2023.09 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.11

エルフ暗殺者Zin 

Zinペット | コメント(120)

エルフ暗殺者Zin

<モンスター鑑別>
人間系・4型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効

<捕獲場所(生息地)>
テレット・トンネル
グレートマウンテン北部
トラン森西部
トラン森南部
時の森 「エルフ守護騎士」

※テレット・トンネルへは
○古都側からいく場合はシーフさんに同行していただくことをお勧めします
○古都側からでなく反対側から行くとシフさんなしでも大丈夫です
 (扉全部壊せます・罠なかったです)

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
テレット・トンネル→Lv5~7程度
グレートマウンテン北部 → Lv227~230程度
トラン森西部→Lv344~348程度
トラン森南部→Lv373~378程度
時の森 → Lv650~660程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

ちっと長いので格納しました
<通常攻撃>
近接攻撃。
エルフ暗殺者Zinブロック
ブロック有。

<特技>
遠隔射撃。
スタートリングライナー
敵をびっくりさせる矢を2回連続で射掛ける。
驚いた敵は武器を落とし、稀に混乱状態に落ちる
エルフ暗殺者Zin特技

混乱付加あり。
エルフ暗殺者Zin混乱


※ちなみに巷の噂では「影隠れ」だの「暗殺」だのを使うらしいですが
私が未確認なので、特に言及しません

以下をご覧ください

影隠れ
影の中に身を隠す。上逹するとシーフスキルを多少効率的に使用するようになる
はぃ薄くなってますね^^
エルフ暗殺者Zin影隠れ
この状態で攻撃すると敵の反撃を受けにくくなります
命中率と回避率がUPします
しかし説明の、シーフスキルがどうのっていうのは良く分かりません

暗殺
敵を一撃で倒す
エルフ暗殺者Zin暗殺
ザシュゥゥって音がして髑髏マークが光ります
※髑髏マークは暗殺のマークではありません。あくまでも「即死」のマークです
たとえ暗殺が成功しなくても
クリティカルが通用する敵には
常にクリティカルとしてダメージを与えるみたいです
エルフ暗殺者Zinクリティカル
↑2枚SS支援有
Lv50でフル支援して暗殺だとクリティカルとして
大体700~800のダメージを与えます

ただ本来はカウンタースキルだと思われます
通常はスタートリングライナーを使用すると思われます

ちなみに暗殺できる上限Lvってのがあるみたいですが
その詳しいことは私の参考HP探していただくか
あとシーフスキルの暗殺に準拠するのではないかと思いますので
そこら辺で適当に調べてください(スミマセン;;
あとコメントにとても参考になることを書いていただいているので
参考にしてください^^;


<利点>
本当に素?って不安になるくらい防御が高い所が良い。
ノーマルよりExより高いです、Zinのくせに。
しかもブロック持ちで特技で混乱付加だしさ。

<飼育感想>
防御はやっぱり鬼だねぇ、すごいね。
敢えて言えば攻撃力が低いことと
あとZinだから攻撃速度がExより遅いことか。
でも防御が高すぎることの代償だよね・・
壁としては使えるので、割り切っちゃえばいいかも。
暗殺!暗殺!暗殺!
すごいよ、暗殺、格好良いよ!!
素晴らしいね

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
エルフ暗殺者Zinステ
ぉい、風雨でもかかってんじゃないのか?って
不安になるくらい防御が高いけど、何回確認してもこれ素のステなのさ。
エルフ暗殺者ZinLv173
防御、鬼すぎます。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
エルフ暗殺者Exステ(50)

↑の忠誠度低いためにステが違うんじゃないかという疑いを晴らすために↓をば。

エルフ暗殺者Exステ2
エルフ暗殺者Exを見る

・ついでにノーマルエルフ暗殺者のSSも(たまたまあったので
エルフ暗殺者ステ
※↑なぜかExが一番弱く見えますが
不安に思って確認したらやっぱりこれが素のステでした(一応
ってか改めて見ると、ノーマルが一番攻撃と防御のバランス良いんだね・・
コメントにも頂ましたが忠誠度がどうのっていうのは関係ありません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗地抵抗風抵抗光抵抗闇抵抗
20%17%42%72%17%17%

この値は上記ステータスLv時の抵抗値ではありません
あくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考にするためにだしています


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20060625:特技について追記
20061108:特技について追記
20070402:暗殺について追記
2007:いつだかステSS追加
200907:南フォーリンロード/エルン山脈南部地域 から消滅
201104:201012までのupdateにより生息地追加(時の森)

[2006/03/28 20:00] | Zinペット | トラックバック(-) | コメント(120)
この記事のURL | TOP ▲

≪寝・・眠ぃ | ホーム | 言い訳なのは分かっています≫

コメント

リヤンさん、朗報でっせ!w

ペットの記事が修正されて行く中、エルフの記事だけ変わってないようなので報告します~。
エルフZinが暗殺使うようになってます。シーフの近接物理スキルのアレです。

ペットのレベル50なら、支援無しで120程度の赤ダメが高確率で発動、ダブクリの発動確立も異常に高く、クリが利かない敵は通常攻撃よりも高いダメ。

発動条件は、特技使用の稲妻のマークが出た後、誉める、その後に特技命令を出すと影隠れを使った後に暗殺を使います。

まず、低レベルのうちからチリ並みの効率が出る上に、レベルが上がればソロ効率はファミ以上。いや、クリ抵抗の高い敵相手ならファミとは比べようも無いですが。。
しかし適正相手なら一撃二撃で倒せますし、即死率もあるのでかなり良い感じです^^
影隠れで命中まで上がり、適正↑の敵相手でも楽に狩れます。

圧倒的なHPと防御を持ったペットが攻撃までも手に入れた訳ですから・・流行る思いますねw

まあメリットばかり書きましたが、PT狩には向かないと思います。基本的にクリ抵抗の高い敵を狩ることのほうが多く、高レベルになればボス系統の敵を狩ることが多いです。ボス系統のHPはかなり高く、暗殺の単体ダメだけでは火力不足な感じがしました。

それでもソロでは十分強いですし、100以下のペットの中では間違いなく最強ですね。

[2006/06/19 15:41] 仁 [ 編集 ] | TOP ▲

遅くなってスミマセン;;;

