2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

巨人骸骨Zin 

Zinペット | コメント(18)

巨人骸骨Zin

<モンスター鑑別>
アンデッド系・2型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
テレット・トンネル(罠のある扉の奥)
※古都側からいく場合はシーフさんに同行していただくことをお勧めします
※古都側からでなく反対側から行くとシフさんなしでも大丈夫です(コメント参照)

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
テレット・トンネル → Lv30~32程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります
※「手なずける」でもテイムできます

<通常攻撃>
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃。
剣で斬りつけます。
↓支援有での攻撃
巨人骸骨Zin攻撃
斬りつけて去る、かっこいい!!

<特技>
モンスターチャージ
遠く離れている敵に繰り出す突進攻撃
巨人骸骨Zin特技
↑支援有での攻撃
かっこいい!!!
なんていうか・・
突進してぶつかっているだけな感じがしないでもないですがw

<利点>
憂鬱な日で攻撃力UP!
特技で遠くに行った敵も凄い速さで追いかけます。

<飼育感想>
「骸骨系は鈍い」というイメージがあったんですが、
特技でスザザーーーっと行ってくれるのでその点はカバーしてます。
けど、攻撃速度は遅いけど・・
でも2型にしてはかなり良性能だと思います。
何よりビジュアルが良いよね、かっこいいww
本当はこれ系の強いのに「真田幸村」ってつけたかったんですけどね
先に鷲につけちゃったからねぇ^^;

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
巨人骸骨Zinステ
Lv低いんで「誉める」を使ってステは50歳にしてあります。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までにっていないよ、Ex

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
14%11%6%6%1%2%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

また、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
さらにコメントにご質問されても私は基本的にはお答えいたしません
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:REDSTONEDateBase様マジカルアーチャー様レッドストーン色々計算機SS様


[2006/12/18 20:16] | Zinペット | トラックバック(-) | コメント(18)
この記事のURL | TOP ▲

≪ゾンビZin | ホーム | ラットシーフEx≫

コメント

こいつを連れてるネクロ/悪魔さんも結構いますよね。
ちなみにテレットトンネル出口から迂回して進むと、シーフさんなしでもテイムしにいけます。(扉はありますが、すべて壊せました)

[2006/12/26 08:58] 名無し [ 編集 ] | TOP ▲

おひさしぶりです^^

そうそう、出口からいけば低レベルでもゲットできますぞ^^。

モンスターチャージは、目標のmobと、自分の間にいるmob全てにダメを与えながら移動しますね^^。
モンスターチャージ自体の攻撃速度は速いので素敵です。


[2006/12/28 14:52] ぴっく [ 編集 ] | TOP ▲

メインテイマで

メインのテイマで巨人骸骨Zin使ってて SSとろうとしてもあんなに綺麗に取れませんでした、リヤンさん凄いです。

現在184ですが攻撃力が半端じゃない 攻撃速度は遅いですがね。

今では白1000ダメが普通ですね

[2007/01/13 12:39] 戦乙女 [ 編集 ] | TOP ▲

仕事人で・・・

仕事人モード使うと高速でモンスターチャージ使うのでものすごい火力ですね。
攻撃力も通常攻撃より高いし、ウハウハです。
ただ、画面が揺れ続けるのでPTでは絶対にやめときましょう^^;

[2007/01/20 22:51] Vane [ 編集 ] | TOP ▲

骸骨騎士…

どうやら今回のアップデートで
骸骨騎士ZINが出現したみたいですね
巨人骸骨にソードクラッシュがついたものですから
テイムしてみたいのですがどうやら火酒同様メインクエ
を進めないといけないようです。しかも、2
(自分はまだ1の天使の涙だし)
いけるころになるにはもうヴァンプZINテイム
できるんじゃないかと思いますしやめようかもです。

[2007/04/27 11:29] エリートトレーナ(in University [ 編集 ] | TOP ▲

骸骨騎士ZIN?何ですかそれ?

と嘆いてみますw
当方メインクエ2クリアしましたがそんなMOB存在しませんでした。
多分適正だと即死(100くらいかな?)するんでなくなってしまったのかと思います。
変わりに骸骨騎士Exと思われるMOB(レベルは95くらいとお手ごろ)がいたので
それを気休め代わりにどうぞ

[2007/07/05 09:25] うぐ・・・・はめられたw [ 編集 ] | TOP ▲

???

え、でもここの生息地にありましたよ?
地下遺跡B1ってところに。
赤石FANのページにはビガプ上からいけるようですが
何かしらのクエストをやらないとは入れないようなのでメインクエかと思ったんですが…

[2007/07/05 12:34] エリートトレーナ(in University [ 編集 ] | TOP ▲

お~っと説明不十分失礼

正確にはそんな場所には行かなかったと言うことです。
考えれる点としては
1:メインクエスト3以降の特殊MAP
2:初心者クエストのギルバートのいた洞窟のような特殊MAP
3:データには存在してるが使われない
まあどれかでしょうね。説明不十分で申し訳なかったです

[2007/07/07 09:06] うぐ・・・・はめられたw [ 編集 ] | TOP ▲

間違い検証不足あるかもしれませんが、思う所……

知識を上げてみたところモンスターチャージの範囲が広くなったような……?
仕事人モード中、横から沸いてきたMOBに殴られてタゲが変わって中断してしまう……なんて例があると思いますが、
モンスターチャージ一撃で倒せるような相手ならそのまま屠って続行できるようになりました。
(鉄コロでソロッサスしていたら横沸きの鷲が飛んで火に居るなんとやら。ゴーストの火弾食らうとダメですけど)
元々かな?知識無振りの骨テイマさん居ましたら検証してみてください。

