感謝と御礼と義務の実行
日記 | トラックバック(0) | コメント(1)
どうも。
非常に眠いです。4月はずっと眠い感じで過ごして参りました。
春眠暁を覚えずってやつですかね。
瞼と格闘しながら記事を書くわけです。
というか、ついに
100,000ヒット達成!!!
正確には102,000ですが。
感動です!
皆様にはたいへんどうもありがとうございます
(舞い上がりすぎて言葉がおかしいな
それからアクセス解析でどの県に住んでいる方からアクセスがあったか
ということが確認できるのですが
おかげさまでブログを始めて7ヶ月目にして、ようやく
47都道府県コンプリート!!
でもあったのです。
今日昼間に職場で一人ででかい声で
「ぉおお47都道府県コンプリート!!やったぁ!」などと
喚いてしまいました
幸い周囲の注意を引くことは無かったのですが
一人ほくそえむ私がいたわけです。
この期待にこたえるためにも!
5月の大型UPdateの前に!
是非、図鑑をUPしたいと意気込んでおります
非常に眠いです。4月はずっと眠い感じで過ごして参りました。
春眠暁を覚えずってやつですかね。
瞼と格闘しながら記事を書くわけです。
というか、ついに
100,000ヒット達成!!!
正確には102,000ですが。
感動です!
皆様にはたいへんどうもありがとうございます
(舞い上がりすぎて言葉がおかしいな
それからアクセス解析でどの県に住んでいる方からアクセスがあったか
ということが確認できるのですが
おかげさまでブログを始めて7ヶ月目にして、ようやく
47都道府県コンプリート!!
でもあったのです。
今日昼間に職場で一人ででかい声で
「ぉおお47都道府県コンプリート!!やったぁ!」などと
喚いてしまいました
幸い周囲の注意を引くことは無かったのですが
一人ほくそえむ私がいたわけです。
この期待にこたえるためにも!
5月の大型UPdateの前に!
是非、図鑑をUPしたいと意気込んでおります
さてさて、RSをやらないでも書けるネタを探していた所、
随分前にやっていた投票の集計を発見したので今更ながらそれを載せてみたい思います。
一番使えるテイマのオートスキルはなんでしょう
[投票期間] 2006/03/14 ~ 2006/04/02 [投票数] 200票
1位 風雨の日(133票/66.5%)
2位 憂鬱の日 (40票/20.0%)
3位 叱る (16票/8.0%)
4位 霧の朝 (3票/1.5%)
5位 気まぐれの日 (6票/3.0%)
6位 のどかな一日 (2票/1.0%)
こんなでした。
ま。
結果は明らかに見えているアンケートだったのですが。
やはり「風雨の日」がダントツ一位ですね・・
緑色の高速悪魔の所為ですかね。
まぁ風雨がないとただの「緑色の悪魔」のままで
「緑色の高速悪魔」になりませんからね・・
でも、ちゃんと全部必ず票が入っているのは、ちょっと安心しますね。
風雨一辺倒じゃないんだなァ・・って。
またしばらくして思い出したらアンケートをやってみたいと思います。
という訳で今日はここまで。
とかしたら
「図鑑はいつUPするんだ!!」とかいう
非難の声が上がってきそうなので(被害妄想??
何とか記事を完成させることも出来たのでUPします。
以下の8種一気にいきます。
まぁへたれ図鑑ですが、どうぞご覧下さい。
ロックゴーレムEx<神獣系・4型>
原始人Ex<人間系・3型>
ハンターEx<人間系・1型>
レッドアイ信奉者Ex<人間系・1型>
ニックスZin<神獣系・2型>
ガーゴイルZin<神獣系・1型>
リーチZin<動物系・2型>
ウルフZin<動物系・3型>
ちょっとずつUPすればネタとして引っ張れていいんですが面倒だし。
あと、Zinの攻撃と特技の所だけですが、
通常攻撃でなく面白げな技を使う場合、その技名を載せました。
今日UPするものにもですが、前のものにも付けときました。
Exはやってません。気が向いたらやります(たぶん。
基本的に私は技の名前に興味が無いので
(実際の効果が分かればいいじゃんっていうタイプなんで
これからUPした際につけ忘れてることがあるかもしれませんが
それはホラ、大目に見て頂くか厳しい突込みをコメントに書いていただくかという選択肢がこれをご覧の皆様には選択肢として存在するわけなので(要ハ他人マカセカ
それでまぁ改めてお願いというか。
図鑑で間違ったり適当なことを書いている場合は教えてください。
また、実際に使っているペットが図鑑に載っている方は使い勝手を
そのペットのコメント欄に書きましょう。
それがあることによってもっと図鑑が良くなる(はず!)
ので、このこいつはこうだったとかああだったとか
Lvが低い時はこうだけど、高くなるとこうだよ~とか
書いていただきたいです。
[2006/04/26 23:38] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akira773.blog22.fc2.com/tb.php/176-80290940
| HOME |