがある。
オートスキルは考慮せずとも可(考慮の場合はテイマの恩恵前提なのかな)。
<候 補>
・ゴートマンZin・ウェアゴートZin・ウェアゴートEx
(多少やわいが攻撃速度速い、クリティカル率高い)
・リプリートマーキZin
(範囲の特技に期待、クラッシュ有)
・ブラウンベアーZin
(特技の範囲スタンに期待、攻撃力高い)
・鷲狂戦士Zin
(特技でクラッシュ有、移動速度高いのでタゲ取り早い)
・マーマンZinとかレッドアイ護衛兵Ex
(両方クラッシュ有)
・ファミリアEx
(各種抵抗値高い、PTにテイマがいて風雨あれば使える(攻撃速度速くなるから))
・原始人
(特技で敵からHP吸収するのがいいのかな、あとクリティカルも出した気がする)
・サティロスZin、サティロスEx
(特技にPTヒール持ってるから自分で回復する・かなり危険にならないと使わないが。)
・グリムジョーカーZin、ボイドラスターZin
(特技の範囲命中率・回避率低下・・?クラッシュあるようだが微妙・・趣味??)
3)サポート型サマナ(水範囲+土足止め)クリティカル上昇+足止め
<ペットの条件>
攻撃重視またはバランス重視。
<候 補>
サポートということは基本的にソロは無理。PTのみのため
↑2通りサマナペット候補両方いける・・のかな。
GV用みたいですね。
さぁ
以上をガーーーーと書いてみました。
が。
何度も言っているように私はサマナのことが分かりません。
テイマやり始めた当初、むやみにインシレナイトととかサマナスキルとってたりしましたが、
こっそり音様に献金(再振り)してスキル消したので試すこともできません。
よって!
サマナの方々の意見を求めます。
私が書いてること、大体あってますでしょうか???
すごく間違ってたり、抜けてるところがあったらご指摘ください。
細かい突っ込みもありがたいですが、基本的に大まかにしか理解できないので、
大筋があってればあってることにしていただけると有難いです;;
他にも
このペットいいんじゃなーい??
っていうご意見とか、いろいろ求めたい感じです。
ある程度集まったところで
きちんとまとめてカテゴリに突っ込んでおきたいと考えてますので
真剣にヾ(`・ω・´)ノ
知り合いにサマナがいらっしゃる方はこのページを見るように伝えましょう。
(もうね、「リヤン」でググるとトップですから^^^^^
ただでさえ生息数の少ないサマナさんなので、
そうでもしないと意見が集まらないような気がするからです・・
もう脳の糖分使い果たしました・・限界です・・ねむ・・い・・
前回の日記へいただいたコメントへの返信は後日・・で・・
それではまた!
私信:レルトさん、こんなんでいいでしょかー^^^ってかこれが限界ですww
[2007/10/01 00:01] | サマナとペット |
トラックバック(0) |
コメント(23)
この記事のURL | TOP ▲
≪酒抜くついでにブログ書くのさ | ホーム | キャラ紹介≫
コメント
サポートなら
かなり先になりますが、森ネルのディムジェスターがいいかと思いますね
闇エンチャでさらにPTの火力を底上げ!