仁さま>>
という訳で影隠れと暗殺について追記しました;;
しかし格好いいですねぇ、暗殺。
まぁPT狩りに向かないというか、基本的に火力のあるほうでは必ずしもないので、仕方がないのでしょうね;;
むしろ防御が売りですしね・・
大変参考になるコメントありでした^^

[2006/06/25 02:15] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2006/06/26 11:05] [ 編集 ] | TOP ▲

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2006/06/26 17:41] [ 編集 ] | TOP ▲

ふむふむ

特技連発!凄い凄い!
でも…
仁王立ちじゃあねぇ…
しかし、ペットのスキルレベルが上がれば何か別の凄い特技があったりして…
んなこたぁないか…

[2006/06/27 04:56] 谷口 [ 編集 ] | TOP ▲

秘密コメントの方へ>>
ぇえと
影隠れを使ったら100%暗殺かどうかは知りません
私がやったときは影隠れを使わないで暗殺してたりしたので良く分かりません。
たぶん影隠れ使ったら暗殺使うんじゃないかなァとは思いますが。
とりあえず自分で何回もやってみて確かめるのは基本なので
何回もやってみて100回のうち90回くらいずっとそうならそれはそういう流れなんではないでしょうかね。
こんな答え方しかできずにすみませんが、検証する充分な時間を私は持っておりませんので、まずはご自分で確かめてみてください;;
谷口さま>>
特技連発は良いものではありますけどね・・
タゲ取りはキツイですね;;

[2006/07/02 23:54] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

暗殺が出ないのですが、どうすれば、出来ますか。        仁さまの発生条件をやりましたがでませんでした。(-_-;)

[2006/07/21 19:28] noname [ 編集 ] | TOP ▲

暗殺が出ません>_<教えてください







[2006/07/21 19:31] 獣化ウィルス [ 編集 ] | TOP ▲

んーなんか結構ドクロがでるのが暗殺って思ってる人多いみたいですなぁ。
ドクロは即死効果が成功したときのエフェクトで
暗殺事態は効果音が変わるだけ。
なので実はちゃんと暗殺使ってるのに気づいてないだけな人が居そうですね。
あと一応、シーフの暗殺はLvが見合わない相手には使用事態無理ですが
エルフの場合、暗殺使用不可Lvの相手でも無理やり使ってます。
もしかしたらシーフの暗殺とは別のスキルで似たスキルってだけかも知れません。まぁダブクリ出るだけでも強いほうだけど・・・。

[2006/07/27 06:11] テイマ初心者 [ 編集 ] | TOP ▲

エルフ暗殺者zin

トラン森のエルフ暗殺者をテイムしてみました。
こいつマジ恐ろしいキャラかも

誉める、励ます、攻撃命令、唐辛子、憂鬱マスターで暗殺発動させると赤ダメが1発2万超えます。当然2匹で4万ダメ
まあ、暗殺に対して抵抗高い一部のbossのみ白ダメしかはいりません(確認できたのはバフォと名もない崩れた塔の上の方にいるboss亀さんでした)セミbossにも相手によるけど即死結構入りますね。
バブルの術士などにはさくさく即死でます。
ちょっとやばいキャラかも
まあ、暗殺連発は修正されると思われるのでそれまでの命っぽいですが・・・

[2006/07/27 10:17] でんでろ [ 編集 ] | TOP ▲

確かに強いですが、骨ファミの破壊力は異常ですよ・・。
とりあえず、今回のメンテでクラッシュがポンポン出るように。
しかもネクロの死の香り・・だったかな。即死抵抗を下げるスキルがありましてね。
ネクロとエルフテイマのボス即死狩り・・なんてのも出来そうでな感じです。

[2006/07/31 18:48] 仁 [ 編集 ] | TOP ▲

テレットトンネルのエルフなんですが。。

テレットトンネルのエルフをペットにしたいなと思ったんですけど、テレットトンネルまでどうやっていったらいいのか分からないんです;;それにテレットトンネルのあとのエルフまでの道もわからなくて;;知ってましたら教えていただけませんか?よろしくおねがいします

[2006/07/31 20:43] ララ [ 編集 ] | TOP ▲

1番弱いエルフはどこにいますか?

[2006/08/01 20:39] 初心者 [ 編集 ] | TOP ▲

ファミとエルフ

今、ボスファミとエルフ暗殺者Zinの両方がテイムできる状況です。
どっちにしたらいいでしょう

[2006/08/03 22:05] 名もなき剣士 [ 編集 ] | TOP ▲

できるみたいです。

現在ネクロの死の香りと暗殺者ZINがいれば、コロも暗殺狩り。
ワイトもレイスも暗殺狩りと凄まじい勢いで人気高騰。
一番弱いのは…って書いてるよね…。

テレットのエルフZINの場所、その上の…は、
ストーンエイジさんのギルドサイトに詳しく書かれています。(重宝してます
暗殺の出るLvは相手Lv+15前後と噂されてますね。
ちなみに、コロの場合死臭は20↑あればいいとかなんとか(濁
リヤンさん、いつも見させてもらってます≦(._.)≧ ペコ
大変かと思いますが頑張って下さい^^

[2006/08/05 14:48] Iris [ 編集 ] | TOP ▲

気になったのですが

暗殺だすのってペットのCPに関係してるんですかね?
この前特技命令ばっかやっていても矢を打つだけだったので
ベルトにセットしてあった青POTをエルフちゃんに使ってみたら
暗殺を使うようになったんですけど・・・。
私自信もよく分からないのでどなたか教えてくれませんか?
お返事待ってます^^
PS.ブログ拝見させてもらってます。

[2006/08/31 12:16] 通りすがり [ 編集 ] | TOP ▲

リヤンさん、忠誠度があがると能力もあがるのでそのせいでEXよりのうりょくが強くみえたのでは?

[2006/09/20 20:33] noname [ 編集 ] | TOP ▲

トンネルのエルフは・・・

トンネルのエルフをテイムする為には、生息場所に行くまでに
鍵付き扉があるので、シフのロックピックが必要です。
万能鍵等があれば行けるのか?・・・可能であれば複数個必要。

ところで質問ですが、エルフの忠誠度は124が最高なのですか?
(スクショの数値も124だし・・・自分のも止まったままです
高Lvエルフを使ってる方の忠誠度はいくつですか?