仮説ですが単純に範囲が広がっているという可能性の他に、SLv上昇によって「巻き込める敵の数」が変わっているのではないかと疑っています。
(タゲ対象と他MOBが殆ど重なっている時にタゲ対象にだけダメージを与えている事例があった気がするのだけど、単純な範囲ならどんなに小さくても重なった敵は巻き込むはずでおかしい)
ヘッジャーのマジロリにはダメ不発生のバグがあるとされていますが、もしかしたらSLvが低いための「巻き込める敵の数不足」が原因ではないでしょうか?なんて事も考えています。
(ダメ不発生でもノックバックは発動するそうですが、これはシフのブービートラップが外れてもスタンは発動するのと同様とも思われます)


ともあれ今度のアップデートで、横槍が入っても特技命令で無理矢理モンスターチャージを連発できるようになると思います。
説得分のSPを支援スキルに回して、手懐けるでテイムできる骨二体で縦横無尽に駆ける小範囲良火力!なんて事もできるかもしれません。
長文にて失礼。

[2007/11/06 09:34] cresc. [ 編集 ] | TOP ▲

これよりlvの高い巨人骸骨Zinっていませんか?

[2008/04/04 02:01] アルクティー [ 編集 ] | TOP ▲

cresc.さん

かなり遅いレスになりますが…。
確かに範囲が広くなったような感じはしますね。
ただそれがcresc.さんのおっしゃるように「範囲」なのか「数」なのかは判らないです;

あと、『手なずけるで二体~』とありますが、例え手なずけるでテイムできるMOBでも説得をとらないと二体同時にペットを出すことは出来ません。
(そうじゃないとテイマは初期から二体連れることが可能になりますよね?)
再振りすれば可能です(ペットを二体出したまま再振り→説得の分を削り支援に回す)が、それはどのペットでもいえることですし、それをやってしまったら本に仕舞うことができなくなるので…。

[2008/04/04 09:20] たま [ 編集 ] | TOP ▲

骸骨騎士ZIN検索してて偶々覗いただけなので、レスついてるとは思わなかった……こんなタイミングだし。
広くなる感じはしますよね。具体的な検証はできかねますが……。

ペットを二体出すのに説得が必要なのは承知しています。
書いた当時は説得を取るSPではなくて説得を鍛えるSPを意識していたと思います。ただ説得1取る頃にはもうテイムできるのを失念していました。気に障ったようなら御赦しを。

手懐けるSLv24あれば本体Lv29でテイムできるので、最短でないにしろ早い段階から育成し始める事はできます。
序盤アドバンテージがあり、硬い敵も楽に屠れるのでファミやエルフが台頭してきた後も対ボス火力として有効に働いてくれます。
新人テイマさんは是非御一考を。

[2008/04/06 03:09] cresc. [ 編集 ] | TOP ▲

死霊術でのテイムについて

ネクロマンサー限定の事例ですが、スキルの「死霊術」でテイムした場合、一応はテイムした場所の中ではモンスターチャージを使います。
しかし、いったん外に出ると2度と使わなくなるので要注意です。
GVで逃げ回る敵をこれで追尾できるとウマーって思ってテイムしましたがショックでした…・;;

[2008/10/25 16:54] POPONTA [ 編集 ] | TOP ▲

ネクロ悪魔だとタゲとってるときに変身したり装備かえたりすると仕事人モードにできて、すぐ死にますが追尾できますよ

[2009/01/10 22:23] torisugari [ 編集 ] | TOP ▲

2体連れでウキウキ♪

こちらのサイト様には、いつもお世話になっています。
紅鯖で、巨人骸骨2体連れしています。本体レベ116、骸骨たち97です。
突進はハンパ無くカッコイイ!! しかも、白ダメ500超えます。
一回の特技命令で、1体2回づつ攻撃するので、500×4程度のダメを与えてくれますね!! (攻撃命令、励ますマス、憂鬱の日37)
「攻撃速度が遅い」とよく言われますが、特技で、2回攻撃するので、連発したら、ザクザク乱れ切りしてくれます。たま~にクリがでますが、クリに頼らなくても、十分な火力!! ファミより巨人の方がいいわぁ~♪ 頼もしい!!
褒めすぎかしら・・・

[2009/02/18 20:27] ☆はるな愛☆ [ 編集 ] | TOP ▲

ネクロ悪魔の仕事人モードって。。。

torisugariさん

それっていつの情報?
随分前に修正されなかったっけ?


[2009/04/13 15:00] マリオネットネクロ [ 編集 ] | TOP ▲

仕事人モード

仕事人モードは表向きには修正されたとされていますが
実際部分的には残っているようです。1匹のMOB(攻撃対象にしたMOB)
を倒す間等、使い勝手が非常に悪く使えるものではありませんが。。。

[2009/06/22 01:58] 通りすがり [ 編集 ] | TOP ▲

実は上位にあたる骸骨騎士Zinよりも攻撃力が高いという
攻撃力を上げやすい、特技を使えば攻速もそこそこ(本体の攻速がある程度必要)なのでテイマペットとしても十分主力になりえると思います
もっと高LV狩場に沸いてくれると嬉しいんですけどねぇ・・・

[2014/05/04 22:54] noname [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

| HOME |