(まあ、本職に比べられるものではないだろうけど)
手なずけでテイムできるのもうれしい。
それ以外ならやはり茶熊ですね
範囲スタンは攻撃力関係なく破壊力ありますから
(ガゴの範囲は攻撃力に比例しますので)
[2007/09/28 13:19] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲
お初の書き込みです^^
黄鯖で元サマナをやっていたのですが、(色々事情があって今はテイマです^^;)私がサマナの頃に使っていたのは、スカラZinで、ワームが魅力的で、召還の体力も気にしないでかれたのでお勧めでした。ですが、今は修正されてしまって殆んど(?)発動しない状態になっているので、それからリプリZinに切り替えました。たまに出すダブクリは狩りを助けてくれました。それくらいですかねー、私のお勧めは。
後は使ってないからわからないのですが、ウェアゴートZinは使いたいという候補に入ってました。ウェアゴートZinは、ゲイルと似たような範囲スタンですが、これは特技命令が必要ないので、敵の動きを止めるのと、特技の低下を合わせて狩るのもいいかと思われます。
後は個人的にボイド好きですw
理由は可愛いからですが・・・w
スキルについては、私は召還獣パワーアップとダブルパワーアップをマスタしようとしてました。主に使ってたスキルが、バンブーとインシナでした。インシナはオートスキルなので結構便利ですよ^^パワーアップとダブルパワーアップは、CP補充と召還獣Lv上げに使えます^^
こんなもので参考になれば嬉しいですm(_ _ )mペコ
[2007/09/28 16:08] 黄鯖の元サマナ [ 編集 ] | TOP ▲
マーマン使ってました
組み合わせで遊んでました。
マーマンZinは硬くてHPもあって、随分と助けてもらいました
(手放してしまいましたが、愛着があります)
黄鯖では、ペット+召還獣の人を見かけるようになりました。
(増えて来た気がします)
テイマーさんかサマナーさんのどちらがメインか分からないん
ですが;;
ファミ連れてる人見ますよ。ってことはテイマー?
ウェアーゴートの人もいますね。
ペット+召還獣の人を見かけたら、何のペット連れてるかを
観察してみますね(^^)
[2007/09/28 16:42] ワームバイト [ 編集 ] | TOP ▲
お疲れ様です;
想像以上にUP早かったですn(コラ
そしてさっそくコメントしてくださった方々提案者としてお礼申し上げますありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
どんどん突っ込んでもらって発展していくことを祈ります(。・ω・)
あ、暗殺者Zinはあくまで防御のみでの提案です。魅了されやすいことこの上なかったので・・・・・・
んー今思えば私のバンブクローサマナは140で永眠でした。。。
まだまだ未完成ながらもそれなりに戦える子でしたが・・・ルート化解除のせいでorz
私の場合、ゴート→エルフ→スカラー(断念)→エルフ→鷲 でした。
サマナ指南は結構あったのですが、ペットに関してはなかなか見つけられなかったのが始まりなのでございます。テイマをやるより先にサマナに手をつけたので何も分からなかったのです。
リヤンsご協力ありがとうございますお疲れ様です十分です感謝ですm(__)m
これからサマナ始める方々の参考になれば幸いでございます。私からも皆様にご協力お願い致したい次第でございます。
運テイマをやるにあたってファミにしたのですが強いのは確かなのですが少しだけ負け組の気分になっているそんな私も微妙に反ファミ党。(ぁ
本当はエルフや一風変わったペットが大好きなんです(´・ω・`);
失礼致しました;
[2007/09/28 17:56] レルト [ 編集 ] | TOP ▲
また出現さしてもらいました
自分はガゴとクマチャン使ってるんで知識あげてるんですが、バグ技使うのが主体で、サマナにちょくちょく切り替わる→天気スキルかからないので、サマナスキルあげようかなぁ・・・と丁度思ってました。(完全に人と違うもの好き)
反ファミ党ですね、自分も。絶対ファミは嫌だ!と思って考え付いたのがこれですから(ぁ