[2006/10/17 00:23] 赤鯖シフ [ 編集 ] | TOP ▲

↑の質問は

自己解決しました^^;(掲示板を見て理解しました

[2006/10/18 17:47] 赤鯖シフ [ 編集 ] | TOP ▲

エルフ流行してますね・・

赤鯖シフさま>>
あ~レス遅くてゴメンナサイ>_<
忠誠度は200いきますよ^^

名無しの権兵衛>>
Exの忠誠度はちゃんと上げたものを載せたほうが良いんでしょうけどね・・(時間ガナイデス
そのうちやります^^;

通りすがりさま>>
ペットのCPが実装されているかどうかってのは分かりません。
とりあえずエルフより低いLvの敵は暗殺できません。

[2006/10/18 23:46] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

テレットのエルフについて

黒鯖でメインがシーフ、サブにテイマ居る者です。
テレットのエルフですが、湧き場に行く為に確かに鍵必要です。
が、適正より少し↑くらいのレベルだと充分即死できる程の罠が
一つ目の扉にあります。ですからシーフさんに頼んだ方が得策です。
解決出来た様なのですが。コレ見て行こうと思った方へのささやかな助言になればと思います。

[2006/11/17 01:54] 諒伽 [ 編集 ] | TOP ▲

諒伽さま>>
そですね^^;仰るとおりです。
自分で行ってみて
鍵必要だけど鍵持っててもトラップに引っかかって死んでまうので
やはりシフ様に頼んだほうが得策
って思いましたね;;

[2006/11/17 23:37] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

エルン山脈のエルフをテイムしに行ったら野性のエルフが暗殺使ってました!!
音もちゃんと暗殺の音で70レベのケルビ連れてたんですが(1段階)
半分くらいあったHPが一気に15分の1ほどまで下がりました!!

[2006/11/18 11:34] 病気のコボルトzin [ 編集 ] | TOP ▲

質問させてください><

はじめまして。暗殺テイマを作ろうか悩んいるものです。

12月11日の修正後セミボス暗殺が不可能になったこと以外で通常狩っていてなにか変わったなと思う事はありますか?

それと、クリティカル発動率は本体の運による変動などあるのでしょうか?

とくにないようでしたらスルーしてください><
初心者的質問失礼しましたm(__)m

[2006/12/29 00:18] テイマつくろうかな♪ [ 編集 ] | TOP ▲

テレットのエルフについて

テレットのエルフをテイムしたいのですが、扉をシフさんに頼むときシフさんのスキルレベはいくつぐらいあれば大丈夫ですか?
よかったら教えてください。

[2006/12/30 23:04] ビスマ [ 編集 ] | TOP ▲

暗殺テイマのスキルのあげかたおしえてください!

[2007/03/05 20:54] 暗殺 [ 編集 ] | TOP ▲

はじめまして!
赤鯖にて暗殺エルフを率いているドクターデヴィアスといいます!
早速ですが、暗殺さんの質問を僕なりの意見でお答えします^^
暗殺テイマですが、まずは攻撃命令と励ますをマスターするといいと思います。
エルフの特徴は暗殺ですが、暗殺できないセミボス・ボスには攻撃力が劣ってしまうので、それ補うためです。
攻撃命令と励ますをマスターしたら誉めるを上げるといいです。
そうすれば限界Lvも上がると思いますが、これはまだ僕もよくは解っておりませんorz
そのあとは憂鬱・霧・唐辛子の3つを上げていけばいいかと思います。順番は人それぞれでいいと思いますので。
まだ僕も誉めるをマスターしようとしているところなので、参考程度に見てもらえるとうれしいです^^;

[2007/03/08 10:45] ドクターデヴィアス [ 編集 ] | TOP ▲

モード修正

仕事人モードと呼ばれる特技連発バグについては修正されたみたいです。

[2007/03/28 21:55] 紫鯖テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

特技命令からの暗殺の確率も下がったように感じました。

[2007/03/29 09:43] アクアテイマ [ 編集 ] | TOP ▲

暗殺効かなくなって悲しい・・・;w;これって全ての敵に暗殺効かないんですかね?w

[2007/03/29 10:24] 運テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

バグでしょうか?

私の暗殺エルフなんですが
特技命令を何回しても矢を撃たず、
影隠れのあと暗殺を使います
バグでしょうか?それとも仕様?
一応ステ晒しときます
本体 72Lv
エルフ 44Lv 忠誠110

[2007/03/29 12:50] 暗殺低マ [ 編集 ] | TOP ▲

どっち道暗殺は連発しません

鷲狂戦士ZINの項にも書きましたが
まだ特技モードは使えます
ですがエルフの場合は透明を連発するだけに
なってしまうのでもう人気なくなるんじゃないかと思うます

[2007/04/01 16:40] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

特技命令で暗殺連発する、それだけのこと。
正直、まだまだ強い。
PTではタゲ取りながら狩れるしね。
CPチャージが面倒?レミネッサでも買っとけよ。

[2007/04/01 17:45] Vane [ 編集 ] | TOP ▲

特技の連発モードの件

皆様へお願い

特技の連続モード(巷で言う「仕事人モード」)についてなんやかやと書き込むのは掲示板にお願いいたします。
理由としては
特技の連続モード使用において一番恩恵を被っていたのは確かにエルフ暗殺者Zinですが、「特技の連続モード」は一応すべてのペットについて関わってくることなので、この項目だけに書かれていくのはあまりよくないんじゃないかと思うからです。

というわけでこの件に関しては掲示板に書き込んでいただけると大変うれしい限りですのでよろしくお願い申し上げます。
掲示板⇒http://bbs7.fc2.com/php/e.php/pets-collection/

もうさ。暗殺連続モードは修正されちゃってできないのですよ。
ごちゃごちゃどうのこうの言わないでおとなしく特技を連打しなさいな^^;

[2007/04/01 23:19] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲

GVについて

GVでのペットに対しての√がなくなったから

テイマは狩りでは強いけどGVではお荷物といわれてしまいました・・・

[2007/04/03 16:59] 極 [ 編集 ] | TOP ▲

僕もVaneさんに賛成です。
特技命令連発でもむちゃくちゃ強いです。
仕事人なくても、やっていく力が沸いてきました。

ちなみに、レミネッサ装備中ですw

[2007/04/05 11:19] 三浦くん [ 編集 ] | TOP ▲

スイマセンまだまだ初心者の域なもので…

レミネッサってどこで手に入るのですか?
というか防具ですか?心臓みたいなものですか?

[2007/04/05 22:13] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

笛のユニークアイテムで、CP獲得ボーナス+30%が付いてます。
これを装備すると特技命令Lv16で消費<獲得になります。
説得前提でLv12+マスクエの5でLv17なんで、無限特技命令がすぐに完成します。

通常の場合は特技命令Lv30で消費=獲得。
結構なスキル上昇装備が必要になります。

[2007/04/06 14:35] Vane [ 編集 ] | TOP ▲

ありがとうございます
公式サイトでも確認しました
それでロトボックス以外で入手する方法を教えてほしいのですが

[2007/04/06 15:17] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

レミネッサは・・・

レミネッサ、別にロト限定ではないですよ。
なので、街などで露店回ってみたり、
「レミネッサ○○Gで売って下さい」と叫べば売って貰えるかと。
相場は・・・私は青ですが、20万で買いました。
50万あれば足りるのではないでしょうか?

[2007/04/09 20:21] 蒼 [ 編集 ] | TOP ▲

ありがとうございます
@廃坑B8のイリュージョンが落とすと他サイトにて
見つけました。ま、でも200↑ソロぐらいでないと
無理みたいです

[2007/04/10 00:13] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

はじめまして^^
ちょっと前に、ソロでエルン山脈のエルフ戦士長を狩った時に、赤ダメの技以外に、何か「カーン」とかって何かが凍るような音がする技をくらったのですが、(黄ダメでした)何かの特技でしょうか?その技は、戦士や剣士が使う技に似ていました。もし時間があれば検証お願いします><

[2007/04/10 01:04] おトイレ [ 編集 ] | TOP ▲

>おトイレさん

それはエルフ戦士Zinの特技である『ソニックブロー』ではないでしょうか?ww

[2007/04/10 12:16] 三浦くん [ 編集 ] | TOP ▲

今更・・・

せっかく育てたエルフが修正で残念なダメにw
攻撃マスが意味無くなった?
いっその事スキル再配分して攻撃を特技と誉めるへ変更なんて・・・。
P換えようか・・・どうしようw

[2007/04/19 13:44] エルフ使い [ 編集 ] | TOP ▲

コロ乱獲復活?

黄鯖のトワ剣士でRSしてた時、ロスト狩りの募集を見かけました
聞いてみると「ダメル右のローストアーマー(アンデット系ボス)を即死狩り」
するというものだったので、見学に行ってみると
PT構成は、低下系×2(交代募集の暇がないから)彗星リトル殴りBISで
狩り方は、ネクロの死臭の攻撃と、リトルの彗星の@、BISの神手で即死させていました。
どちらもかけるとできなくなるというので、おそらく即死抵抗低下が
重複しているためできるのだということです。
コロの乱獲も同じ要領で、できるかもしれないと思ったの
ですが、即死率が足りない、といわれてしまいました。
というのも、主力メンバーのスキルすべてが70↑でないと無理ということで、
神手は即死確率75%になってるから即死できる、とのこと。
どっちにしろ明日のうpで修正されたら元も子もないのですがw

[2007/07/23 01:27] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

アンデット系のみか…

水鯖でレベル高いエルフテイマsとかを募集して
コロやってみましたが、無理でした
200%で、死臭とノヴァで50%まで下げられますが
エルフの暗殺確率は40%が限界なので…
結局即死狩りはアンデット系のみってことですね
そもそも、コロ当たりでそこまでのスキルレベに
達している御三方はまずいないですしねwww

@、募集しているとき
所属Gに迷惑がかかりますよって言われたんですが
その時はただの検証だったし…
それにもう黄鯖で狩りになっている以上もうバグに
ならないと思いますね、仕様ですねwwww

[2007/07/23 04:02] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

やればできるじゃないか

[2007/08/29 22:43] noname [ 編集 ] | TOP ▲

初コメです。
エルフ暗殺者zinの(生息地)にテレット・トンネルと書いてありますが、実際テレット・トンネルに行ってもどこにもいません。
いったいテレット・トンネルのどこに存在しているのか、詳しく教えていただきたく、このようなコメントを残しました。

[2007/11/17 12:48] ぼむ [ 編集 ] | TOP ▲

私もテレットエルフテイムする予定なので、今日下見に行きました。
エルフはテレットトンネル北口(南口)を抜けたテレットトンネルの一番奥の部屋に居ます。
南口から行く場合、最後のエルフがいる部屋の扉以外は壊せます。最後は暗闇の罠があって鉄の扉鍵で開きました
北口(古都側)からの場合は、即死級の罠があるのでシフさんに頼んだ方がいいみたいです。

[2007/11/19 00:53] noname [ 編集 ] | TOP ▲

あれ?

鋼の鍵でなく鉄?

ほんとですか…
こないだ、記事書くために鋼の鍵をアリアンのロマっ子から
狩ってたのは一体…

[2007/11/23 21:35] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

お初です

初めましてこんにちは(o・ω・o)
紫鯖で活動しているものです。

暗殺テイマーって今連射(仕事人モード)って
なくなったじゃないですか、それでこの間
暗殺テイマで集まってwエルフに革命を
興そうと話した結果少しでもキャスティング
速度を上げるにはどうしたらいいか?
って事になってw結果功速品装備になりましたw
やってみた結果・・若干ですけど発動する時間が短縮しましたw
(蹴 それにしても・・・トランエルフ強いですねこの間
5桁出してた方がいて・・あこがれましたww
変なカキコになってしまいすみません><
ちなみにエルフテイマは知識をあげるといいらしいんですね。

[2007/11/25 09:56] シャノン [ 編集 ] | TOP ▲

鉄で開きます
エルフはレベル一桁でも、影隠れの命中回避が鬼補正なので攻撃が当たるのがいいですね

[2007/11/30 05:06] noname [ 編集 ] | TOP ▲

ファミと比べて

自分もトランエルフでデフヒでそろり始めてウマーしてますが…

エルフとファミを比べるとエルフの活躍どころは
藪ドーナツ~呪いB2までの中盤が一番といった感じですね
テイム時のレベルが低い(トラン以外)ため、序盤は火力が低め
また、防御は高いけど決定打抵抗も並とコロなどのタゲ鳥に少々不向き
おまけにゴーレム系やボスクラスには赤ダメがほとんどでないというのが理由です

よって、敵からのクラッシュが来づらい+暗殺の赤ダメが出やすい
範囲狩りやソロということになりますね
デフ蜘蛛とかは運がよければ即死、クラッシュで瞬殺でき、
ファミより効率は高いと考えられます

小墓以降はソロもPTも赤ダメが効かない敵が
多くなってくるのでファミに負けてきます…

まあ、リッチ以降なら低下系枠があるから赤ダメは出ますけどね^^;

[2007/11/30 12:50] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

テイム

すいませんテレットトンネルのエルフをテイムしようと思っているのですが
鉄の鍵って一番簡単に手に入る方法を教えていただけませんか?

