2023.06 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.08

テイマの育て方 

テイマについて総合 | TOP ▲

どうも。
テイマやってみたいな~とかいう人がざっと見てなんとなくわかる感じように書いた記事です。

色々やってみたい方は
内容は参考程度にして大いに横道に逸れていただいて結構です。
むしろそちらの方が私は好きです。
多少間違っても
ステやスキル再振りのチャンスは、初心者クエや転生1~3回目と課金せずともゲーム内で4回ほどありますし
ペットもレベルや経験値と言った蓄積系が無いので好きに放逐してテイムし直してもデメリットはありません
大いにテイマを楽しんでください

さあ、画像もなく字だけの長文記事に君は耐えられるか?!
続きを読む

[2023/07/19 08:00] | テイマについて総合 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

生息地(簡易/早見)一覧 

Ex&Zin生息地一覧 | TOP ▲

表を見る前の前提知識として
テイムスキルは「飼育記録書」
テイム可能レベルは本体レベル-25+スキルレベルです。
スキル装備などで上げることができます
可能レベルは自分で計算しなくてもスキルの説明欄に表示されています
最初から2匹までテイムできます
なお覚醒で3匹目が取れる覚醒系統があるので最大3匹連れて歩くことが可能です
見た目が同じなら等級や色違っていようが、テイム後の性能は同じになります
テイム後のペットのレベルは本体と同じにしかなりません。
名前に覚醒とかエリートや精鋭とあってもほぼ前提条件なくテイムできます
(前提が必要な場合は備考に記載あり)

どんな技を使うのか知りたい方はこちらの記事をご覧ください
名称がちょっと違うのになってる(蜘蛛がスパイダーになってるとか)のもありますが大体分かればいいんだという精神
文句は言わせない
続きを読む

[2023/07/19 07:59] | Ex&Zin生息地一覧 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲

本体OPペットに乗る乗らない問題 

日記 | TOP ▲

テイマをやっていると
「このオプションはペットにも効果があるのか?」「本体にしか効果がないのだろうか?」などという疑問に直面するようになると思います。
そこで、オプションの効果の有無を確認して一覧にしました
装備以外にも、クレストやクリーチャー、図案書や超越の書など色々あるので、思いつく限りまとめました
が、正直、図案書が一番良く分からなかったです。

伝聞で聞いて間違っていた場合、目も当てられないし自分で確認しないと気が済まない性格なので
全て独力で調べています
そのため、どうしても抜けがあったり、検証後知らない間にこっそり修正されている部分があったりするかもしれません。
また自分の関心事項を中心に調べているので、気にならないものは調べてすらいません
その辺はご了承ください。
抜けたり間違ったりしているところはコメントで指摘していただければ、私も自分でできるものは再確認しますし
他の方の参考にもなるので、その辺もよろしくお願いします

続きを読む

[2023/07/19 07:59] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

テイマとネフォンクリーチャー【その後の補足】 

ネフォンクリーチャー | TOP ▲

さて、クリーチャーについてざっと説明した記事がネフォンクリーチャーというカテゴリに…
以前書いた記事が…えーとどれどれ…
5年前?!
仕様変更前じゃん…

ということで
一応、記事を見返したんですけど冒険以外はほとんどそのままいけそうなので
まぁ気になる方は参考程度に→テイマとネフォンクリーチャー
(この古い記事を直す気はないです、頑張って書いても仕様変えてくるから)
追加された仕様もありますが、最高を求める人以外やらなくてもいいシステムなので、割愛します。

ただテイマ改変で当時と変わったこともあるため
補足は要ると思うので
記事を書いた当時と違う部分についてと
また言及していなかった「ペットの~」というクリーチャーのオプションの詳細について書いていきます
続きを読む

[2023/07/19 07:59] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

テイマスキルの話(おおまか) 

テイマスキル | TOP ▲

ここではざっとした最低限の説明しかしません
金鯖前に突貫で書くには時間が足りないので最低限です。
省略している部分が多いので、詳細版はこの後頑張りたい所存です(ガンバレタラ)


以下記事内の
「1でいい」の意は「最低限でいい(何かのスキルの前提ならそこまででいい)」と同義
「マス推奨」は「Lv50までスキルを上げる」意です。
「覚醒サブスキル」「覚醒メインスキル」は覚醒系統によってはLv50取る必要があるかもしれないな~ぐらいに思ってください。
「上限なし」はスキル+300以上にしても上がっていくような場合に記載(単にそれ以上の確認がつらいだけともいう)
続きを読む

[2023/07/19 07:59] | テイマスキル | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

| HOME |