サマナも使って、両立させるのにちょいと参考にさせてもらいますね^^
いつも良い情報&楽しい日記ありがとうございます^^
[2007/09/28 19:19] Ruin'sFeather☆ [ 編集 ] | TOP ▲
自分もテイマなので良くわかりませんが、サポートサマナは
ゴートマンZinかウェアゴートZinが良いのでは?と思いますw
[2007/09/29 10:27] ニャンチュー [ 編集 ] | TOP ▲
グリムジョーカー+エルフ暗殺者の組み合わせがナイスです。
高レベル相手でもグリムの命中・回避低下が聞きますし、
防御NO1のエルフがタゲを取ってくれるので安心してバンブ出来ます。
[2007/09/29 19:14] コウモリ君X [ 編集 ] | TOP ▲
サティロスZin、ブラウンベアーZin辺りがいいと思います。
ウェアゴートZinは嫌味・・・はともかくとして範囲スタン連射なのでゲイル無しでも多少固めれます。
サティロスZinは攻撃力守備力がともに高めでピンチになるとヒーリングをつかうので少しは負担が減ると思います。
ブラウンベアーはタフ+ウォークライでこれまた敵を固めれるので使い勝手がいいです。
自分は色々テイムして楽しんだりしてるので結構多くのペットの技を見てきましたが、
ウェアゴートZinはテイマで使用すると強いですがサマナで使用・・・つまり風雨のない状況下での使用ははっきり言って微妙です。
サティロスZinも、本当にHPがやばくなった時でないと特技を使いません。
ブラウンベアーZinは・・・よく知らないです。すみません。
後候補にあがってるボイドラスターZin。あれもテイマでの使用のほうが強いですが、ゴートほど弱くなるわけじゃないので中々いけます。
ディムジェスターZinは、ダークウエポン使用条件がどうも特技命令使用後のみな気がするので特技命令が高い方がいいです。
知識42ディムジェスター362でのウエポン付加はおよそ56、効果時間は短かったです。
おそらく知識依存なのでサマナー向けのペットでしょう。
後は名前すら出てませんがフォーリンのエリートナイトZin(?)もいいかと思います。
硬い+範囲+とある攻撃しようで速度アップ があるので中々使えるかと・・・。
昔ならリプとかスカラーとかがよかったのですがね~。
因みに世話しなくても簡単にはしなず、技の性質上クリをよくだすヴァンパイアZinもいいと思います。
なかなかHPもありますし、素ステで攻撃力200超えてたので。
スキルに関しては全くもって・・・ただのテイム大好きテイマですから。
[2007/09/30 02:13] 自称・水鯖1の変人テイマ [ 編集 ] | TOP ▲
PはウェアーゴートEXです
バンブ取っているので、赤ダメが素晴らしいです
基本的にサマナ需要低いですけど、バンブさえとっていれば
それなりにPTに入れるのではないかなーなんて思います
手数アチャsとか手数シフsがいらっしゃればすごく喜ばれます^^
(あーサマナやってて良かったなぁっていう瞬間ですよ
インシナは火力ですが、範囲的に微妙だから皆さんゲイルを取っていらっしゃるのかと
私もゲイル派ですが、あのスタンが素晴らしい!
召喚獣のお豆腐(笑)をスタンでカバーするため、ダメもMOBによってはそれほど食らいません
ソロでゲイル、PTでバンブですが、バンブしてゲイルはきついです
ゲイルにクリはありませんから
ゲイル&バンブがしっかりするまでがきつい事から、大器晩成といわれるのも仕方のない事かもしれません
まぁ、高レベになるまではスキルのエフェクトで我慢でしょうか?^^
テイマと違ってエフェクト面白いですからそれもまた楽しみの一つでしょう
長文失礼しましたっ
[2007/09/30 16:19] サマナマサ [ 編集 ] | TOP ▲
ペットは今は滝ファミリア2匹ですが、いつか骨ファミリア+ディムジェスターZinの組み合わせをしてみたいです。
[2007/09/30 20:43] 萌 [ 編集 ] | TOP ▲
[2007/10/01 17:49] テルテル [ 編集 ] | TOP ▲
パワーアップWパワーアップ ますで楽に本体の
2倍近い召喚できるので・・・
インシナもバンブーも威力上がりますよ!