お願いします。

[2008/04/13 17:53] 名無し [ 編集 ] | TOP ▲

アリアン左下にいるロマちびっこから買えますよ

[2008/04/13 20:06] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

結局・・・

自分白鯖で暗殺テイマやってるものですが、
結局「誉める」か「攻撃命令&励ます」かどっちを先に上げたら良いんでしょうか?ここを見てると叱るも必要とか書いてあるのですが・・・。

[2008/06/09 21:12] テイマ初心者 [ 編集 ] | TOP ▲

ウィキの量産型フローによると
褒めるを最優先であげたほうがいいそうですね
もともとのレベルが低いうえ
暗殺だからレベルを上げないと意味がないためです
叱るは、褒めるを素直にあげたほうが効果がありますし
後々再テイムすることになるはずだから邪魔なだけかと
褒めるがある程度育ったら
励ますを優先であげればいいとのこと
攻撃命令は計算上効果が薄いので後回しと
以上です

[2008/06/10 09:52] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

有り難うございました^^。

[2008/06/10 12:01] テイマ初心者 [ 編集 ] | TOP ▲

なぜ?

あと、自分のエルフは今まで一回も矢を撃ったことがないんですけどなぜでしょう?既出だったらすいません^^;

[2008/06/10 12:24] テイマ初心者 [ 編集 ] | TOP ▲

こんにちわ。
今日グレートマウンテン北部のエルフテイムに行こうと思ったのですが、
どこにもいなくなっていました。
エルフの戦士はいるのですが、暗殺者がどこを探してもみあたりませんでした。私の探し方が悪かったのでしょうか?(;´∀`)
しかし前沸いていた付近にも見当たらなかったのでもしかしたら消滅したのかも・・・?と思ったのですが・・・もし知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいとコメントを残しました。

長々と失礼しました。


後でゆっくりと知り合いと探索したところ、
沸きが少ない(1,2沸きぐらいかな?)だけでちゃんといました。

ちゃんと確かめもせず書き込み失礼しましたm(__)m

[2008/06/10 16:53] 時々テイマZin [ 編集 ] | TOP ▲

>テイマ初心者さん
誉めるはPETのレベルをあげて暗殺可能レベルをあげます。
叱るはPETの取得経験値をUPしてくれます。
PETは本体の取得経験値の75%しかもらえないので、叱るも良いと思いますが、自分のレベルと同じかそれ以上のペットには効果がなくなってしまうので、振りすぎると後々意味のないスキルになりますので、注意してください。

攻撃命令・励ますは攻撃力の底上げが期待できるので暗殺が効かないMOB(ボス・セミボス・ゴーレム等)に対して有効です。

誉めるを上げてしまうと消費CPがえらいことになりますので、自分のCPと相談してあげるのがいいと思います。青飲みや暗殺効くMOBのみ戦うのなら誉めるでいいと思います。。



私はちなみに青鯖でエルフテイマやってます。

追記75%でした。すみません。

[2008/06/10 19:09] Lenalee [ 編集 ] | TOP ▲

なぜ?part2

自分のエルフは特技命令を使ってもそのまま走っていって暗殺するだけで矢を撃ってくれません;;
矢を撃つ姿かっこいいんだけどな・・・。

[2008/06/20 22:48] テイマ初心者 [ 編集 ] | TOP ▲

先日、転生したテイマです。エルフ暗殺者zinを使っているんですが、複数の敵に攻撃されるorタゲをとると、影隠れを連発して、他の特技を使ってくれなくなりました。転生前はこんなことなかったんですが、これってバグなんでしょうか?

[2008/06/21 20:58] 赤鯖在住テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

グレートマウンテン北部の暗殺

グレートマウンテンのは暗殺EXでした
修正お願いします

[2008/07/28 16:11] noname [ 編集 ] | TOP ▲

グレートマウンテンは
ExとZin両方いますよ
戦士もExとZin混じりで生息しています。

[2008/07/28 18:05] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

マウンテン北部の暗殺エルフZINは、
段の↑のほうで 227~230で沸きました。
レベルが低いと暗殺されまくりでした。206で説得90(光P+12 バッジ ) 睨み合い90(50しか効果ない)説得できたら 240でした。 1匹で・・・20回も暗殺されてしまいました・・(レベルですね。
4時間かけて 2匹ティム完了。
つらかったですが トランまでのつなぎとしてはいいと思います。

[2008/10/15 16:31] noname [ 編集 ] | TOP ▲

秘密では

 王宮では 巡検士と武士がちょっと時間かかるけど 他は暗殺一撃ね スパインは烏賊は即死しないけどクリティカルでまくるから 海月は暗殺一撃ですね ミズナはポタ出しエリアでは全暗殺一撃ですね デーモンキングはデーモン系を避ければ ポタ出しは鷲とオーガで楽に出ますね

[2008/10/19 11:52] noname [ 編集 ] | TOP ▲

結局テイマ本体は暗殺使いなら知識全振りでOK?

[2008/10/20 17:18] noname [ 編集 ] | TOP ▲

お初です~。

チョット気になったコメがあったので、追記しておきます!

まずティマには、「健康ティマ」・「運ティマ」が存在してます。

ペットティムについては、上記のどちらかで決定します。

・健康ティマは、狩り&Gvが出来て、今ではポイント戦/攻城戦に向いてます。即ち、ペットはファミになります。

・運ティマは、ソロ狩り主体。主に運を上げて、ペットはエルフが主体です。

何か、知識全振りとか言ってますがチャント調べてますか?!

