グリムジョーカーZin

<モンスター鑑別>
神獣系・1型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
南フォーリンロード/テレット・トンネル出口付近

上の○で囲った範囲辺り、広範囲に1匹湧き
ナラダ平原の沼地帯/ノーススワンプ
ガルカス悪魔軍集結地B2 「冷酷な幹部」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
南フォーリンロード/テレット・トンネル出口付近 → Lv10程度
ナラダ平原の沼地帯/ノーススワンプ → Lv165~180程度
ガルカス悪魔軍集結地B2 → Lv630~650程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※1型なので「手なづける」でもテイムできます
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
ビーム&何気にブロック有

<特技>
ビーーーーム、ビームだよ
光属性攻撃であります。命中率と回避率が下がっております

直線距離にいてタゲ取れば両方狙撃します
↑のSSよく見たら特技中でなかったので

まぁ念のため。
一時期は密着するだけでビーム出さなかったみたいですが、
今は再び出すようになっています。
070830現在、ね
ライトビーム
前方の敵に光の息を吐き出して攻撃する
・・息なんですね・・
眼からビームとかの方が衝撃的で面白かったのに。
まぁあとはご覧あれ


一応ビーム限界距離があるみたいで
途中でビームがいきなりブチッって切れる

ダメ?
知りたいの?
期待するだけ無駄だよ(フフ
ま、30↓よ、Lv40で。
知識あげてもねぇ・・100や200じゃ大して変わらないよ
試してみたけど3~5くらい上がる程度だった
<利点>
利点?利点ってなぁに?
面白いこと!!存在が利点だね、面白いだけさ~
--いゃいゃ、LV高いのテイムしたらそうでもなかったぉ
ブロックもあるし、遠隔ビーム結構良いんじゃないのか?
って思いました。
<飼育感想>
なんか遠隔ビームかっこいいね。
後ろからビーーーーって砲台のようだったよ
対のペットを近接系にして、タゲ取らせとけば
大体においてタゲ取らないから大丈夫だし
どうしても特技使いたい場合は
攻撃命令→近接系ペットがタゲ取ったことを確認→特技命令
で行けば大丈夫アルヨ
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。


・Exとの比較
いないよ、そんなの・・
<抵抗値>
光抵抗高っ!
火抵抗 | 水抵抗 | 地抵抗 | 風抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
16% | 13% | 8% | 8% | 33% | 3% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
200708:特技についてちょっと追記
200711:ステSS追加、利点ちょっと追記
201009:生息地修正 201008updateにより火酒倉庫(Lv65)から消滅(火酒倉庫のMOB全てN化)
201104:201004updateにより生息地追加(ガルカス悪魔軍集結地B2)
[2006/02/27 20:00] | Zinペット |
トラックバック(-) |
コメント(15)
この記事のURL | TOP ▲
コメント
ビーム使いについて
ビームを使うモンスタについてですが、ダメルの→のMAPに似たようなビーム使いを見かけました。そして、強さの程ですが、抵抗28%のBISに確か200くらい食らわせてました。多分種類が違うんだと思いますが、強さがケタ違いだったので、報告しておこうと思い立ちました。
それでわ、これにて
[2006/03/21 00:21] 旅する幼女 [ 編集 ] | TOP ▲
ぇえ、私も半殺しの目に遭いましたよw
確かホワイトシェード神獣4型で350歳くらいです・・
テイムできないのでグリムジョーカーを捕まえて慰みにしてます^^;
[2006/03/21 04:46] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲
そのとおりです、すみません。
旅する幼女さま>>
何か違うな~と思いつつもそのまま流してしまった私をお許しください(懺悔
[2006/03/27 23:58] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲
そのくらいからから特技がかわりました。
特技命令下すとビームではなく、
敵の足元までいって離さない、技でした。
で、その際攻撃は全くしませんでした。(ますます洋梨・・・(´Д`|||
とりあえず伝えておきます^^頑張ってください☆
[2006/05/29 04:50] 通りすがりテイマー [ 編集 ] | TOP ▲
へぇ確認してみます。
AI実装でタゲ取り(何もしなくなった)ペット多いみたいですので・・OTZ
[2006/05/31 20:19] リヤン [ 編集 ] | TOP ▲
光ダメはお察しですけど(LV179で最高200ダメ程度)
特技モードにするとタンクラッシュ?のような体当たり攻撃します。
クラッシュもついてるみたいでダメ幅がかなりありますが、使えなくもない感じでした。
[2006/08/21 16:02] ティララ [ 編集 ] | TOP ▲
痛かった・・・
ホワイトシェードなんですが
この前友達と一緒に倒しに行ったら
何かしりませんけどライトニングサンダーなど使ってこられましたので
ボイドラスターなどもLvが上がると色々な特技が使えるものと思われます。
ちなみにホワイトシェードのサンダーのダメは抵抗無しで1500食らいました。
言うまでもなく範囲攻撃です。
[2006/08/31 12:29] 通りすがり [ 編集 ] | TOP ▲
時々
[2006/12/10 01:03] noname [ 編集 ] | TOP ▲
ボイドラスターとホワイトシェードが使いますねぇ~
グリムも使えばオモロイのに。。
[2007/02/27 17:01] コボッチ [ 編集 ] | TOP ▲
なんか・・
しっかり 密☆着 状態になってます。
[2007/03/02 21:24] 天地無用 [ 編集 ] | TOP ▲
凄まじい・・・・
まずビームですが速度が遅い分そこまで脅威ではありません。
問題はタックル。これは半端じゃなく強いです。
√後でもいきなり100↑出してくるうえに密着してくるためかなりヤバいです。しかも本体のHPがやばいのと抵抗あげやすいので
耐久力がやばく、倒せません。特技連打が必要ですがファミ以上に脅威かもしれません。
[2008/01/06 10:39] ネタの探究者 [ 編集 ] | TOP ▲
グリムの攻撃
藪でエルフ相手に囲まれているとき、光攻撃で敵の命中と回避が下がってたので確かです。
また、前方にいる場合でも、ちょっとぐらいビームの軌道からそれていても当たっておりました。
ので、完全に一直線上の敵しか攻撃しないのではなく、微範囲攻撃なのかなーと思われます。
[2009/01/24 12:27] 天海るり [ 編集 ] | TOP ▲
ビーム
blogs.yahoo.co.jp/jun_66993355
[2009/02/21 17:21] じゅん [ 編集 ] | TOP ▲
かっこいい
[2009/02/28 00:56] テイマテイマ [ 編集 ] | TOP ▲
時代はビームw

最近は機会が無いから分からないけど、壁越しでもダメ出てました。
青がボイドラスター。
紫がホワイトシェード(雷スキル)でボスクラスだったと思う。
| HOME |