[2007/10/03 04:27] 通りすがりのサマナ [ 編集 ] | TOP ▲
初めまして。
転生には賛否両論あることは承知していますので、叩かれるの覚悟でございます。
リプマキ、バンブサマナを目指して無課金育成中です。今回のサマナーペットについての日記は興味深く読ませていただきました★
そのうち黒鯖にオフ会(?)用のテイマでもつくるつもりですw
更新がんばってください^^
[2007/10/03 13:03] 燈鯖key [ 編集 ] | TOP ▲
お初です^^
リィエンさんの露店時々見かけますよ~^^
2年前は純サマナで、私は主にバンブーを使っていました^^;
その頃はサマナ自体いなくて(?)、恥ずかしい事ながらペットについてはあまり最初は考えていなくて病気のコボルトなんぞを長く愛用してたせいか…自分が盾になってやるって位の本体で笛吹きをマスタしてしまうと言う特殊なサマナでした;;コロに行った時にさすがにきついと思い、説得覚えたくらいですw
ペットについてはそれから色々使ってみましたが、ソロとかでは茶熊Zinが範囲黄ダメでスタンもあり使いやすかったかなぁと思います。PTでは画面揺れるのであまり好まれませんが;;
私の所属するギルドにサマナさんがいますが、その方はファミExを使っているようです。時々見かけるのはリプZinやミイラ系のZinを連れてるサマナさんがいますね。呪いやコールド・毒ガスは結構使えるかなと思います。個人的にはテイマさんとペアハンすればリアクションスキルの問題は解決できると思いますが…。
元サマナと言っていいのか…途中でテイマに転向した私の意見でもよければ参考にしてやってください^^;
[2007/10/04 12:18] 白鯖・ゆな [ 編集 ] | TOP ▲
RSに関して右も左も分からない状態で初めてサマナを
育てていたのですが、友達の言うがままに
テイマとして育てていました。
ウチもアンチファミの一人だったので、テイマに関する
HPを探してて以来、よくアクセスさせてもらってます。
数ヶ月前、「元々自分はサマナだった」ことに気付いて
純ゲイルサマナを始めましたが、説得もないから壁もいないし、
励ます等のステUPスキルも取ってませんでしたから、
召喚獣が死ぬこともたまにありました。
サマナには召喚獣がいるといないでは
環境がガラっと変わります^^;
本題のサナマに合うペットですが、
サマナ自体、ゲイルパンチャー以外にも、
テイルスピアー等の物理攻撃を使用した
物理サマナがいます。
ゲイルパンチャーの場合は、できるだけ
大量のMOBを釣って集めてゲイルパンチを
お見舞いする形となるので、釣り切る前に
ウィンディが蒸発する危険が伴うので
壁役となるペットが適していると思います。
エルフ暗殺者ZINなどが固いので頼りになるかと。
一方物理サマナですが、ゲイルパンチと違い、
MOB1匹に対してみんなでタコ殴りする感じに
なると思われるので、壁役ではなく
火力となるペットを入れたほうがいいと思います。
火力といってもお天気スキルが使えないサマナでは
正直たかが知れていますが、ファミEXなんかが
攻撃がそれなりに速いので狩り効率を上げられると思います。
召喚獣の被弾を少なくしたければ、
熊やウェアゴートがいいかもしれません。
因みに、私ゲイルパンチャーは
マブガゴZINを2匹連れています。
何故ってゲイルパンチしかメインスキルがないので
当然狩るMOBも風が効く相手しか選ばないので
どーせなら風にこだわってやろうと思ったのです。
正直、ちょっと柔らかいですが羽をパタパタさせながら
ウィンディと計3匹でウィンディクラップを
かましてる姿に萌えます。
長文、乱文失礼しましたm(__)m
[2007/10/05 22:16] 白鯖のさまな [ 編集 ] | TOP ▲
ウェアゴートzin がお勧めです。
悪魔系なので速度が少々劣ると思いますが、
スタン・命中低下が出ますので、サマナならば結構いいpetだと思われます。
[2007/10/08 11:39] 殺し屋 [ 編集 ] | TOP ▲
おひさです^^
サマナーは知識職という人が殆どですが…
知識で強化できる魔法攻撃はそんなに効率がよくないと思います
⇒実は知識を300近く上げたサマナーを使ってましたが
笛吹きマスターでダメがMax400、茶熊範囲スタンが350
程度ですね(本体Lv150、茶熊Lv120)
召喚獣の魔法攻撃付加に至ってはゴミ…w
