2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

原始人Ex 

Exペット | コメント(4)

原始人Ex

<モンスター鑑別>
人間系・3型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効

<捕獲場所(生息地)>
東バヘル カルスト洞窟
バヘル大河/東バヘル川上流
やぶ森の中 「原始人」or「バーバリアン」
ソルティケーブB1~B3 「ケーブ族」
スウェブタワー4F
レッドアイ秘密基地B4 「レッドアイ信奉者」

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
東バヘル カルスト洞窟 → Lv75程度
バヘル大河/東バヘル川上流 → Lv75~78程度
やぶ森の中 → Lv104-115・120~130程度
ソルティケーブB1 → Lv150~154程度
ソルティケーブB2 → Lv160~164程度
ソルティケーブB3 → Lv176~180程度
スウェブタワー4F → Lv210~215程度
レッドアイ秘密基地B4 → Lv229~233程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<特技>
バコッバコッと殴ります
ディスチャージアタック
物理攻撃と共に相手のCPを減らしてしまう攻撃スキル

↓の黄色の感じのグラフィックのときにCPを奪っています
詳しくは原始人Zinにて検証したので特技の部分をご参照あれ
原始人Ex特技
支援有の攻撃です

<利点>
ペットにしてみると案外かわいいもんだヨ
持ってる武器が棍棒っていうのも良いよね

<欠点>
進んでペットにしたいか?といったら
正直どうでもいいよね。
特技も面白いわけでもなくただ棍棒で殴りつけるだけだし。
いやいやCP削ってるから良いのかもしれないけど。
だったらHP高いZinをペットにするよね

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
原始人Exステ

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
36%13%7%6%5%5%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という参考程度値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

200611:特技関連追記
200804:生息地修正 レッドアイ秘密基地B3(Lv224~228)より消滅
201104:201012までのupdateによる変更。()内は変更前Lv
     (Lv変更スウェブタワー4F(Lv270~275)/生息地削除スウェブタワー5F(Lv275~280))

[2006/04/11 20:00] | Exペット | トラックバック(-) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲

≪ハンターEx | ホーム | ロックゴーレムEx≫

コメント

特技は相手のCPを削るという噂を聞いたことがあります。
GVでは役に立ったりするんですかね~。
とりあえず、現状として狩りでは必要ない・・・ですね^^;

[2006/04/29 11:29] ハミング [ 編集 ] | TOP ▲

ハミングさま>>
へぇ、CPを削るんですか。
確かに使えるのは現状ではGVくらいですね、実装されていた場合・・
ペットのCPとかって意味が分かりません;;(ステ画面で見れるわけじゃないしさ・・

[2006/04/30 23:14] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

ぉ初です。

昔原始人Ex使ってたんですが、その時に本当にCP減らすのか気になって、GVで勝手に検証してみたんですが、『CP-300↓いってる><』って言ってましたw
特技連打してなので、一発でどれくらい減るのかは分からないですが、嫌がらせには結構ぃぃと思います^^

[2006/05/07 22:40] マジシャン [ 編集 ] | TOP ▲

マジシャンさま>>
へぇ・・それはすごい。
嫌がらせには最適ですねぇww

[2006/05/21 23:13] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

| HOME |