リザードウォリアEx

<モンスター鑑別>
悪魔系・2型
オートスキル(スキル難度3)「風雨の日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
地下墓地B1「リザードリーダー」 ※地下墓地B3のリザードウォリアはExではない
バヘル大河/東バヘル川上流
オカー三角州
ゴールド・スワンプ洞窟B1
<捕獲可能Lv>
地下墓地B1→Lv9程度
バヘル大河/東バヘル川上流→Lv80~83程度
オカー三角州→Lv95~100程度
ゴールド・スワンプ洞窟B1→Lv570程度
※テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※「手なずける」でもテイムできます
<通常攻撃>
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃

↑支援ありでの攻撃。
攻撃力は高いんだけど、ミスも多い。

<特技>
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃
通常攻撃と同じです。

↑支援ありでの攻撃。
<利点>
攻撃力が高い
HPも序盤にテイムできるペットとしては高いので、重宝する
<飼育感想>
とはいえ、現在はZinがいるので、昔ほど最初のペットにもならないのかな。
ゴートマンZinとかエルフ暗殺者Zinとかいますからね・・
リザードウォリアExとしては、
移動速度(歩く速さ)がちょっと遅い ← 遅くはないと思うけど・・何と比べてるんだろう・・
Exの割にはHP低め ← Exでも2型だししょうがないw
ミスも割とよく出す ← トカゲ系は総じて命中率が低い(霧があればいいと思う)
が
それを補って余りある攻撃力
風雨による攻撃速度UP
などがあるので、使えないことはないです。
というか攻撃力が高いので初期は負の部分がそんなに気にならないと思います。
ただ私が古都西のハンター(ウサ)から次に乗り替えたペットだから愛着があると言ってしまえばそれまで。
Lv低いうちはともかく、2型だし、トカゲ系を使うならキラーリザードExやリザードキリングZinがいいと思う。
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

攻撃力の差を見比べてもらうために。マーブルガーゴイルExとの比較。

ゴールド・スワンプ洞窟のリザードウォリアExを捕まえたので載せときます。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
水抵抗が高いのね・・
火抵抗 | 水抵抗 | 地抵抗 | 風抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
6% | 15% | 3% | 4% | 2% | 2% |
この値は上記ステータスLv時の抵抗値ではありません
あくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考にするためにだしています
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
200909:ゴールドスワンプのリザードウォリアを捕まえたのでSS全面的に追加・追記
[2005/09/09 21:51] | Exペット |
トラックバック(-) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |