マーマンZin

<モンスター鑑別>
神獣系・4型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」も特技が水属性付加なので有効
<捕獲場所(生息地)>
ラカリフサ北の洞窟 「湿地洞窟の怪物」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ラカリフサ北の洞窟 → Lv250~255程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
コールド付加ですよ~

コールドハンマーっていうやつかな。
「氷のように冷たいハンマーで敵を攻撃し、敵の動きを鈍くさせる一撃を放つ」
という訳で、水属性攻撃でございます。

支援有の攻撃です。
あと、クラッシュ使うらしいので激写!

もちろん支援有での攻撃です。
あ・・
ってかダメが撮れてないwwwww
長いので格納しました
<特技>

支援有で攻撃。ぁ敵が死んでるのは、たまたま最後の一撃だっただけで
別に一撃死させたわけではないですよ
こちらも水属性攻撃。
特技攻撃の際に何かマークが出るけど一体何の効果があるのか
サッパリ分かりません
何かを低下させているとは思いますが
このマークが出た後、敵の頭上に
何かが低下した感じのマークが出ないところを見ると
実装されていない効果なのかもしれません。
いずれにせよ、ご存知の方がいらっしゃれば是非コメントを!!
-----------------------------------------------------------
という訳で沢山コメントを頂いたので、検証した結果をご報告。
まず技は
バインディングモルプ
棒で攻撃すると共に
変身したキャラクター(狼、天使、リトル、悪魔)の移動・攻撃速度を著しく低下させる
これで間違いないです。
(ってか自分で作ったペットスキル一覧に載ってたwww
闇属性付加、攻撃速度低下・移動速度低下攻撃です。
説明に、
・・・変身したキャラクター(狼、天使、リトル、悪魔)の・・・(略
ってあったのでWIZから変身し、ウルフマンで試しました。

SSがうまく取れてないですが
ママンに殴られあの変なマークが出たあと、こうなりました。

頭の上に移動速度(靴マーク)と攻撃速度(剣マーク)が
黒く出て低下してます。
一応この後ヘイストかけたら攻撃速度低下は直りました
(黒い剣マークが消えた
攻撃速度UPするためにはも1回ヘイストかけなきゃなりませんでした。
(まぁへたれヘイストだからね;;
しかしこれは各々の攻撃速度によると思うので
皆がそうだとはいえませんのであしからず。
(移動速度はヘイスト1回じゃ直らなかったwww
ただ、この技殴られたから必ずかかるってもんでもないようです。
特に抵抗も運もWIZにないので
そういうのよりは技の成功確率自体が低いんじゃないかと思いますが
その辺の検証は面倒なのでしません^^;
あともう一個特技がありましたね、コメントいただくまで忘れてました。
(イタダイテカラモ,ダロ・・フゥ
-----------------------------------------------------------
※以下の特技はリアクションスキルです。
リアクションスキルは
2007年6月頃のUpdateからペットにすると特技命令を打っても使用しなくなっています。
敵時は技を使用します。
-----------------------------------------------------------
バブルバリアー
攻撃を受けると、身体から泡を発生させて敵の物理的、魔法的攻撃を遮断してしまう
これを確認するために木のお化けどもに
直経をボコボコにさせてみたら・・
支援有で攻撃をしてたのですが、
知らない間に通常は出ないチリチリマーク(勝手に名づけた)が・・!
いぁチリチリマークじゃないですけどね、回避率上昇のマークですけどね。
それが勝手に出たわけですよ。

勝手に回避率上昇しているってことは、おそらく技をつかってるんでしょう。
技の説明に、「遮断してしまう」ってあったので
まったく効かなくなるのかと、淡い期待を、
いゃ、結構濃い期待をいだいてたんですが、
そうじゃないみたいですね、
スキルレベルが上がると最終的に「遮断する」んですかねぇ

おまけでもう一枚SS載っけてみましたが
実はこないだのUPDATEで、
ちょっとやそっとじゃ使わなくなっちゃっちゃったみたいですね。
↑のSSたちはUPDATEの前に撮ったものだったので
カウンターっぽく使ってくれてますけどね・・
ううぅ・・
<利点>
HP・攻撃力には、特に問題はないかな。
コールド持ちっていうのがいいね。
<飼育感想>
まず、かっちょいいよね。
紫モヒカンでハンマー持ちな攻撃的外見がかなり気に入っています
ステータスも、HPあるし攻撃力も不足は無い
ちょっと防御力がないかなと思いますが、まぁZinですから。
(割りにバランスは良い方だと思います
欠点?としては遅いの一言(Zinだしね
この遅さに耐えられるなら、充分ペットとして可愛がることが出来るでしょう
私はマーブルガゴイルがいるので乗り換えはしませんが。
とゆうか
図鑑長くなりすぎたなー・・
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
と、SS載せたい所ですが私のLvが足りず捕獲できないので
Lv50
HP2185
攻撃力24~33
防御力126
※ステの数値についてはかなり正確です
この間ついにExをテイムしたのでステ載せておきます。
(もはや比べ物になるLVではないけどw

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 地抵抗 | 風抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
22% | 94% | 14% | 14% | 9% | 9% |
この値は上記ステータスLv時の抵抗値ではありません
あくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考にするためにだしています
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
20061002:特技バインディングモルプについて追記
20070830:特技バブルバリアーについて追記とクラッシュSSを掲載
200804:生息地修正 「ラカリフサ北の洞窟」追加
200907:生息地修正 20090630updateにより「南フォーリンロード/シュトラセラト西部地域」から消滅、特技はリアクションスキルの旨追記
200909:こっそりExステSS追加
[2006/03/23 20:00] | Zinペット |
トラックバック(-) |
コメント(12)
この記事のURL | TOP ▲
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/04/11 21:44] [ 編集 ] | TOP ▲
ネクロのnダークネスと同じマークだから
ステータス反転か!?
ネクロ実装後の今だから再検証の価値ありカモ?
ステータス反転か!?
ネクロ実装後の今だから再検証の価値ありカモ?
[2006/09/11 13:09] noname [ 編集 ] | TOP ▲
あのマークの出る攻撃を食らったときに
現在保持しているCPが低下した
ような気がします(ぁ
マーマンZinからはわかりませんが
デフヒルズの敵(原人系だったか・・・)
が使ってくる気がします。
現在保持しているCPが低下した
ような気がします(ぁ
マーマンZinからはわかりませんが
デフヒルズの敵(原人系だったか・・・)
が使ってくる気がします。
[2006/09/26 12:53] 青のBIS [ 編集 ] | TOP ▲
コメントありがとうございます。
権兵衛さま>>
シュトラセラト出たところにいるマーマンに殴られてみましたがステは反転しませんでした。
でもネクロの技と一緒ってことはおそらく同じ効果があると思いますので、今度もっと強いやつがいるところで殴られて見ますね^^;(すぐ死にそうですが・・
青のBISさま>>
CP低下は原人系の使う技と思います。
あれも殴られてちゃんと検証しないといけないんですけどね。。
サボっててすみません;;
シュトラセラト出たところにいるマーマンに殴られてみましたがステは反転しませんでした。
でもネクロの技と一緒ってことはおそらく同じ効果があると思いますので、今度もっと強いやつがいるところで殴られて見ますね^^;(すぐ死にそうですが・・
青のBISさま>>
CP低下は原人系の使う技と思います。
あれも殴られてちゃんと検証しないといけないんですけどね。。
サボっててすみません;;
[2006/09/28 12:30] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲
マーマンZinの特技ですがおそらく・・・
バインディングモルプ
(棒で攻撃すると共に変身したキャラクター、すなわちウルフマン、追放天使、リトルウィッチ、悪魔の移動速度、攻撃速度を著しく低下させる。)
だと思いますが、間違ってるかもしれません^^;
バインディングモルプ
(棒で攻撃すると共に変身したキャラクター、すなわちウルフマン、追放天使、リトルウィッチ、悪魔の移動速度、攻撃速度を著しく低下させる。)
だと思いますが、間違ってるかもしれません^^;
[2006/09/29 21:48] 昴 [ 編集 ] | TOP ▲
昴さんの言うとおり、変身したキャラクターに効果があるのだと思います。
だって・・・あのマークはどう見ても、変身・武器変更の所のマークですもの。
だって・・・あのマークはどう見ても、変身・武器変更の所のマークですもの。
[2006/10/02 19:27] 夕 [ 編集 ] | TOP ▲
育ててます
一発目は召喚獣より早いですが…
二発目が…いつ出たのかわからないくらいです…
まぁ、グリムもいることだし(Lv100まであと少し)
召喚獣もある程度強くなったし…アイテム探しのバグ直ってないけど…
マーマンZin…ステの上がり方が早いような気がします。
HPがでかいので困ったときはタゲ独占してもらっているのですが
最近はそれでも意外に傷ついてないです。
グリムの効果が少しは効いているのかも?うんなこたあないか!
しかし、グリムとマーマンなんてサマナーだから堪えれるのかな?
召喚獣(土竜と河豚)に頑張ってもらって本体も一番の火力だし…
ペットを優しい目で見れるサマナーは好いですね!
あっ!忘れてました…
4位!おめでとうございます!!
凄いことだと思います。
リヤンさんには、人としての魅力があるのでしょうね!
二発目が…いつ出たのかわからないくらいです…
まぁ、グリムもいることだし(Lv100まであと少し)
召喚獣もある程度強くなったし…アイテム探しのバグ直ってないけど…
マーマンZin…ステの上がり方が早いような気がします。
HPがでかいので困ったときはタゲ独占してもらっているのですが
最近はそれでも意外に傷ついてないです。
グリムの効果が少しは効いているのかも?うんなこたあないか!
しかし、グリムとマーマンなんてサマナーだから堪えれるのかな?
召喚獣(土竜と河豚)に頑張ってもらって本体も一番の火力だし…
ペットを優しい目で見れるサマナーは好いですね!
あっ!忘れてました…
4位!おめでとうございます!!
凄いことだと思います。
リヤンさんには、人としての魅力があるのでしょうね!
[2006/10/04 11:51] 谷口 [ 編集 ] | TOP ▲
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/12/27 03:22] [ 編集 ] | TOP ▲
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/12/27 03:32] [ 編集 ] | TOP ▲
このペットはもう一つ特技がありました
【バブルバリアー】
撃を受けると、身体から泡を発生させて敵の物理的、魔法的攻撃を遮断してしまう
カウンタースキルですかねぇ・・
さっき自分はやってみましたけど反応ありませんでしたorz
未実装なのかな;
【バブルバリアー】
撃を受けると、身体から泡を発生させて敵の物理的、魔法的攻撃を遮断してしまう
カウンタースキルですかねぇ・・
さっき自分はやってみましたけど反応ありませんでしたorz
未実装なのかな;
[2006/12/29 21:22] 通りすがり [ 編集 ] | TOP ▲
悪魔80Tのマウントオーガの攻撃もおなじマークがでますね
たしかあの時は移動速度が低下した気がします
気がするだけです。真相は不明w
たしかあの時は移動速度が低下した気がします
気がするだけです。真相は不明w
[2009/12/20 01:49] noname [ 編集 ] | TOP ▲
特技の変なマークってクリティカルが出やすくなるマークかも・・・
ちがうとおもうけど・・・
ちがうとおもうけど・・・
| HOME |