知識振る位なら、ティマは止めた方がいい。厨されても文句言えませんよww
 サマナなら良いかと思いますwwwww

コレ位はティマの基本情報ですのでw

 アレンジは御自分で~w

では失礼します~。

[2008/11/10 07:18] 青鯖330ティマ [ 編集 ] | TOP ▲

ペットのスキルレベルを上げる為に知識振りするのは普通ですよ。
本体の知識依存で火力が上がるペットも居ますし。

[2008/11/10 20:41] 青鯖某テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

エルフテイマ

エルフテイマの方いましたら
スキル振り教えていただけませんか?
手順とかの参考程度にできれば、と思いまして。
よろしくお願いします。

[2008/11/23 15:56] エフ [ 編集 ] | TOP ▲

redstone pukiwikiって所のジョブ特性/ビーストテイマーに
エルフテイマの大まかな育て方が描いてありますよ。
スキル的にはまず褒めるを暗殺可能レベルになるまで育ててそのあと
励ますを中心にって感じでした。

あ、最近pukiwikiにスパイウェアへのリンクを張る荒らしがいるのでご注意を。

[2008/11/23 18:11] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

ありがとうございます。
見てきます。
もうひとついいですか?
暗殺者はzinとexどちらがいいでしょうか?

[2008/11/23 19:42] エフ [ 編集 ] | TOP ▲

exのほうがいいと思います
zinは攻撃速度が非常に遅いため狩の効率が悪くなりますので。
テイムガンバ^-^

[2008/11/23 22:42] 海栗 [ 編集 ] | TOP ▲

えw

Exじゃ特技に暗殺ないから
帰って火力がだめですよ…
暗殺で赤ダメ連発できるからこそZinですし…

[2008/11/24 01:26] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

暗殺が魅力ですしレベもお手ごろなのでzinにしてみます。
ありがとうございました。

[2008/11/24 09:08] エフ [ 編集 ] | TOP ▲

スキルレベル

エルフのスキルレベルはテイマの知識で上がるのでしょうか、それともエルフ自体のレベルを上げればスキルレベルもあがるのでしょうか・・・ 誰かおしえてください><

[2008/11/24 11:32] 初心者テイマ [ 編集 ] | TOP ▲

>>初心者テイマ さん
どっちも ですね。
もうご存知かと思いますが√(テイマの知識)の分だけペットのスキル上昇、
ペットのレベルが上がってもスキル上昇(式は分かりません)です。
知識振り過ぎると他のステ振れなくなるので大体108で止めるか108↑固定で済ますかのどっちかが多いですね。

[2008/11/26 01:08]    [ 編集 ] | TOP ▲

知識108とよく聞くのですが何故108なんでしょうか?
エルフテイマやってながらそんなことも知りません><;

[2008/11/26 13:39] エフ [ 編集 ] | TOP ▲

テレットのエルフは・・・

テレットのエルフは南口から行けば鍵なしでok。全て罠壊せますと
ありますが最後の罠(木の柵みたいの)が壊せない罠です。。。。。。

メタルギア状態でタゲとらないように岩陰に隠れながら向かったんですが
壊せない罠です。となって エエエエエエエエエエエ(@@) となりました。

訂正願います。

[2008/11/26 17:35] ヌヲ [ 編集 ] | TOP ▲

ヌヲさん>
そこで鍵を使うんですよ^^

[2008/11/26 19:02] エフ [ 編集 ] | TOP ▲

テレットのエルフ

テレットのエルフを捕る際はアリアンの子供が売ってくれる扉鍵を2本持っているといいですよ。
壊せない扉がエルフを前にして2つ立ちはだかりますので(;´∀`)
また、直前の扉で暗闇状態にされますので、扉を開けて入った後はリログするのをオススメいたします。
帰還などを持っていないと下手すると閉じ込められてしまうのでそちらも忘れずに^^;

[2008/11/28 10:44] リレイションズ [ 編集 ] | TOP ▲

固定でできる範囲内でスキル上昇で一番高いのが108だったはずです。

[2008/12/06 23:42] noname [ 編集 ] | TOP ▲

知識108

自力で上げても、そこ(108)から先は、SLv1上げるのに掛るコスト(知識)が加速度的に大きくなるから、旨いところがその辺までってことだと思います^^

[2008/12/07 20:44] OZ [ 編集 ] | TOP ▲

エルフ暗殺者

Nのエルフ暗殺者をテイムしたいんですけど、どこにいるんですか。

教えてください;;

[2008/12/10 23:55] ウンテマ [ 編集 ] | TOP ▲

ウンテマさん>
一番Lvが低いので、「中央プラトン街道 / グレートフォレスト入口付近」にLv12で生息していますよ。

[2008/12/11 11:28] リレイションズ [ 編集 ] | TOP ▲

リレイションズさん>
ありがとうございます。
捕まえてきます^^

[2008/12/12 20:32] ウンテマ [ 編集 ] | TOP ▲

テレットのエルフをとりに行こうと思ったのですが…

はじめまして、こんばんわ。
南から一人で行きましたが、MOBが多すぎて死んでしまいました。
南からでも一人でテイムするのは難しいのでしょうか?
もし、一人でテイムできるならどのくらいポーションが必要ですか?
また、火抵抗と防御だったらどちらを重視したほうが良いですか?
現在lv53です。

連れているペットがゴートマンZinなのでサティロスとも最悪の相性です。゚(ノД`)゚。

[2008/12/15 01:27] 赤鯖の゙フニャ [ 編集 ] | TOP ▲

ん~自分が言ったときは偶然護衛してくれたBISさんも
いたからそんなに苦労しなかった記憶が…
大体の感じで教えますね。

ポーションはいつも使ってるものを、9セットぐらいあればいいでしょう。
フニャさんのレベルでは防御も火抵抗もあげるには苦労しますでしょうし、
あげてもあまり大差ないと思われます。
なのでHPをあげるのが一番かと。
古都の190.21で受けれる「プレシャンとチンピラ」クエの報酬
HP+30鉄帽子(力30必要です)
ゼンシの防具店で買えるHP+11腰(力は確か25あたり)がオススメです。
もっとあげたいのであれば
同じく古都の167.135で受けれる「蜘蛛の糸採集」でHP+のOPがついた足をもらえるまで粘るか
66.63で受けれる「手紙配達」で手に入るHP+11%ガーゴイル肩を手に入れる。
(といってもこのクエは長すぎるのでまずやらないほうがいいです)

それぐらいでしょうか。

後は、なるべく被弾しないようにmobを引っ掛けて
リログ、もし覚えてるなら脅かすでタゲをはずしつつ向かうのがいいでしょう。

あ、もちろん、アリアンロマから鉄以上の扉鍵は買っていますよね?