そこでやはり召喚獣の白ダメを上げるために力極にしてみたのですが…
召喚獣の基本能力値を上げると…表示されていますが…しかも力200毎w
力を200まで上げてみたのですが…表示される攻撃力のUPは僅かでした
しかしよく観察してみると…召喚獣の攻撃力幅が大きいのですが…
実際に出るダメ平均値はUPしているように思えました…
力を600まで上げるともっとよくわかると思うのですが…
それと攻撃速度も何となく上がってるような…
召喚獣の攻撃速度を上げるのは単独ではできないので…いいかもです^^
と、前置きが長くなりましたが…
そういう私のペットは…『グリム』ですw
先ほどのLv150のサマテマも使ってましたが…
なんと言っても『遠隔&即タゲ取り』の光攻撃はいいですね^^
回避率云々もいいけど…w
気のせいか召還獣は土竜&魚なんですが…
グリムでタゲ取ったあとMOBは当然グリムに向かいますが
その途中で召還獣から先制攻撃を食らうわけです^^
その時よく赤ダメが出ますね…偶然かも知れないけどw
本体も笛吹き遠隔攻撃なのでグリムは相性がいいですよ^^
Lv140くらいになるとHPも3500近くで光ダメも100近くに…
…光ダメはダメ幅が大きすぎるけど…
あとこれは勝手な予想ですけど…
力極にして召喚獣の実際に与えるダメが上方に修正されると
やはり遠隔&即タゲ取り・回避率低下はかなり重宝すると思ってます
先ほどのテマサマはLv120の頃からスパインビーチで『粘液』を
集めてましたが海月がLv255でしたが何とか召喚獣の攻撃は命中してました
苦労はしましたがなかなかいい感じでした…長期戦になるけどw
色々試しましたが…私の今の結論です…力極サマナー^^
そのペットはグリムZin…LVが上がればボイドラスターZin^^
もう少し力を極めてからきっちり報告すべきですが…
[2007/10/13 20:56] 谷口 [ 編集 ] | TOP ▲
バキューム
[2007/10/30 01:15] おーむ [ 編集 ] | TOP ▲
ここにコメント書かせていただくのは初めてですが、いつも拝見させていただいておりました。ペット選びなど、ずいぶん参考になりました。
自分はバンブ、テイル方面に進もうと思っていまして。今はとりあえずバンブ、インシナを少し振ってからダブルアップ取ってますが。その自分のペットが、ゴートマンZinと鷲狂戦士Zinです。
ゴートマンは範囲スタンクリティカルがニーズに合ってて気に入ってるんですが、やわらかいのでタゲを取るのは今のところ鷲に任せています。移動速いから大体先に取れるし。
というのが今の自分のスタイルなので、一応ご報告。これが参考になればもちろん幸いなのですが、逆に自分に対するアドバイスも、ここに集まるサマナさん達から頂ければ嬉しいです。
[2007/12/09 13:08] 希少種 [ 編集 ] | TOP ▲
個人的意見です
ペットは色々使ってみたのですが、戦闘の途中でテイマになり
誉める・励ますを使ってサマナに戻ると特殊攻撃をよくしてくれるのは
エルフ戦士(赤)や茶熊、ウルフ、マーマン(何の攻撃?)いずれもZIN。
ペット投票にもマーマンZINを推したのは私です。
HPが高め、攻撃も水攻撃(相手の動きが少し鈍くなる)なので。
それでも主力は召還獣、ペットは補助なので火力には期待しません。
現在はマーマンZINとウルフZINを使っています。
グリムも好きですが単体で横脇きに攻撃されるとそっちを攻撃してしまうので
そのフォローをすると犬と鳥が離れたりして困ることも。
飼い主の操作が下手なだけかもしれませんが^^;
[2007/12/09 15:52] 青鯖ネタサマナ [ 編集 ] | TOP ▲
Lv122でゴートマンZinとウェアゴートEx[2]を使ってます。
前は普通のウェアゴートExだったんですが、この間の大規模UPデートで赤山のウェアゴートがスタンしはじめたんで乗り換えました^^;
蘇生が欲しかったので説得とったんですが、手なづけだけの方も多いでしょうからゴートマンZin結構いいです。早くからテイムできますし゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
励ますかけるとき以外はテイマに変身せず、特技でタゲとることもないのでHPはほとんど考慮してません。スタンによる補助だけです。
召還獣に任せっきりのサマナさんには、羊系は結構いいんじゃないんでしょうか?
あとテイマさんと組んだときにかなりの確立で風雨のおこぼれもらえてスタンしまくりますしね 笑
[2007/12/10 20:02] 橙鯖羊好きサマナ [ 編集 ] | TOP ▲
緑鯖でゲイルサマナをしている者です。
個人的に、サマナのペットにはサティロスZinが向いていると思います。
低Lvのうちこそ厳しいですが、それなりにLvが上がってくると、
召還のLvが敵Lvより100以上高くなってきます。
この事により、物理狩場ではペットでのタゲ取りをしなくても召還が即死するような事は少なくなってきます。
それでも狩場によると少しずつ削られていきますが、即死はしないので使用頻度が低くてもサティロスにヒールをしてもらえば戦い続ける事ができます。
回復量も、補助テイムなどをして高いものを捕まえなくても召還が瀕死から全快する程度の回復量になります。
治療・PTHなどと違い即時回復なので、薬回復を付けられない召還でも素早く回復してくれるのが強みだと思います。
何より、サティロスの特技は特技命令をした時ではなく、雷マークになっている状態でHPが半分以下になっている味方を回復なので、
戦う前に一度特技命令を行っておけば戦闘中はテイマにならなくても良いので、サマナとして戦いやすくなります。
あとは、戦う時はテイマになってしまいますが
サマナとして上げていても、召還と同じ神獣なので気まぐれ1と装備補正があれば呪いなどでのポタ出しが一人でもできるようになるのも少し便利な所だと思います。
読みにくい文章になってしまいましたが、私が思いつくサティロスの利点はこのぐらいです。
[2008/01/10 00:22] 緑のサマナ [ 編集 ] | TOP ▲
いつもこちらで色々参考にさせていただいています。
現在Lv130くらいのゲイルバンブですが
今のところゴート系とサティロスが使いやすいです。
ゴート系は今更ですね、皆様がおっしゃる通りです。
ほっとくとタゲ集めちゃう鳥との相性がいい気がします。
サティロスは、PTとかでメンバーが多ければ、回復頻度も多くなって頼りになりますw
アピールしないと誰も気付かないかもしれませんが^^;
今サティロスのEXとZin連れてみていろいろ検証しているんですが、
残HP3~4割くらいのラインから回復の発動をする様に感じました。
なかなかの回復頻度だったので仕様変更でもあったのでしょうか??
一発がイタイ時には当てにできませんが、それ以外なら手間はかかりません。
コロ狩りも、馬×2(Lv100弱)なら2~3コロでも放置で凌いでくれました。
たまに危ないときもありましたが^^
2~3時間狩っていて、治療したのは1度だけでした(BIS・アスヒ無)。
なので召還獣の回復も、耐久力によっては任せられると思います。
健康的に育っていれば、本体で釣る時もPOTいらず♪コツさえつかめばなかなか便利です。
今のところ火力としてはかなり微妙ですがw
サティロスは世話いらず、むしろ世話してもらうあたりがサマナ向けですね^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/281-9cb9dd18
| HOME |