[2008/12/15 13:01] エリートトレーナ [ 編集 ] | TOP ▲

西口で・・・・・

フル支援貰って、POTできるだけ持って猛ダッシュしたなぁ。

[2008/12/15 16:59] OZ [ 編集 ] | TOP ▲

赤鯖の゙フニャさん>
もし課金をしているならば、北のほうから行って、即死罠前で記憶するといいですよ。
無課金であれば、復活の巻物を持参すればどうにかなりますb
方法(課金状態用)
①即死罠前で記憶
②罠発動
③死亡したらすぐ戻る
④記憶で戻る
⑤すぐに鍵使って開ける
⑥罠が復活する前に通り抜ける

これで即死罠は回避できます。
無課金であったら、③と④のところを「復活の巻物を使用」に変更してください。
そうすれば、どんなに紙でも扉を通過できますb
私個人、邪道気味なので、死にたくない場合は、HPをしっかり上昇させていく方法がオススメですw

[2008/12/16 16:00] リレイションズ [ 編集 ] | TOP ▲

黒サバのエルフテイマです
知識を上げるとなにがいいんですか?
教えてください

[2008/12/16 22:22] ヤミ [ 編集 ] | TOP ▲

細かい返信ありがとうございます。

>エリートトレーナさん
ポーションは普段使ってないからよくわからないです;
HP265(いろいろ装備済み)だからラージヒールポーションでいいのかな?
「プレシャンとチンピラ」クエの報酬 は愛用しています(´∀`*)
「蜘蛛の糸採集」までは粘る気力はないッスね…
「手紙配達」クエの報酬は持っているけどあと2レベル足りないのが惜しいorz
ゼシンから腰を買おうと思います。

鉄の扉鍵は宝箱から2個ドロップしたのでロマからは買いませんでした。

>OZさん
自分は深夜活動だし、西口って人めったに通らないからなかなか支援はもらえないかもしれません(;´∀`)

>リレイションズさん
おー、やろうと思えば北からでもいけるんですねっ
無課金なので帰還の巻物使ってやってみます。

追伸:本当だ 帰還って書いちゃってますね(;゚Д゚)↑
復活は友達から一個もらってるのでそれを使ってみます。

また北が駄目だったらシュトラで速度石をかってクレイムゴーレムをテイムして壁にしながらやってみることにします(`・ω・´)ガンバルヨッ

[2008/12/16 22:58] 赤鯖の゙フニャ [ 編集 ] | TOP ▲

ヤミさんへ

上の方のコメントに書いてありますよ

[2008/12/17 06:38] OZ [ 編集 ] | TOP ▲

赤鯖の゙フニャさん>
おっとぉ、「帰還」の巻物ではなくて、「復活」の巻物ですよぉ(;´Д`)

帰還では死んだら結局街に戻ることになって無意味になってしまいますので(・ω・`)

復活高くてきついなぁ・・・という場合は南から行くのが一番無難ですね(・ω・A;)

ヤミさん>
上にありますが、とりあえず返答。

知識をあげるとPETのスキルLv+が上昇します。

が、これには式がありまして、

スキルLv+値=√(本体の知識÷3)

になります。

√計算なので、たくさん+がほしいということになると、膨大な知識が必要になってしまいますので、もし振っても、108で止めることがオススメされています。特に+なくてもいいなら、初期のまま、無振りでも全然おkですb

長文失礼しましたorz

[2008/12/17 11:36] リレイションズ [ 編集 ] | TOP ▲

何lvまで

エルフ暗殺者lv92を使ってますが何lvぐらいまで使えるんでしょうか?
本体はlv105です
藪◎以降は決定打抵抗高いmobばかりでエルフは使えないペットなんでしょうか><?

[2009/01/14 10:44] noname [ 編集 ] | TOP ▲

現在、本体Lv244ですが、全然使えてますよ。
名もなき崩れた塔とかでも、倉庫のサラマンダーとかにも使えますし。
敵が物理攻撃なら敏捷高いし、霧の効果も高いので殆どダメ喰らいませんし。
まぁ、セミボス以上を相手にしようと思うときついとは思いますけど、ペアを考えれば使えると思ってます。

[2009/01/17 15:59] OZ [ 編集 ] | TOP ▲

もっと言うと

トラン西(敵Lv340~350)でも全然問題なく使えてます。
それまででも狩場に困ることはありませんでした。
困ったのはメインクエぐらいかなー。

[2009/01/18 00:03] エルフテイマ [ 編集 ] | TOP ▲

今黄鯖で鷲Exをつかっているのですがエルフは即死も使うときいたのですが
どのくらいの確立なのでしょうか?抵抗があまりない奴の場合でお願いします

[2009/04/06 15:08] しまとら [ 編集 ] | TOP ▲

即死抵抗ないなら
エルフlv-25のMOBが結構即死すると思います

[2009/04/07 13:51] noname [ 編集 ] | TOP ▲

抵抗がなくてLvが-25以下なら、
クリ、ダブクリ、即死がそれぞれ33%ずつだと聞いたことがあります・・・。

[2009/04/09 17:46] テイマ初心者 [ 編集 ] | TOP ▲

暗殺強いですね~
運も高いので、致命打抵抗が少しあって白ダメが混じるようなモンスには
ダブクリ出まくりです
白ダメも軟い敵なら表記ダメの2倍近く与えますね

[2009/06/19 17:59] noname [ 編集 ] | TOP ▲

秘密では

ビックマウスの秘密までで フォーリンだけはP換えました 異常弱いのでポタ出し中にエルフ寝ちゃって時間かかるので @モルネリ秘密では鞭女に魅了されてソロ失敗経験あります そこだけ迂回すればソロ楽勝です 遺跡(デーモンキング)秘密でも気まぐれにすれば本体が素で各魔法抵抗90↑なのでソロできます ラットキングには時間短縮に魚の罠使用します 秘密以外では まだ650↓なので時森1層しか検証してませんが エルフ系はお互いに削れなくて断念しました 熊も同様ですが 本体が範囲もらうので早々断念しました 蟲・犬は問題ないです

[2009/06/28 19:33] erufuthima [ 編集 ] | TOP ▲

南フォーリンロード/エルン山脈南部地域のエルフ達がZINじゃなくなってましたOTZエルフテイマさんカワイソス・・・

[2009/07/05 22:44] 初心者さん [ 編集 ] | TOP ▲

教えてください><

先日シュト←←のエルフzinをテイムしたのですが暗殺のスキル事態使ってくれません。影隠れすらしてくれず矢を打つのみ。

これって忠誠度が足りないからでしょうか?LVはテイム後34ですLVが足りなくて打ってくれないのでしょうか?

是非ご指導のほうお願いしますm。。m

[2009/07/07 08:28] 翠 [ 編集 ] | TOP ▲

失礼しました

すいませんひとつ↑のコメ見逃してました。

シュト←の鷲もzinではなくなってました><

ところどころzinではなくなってるっぽいですね;;

[2009/07/07 10:14] 翠 [ 編集 ] | TOP ▲

メインクエ秘密はアンテイム?してくるモンスターが異様に多く、エルフは簡単に魅了されてしまいます。
魅了されたエルフのせいでPTが全滅寸前になりました。
万病等の薬も効かない、魅了されてない方のペットといつまでもチャンバラしてリログもできない。

BISのアーチの下では魅了は完全防御でしょうけど・・・

[2009/07/11 05:24] メインクエは注意 [ 編集 ] | TOP ▲

消滅…?

こないだテレット行ったら、
暗殺ZINがいたところに火鬼がいました。
いなくなったのかな?

[2009/08/05 01:57] noname [ 編集 ] | TOP ▲

>>nonameさん

石あげ。さんのところではちゃんと残ってるので
消滅はしてないと思われます。

沸いてなかったか、隅っこにいて気がつかなかったか
誰かが引っ張っちゃった・・・とかじゃないんでしょうかね?

[2009/08/05 13:41] RIG [ 編集 ] | TOP ▲

エルフZin2匹使ってるんですが
特技を連打しすぎると影隠れしか使わなくなる時が・・・
やっぱりCPが関係あるんでしょうか?
影隠れさえ使わなければファミ以上の火力出せる気もするんですけどね。

ちなみにそうじゃなくても初撃時は
影隠れ→暗殺で攻撃するようなのでソロには向かないのかも?
影隠れでもタゲは取るようなのでPTでの壁としては最高かな?

[2009/09/01 11:45] さすらいのななし [ 編集 ] | TOP ▲

確かに毎回影隠れをつかうのが痛いですよね・・・。
でも影隠れでタゲとって、敵がてくてく歩いてくるお陰で多少の時間短縮につながってるのでは・・・?なんてw

PTは・・・タゲとってればいいPTならいいですけど、火力として入るのは少し嫌な顔されるかもしれませんね・・・初撃の影隠れ撃ってる間に敵が死んじゃいますから、自分はPTは自重してますw
狩場によってはソロでも十分いけますw

[2009/09/01 19:38] エルフテイマ [ 編集 ] | TOP ▲

テレット・トンネルにてエルフ暗殺者自体を確認できませんでした。
探し方が悪いのでしょうか?

[2009/10/13 17:58] noname [ 編集 ] | TOP ▲

北口から行って
ダメ受ける柱の先に鍵が必要な扉があるんで
その中に1体湧きしてますよ

[2009/10/18 16:46] MagicalWind [ 編集 ] | TOP ▲

ありがとうございました。
なんとか見つかって無事にテイム出来ました。

[2009/10/27 08:56] noname [ 編集 ] | TOP ▲

グレートマウンテンで狩りをしにいったら暗殺者のZINのマークがなくなっていました^^;
この間のアップデートで消滅したのでしょうか;w;??

[2010/01/09 09:52] noname [ 編集 ] | TOP ▲

>nonameさん
マウンテンのはZinとEx両方存在するのでExを見ちゃったんじゃないかと思います。

[2010/01/09 14:11] 閣☆下 [ 編集 ] | TOP ▲

ありがとうございます。
このブログ見て強いP捕まえるのに成功しました。

[2010/01/10 10:35] g [ 編集 ] | TOP ▲

影隠れ対策

特技命令を出す度に影隠れをする為に効率悪いですが、
以下の方法で何とかなります。

1、(特技は右クリックに)敵を倒す最後の一撃を右クリックを少しの間押しっぱなしにすると、影隠れせずに次の敵への攻撃に移れます。

2、攻撃速度品を装備し、攻撃中の敵が倒れると同時に特技命令を空打ちし、
次の敵に特技命令を出す。

1の方法はタイミングが難しく、タイミングを外してしまう事も多いため、
私は2の方法を使っています。
サキュバスが圧倒的な支持を得る中、ずっとエルフを使い続けています。
ワンクリックのペットは楽ですが楽しくないです・・・

[2010/02/05 06:35] レム [ 編集 ] | TOP ▲

この記事を参考に、鉄の鍵を購入して南口から入ろうとしたのですが、レベルが足りない云々で鉄の鍵では開きませんでした(鋼の鍵では開きました)。これは、何か条件があるのでしょうか?

…それとも、北口は鉄で、南口は鋼じゃないと開かないとか?

以上、白鯖レベル56のテイマでした。恐縮ですが、ご回答の程宜しくお願いします。

[2011/09/09 03:24] アンドゥトロワ [ 編集 ] | TOP ▲

申し訳ありません。↑の件、自己解決しました。
まさか右クリックで鍵付の柱を攻撃すれば壊せることを知らなかったなんて口が裂けても言えやしない…。
大変お騒がせしましたOTL

[2011/09/09 07:19] アンドゥトロワ [ 編集 ] | TOP ▲

コメントの投稿








※改行は反映します。
※↓はコメント欄に入力した文字を選択してから押すといいです。


※URLは頭の"h"を取って貼ってください。取らないとコメント投稿はできません。
これはアカウントハックを少しでも防止するためです。ご協力ください。




管理者にだけ表示を許可する

| HOME |