図鑑についてお知らせ
説得について
2020年4月8日のテイマーバランス調整(※)によって
説得さえあれば
エリートペット、覚醒ペットがテイム可能になりました。
現状、スキルの説明には一般4段階まで、と書いてありますが
誰でも、どんな覚醒でも、覚醒していなくても、
説得さえあれば
エリートペット、覚醒ペットを手に入れることができるようになっています。
※バランス調整の詳細記事はこちら→その1(通常スキル) その2(覚醒スキル)
図鑑が修正されていなくても説得さえあればテイムできるので欲しい方はぜひテイムしに行ってみてくださいね。
※ただし、テイム可能レベルの条件は満たす必要があります。
2020年4月8日のテイマーバランス調整(※)によって
説得さえあれば
エリートペット、覚醒ペットがテイム可能になりました。
現状、スキルの説明には一般4段階まで、と書いてありますが
誰でも、どんな覚醒でも、覚醒していなくても、
説得さえあれば
エリートペット、覚醒ペットを手に入れることができるようになっています。
※バランス調整の詳細記事はこちら→その1(通常スキル) その2(覚醒スキル)
図鑑が修正されていなくても説得さえあればテイムできるので欲しい方はぜひテイムしに行ってみてくださいね。
※ただし、テイム可能レベルの条件は満たす必要があります。
[2020/04/10 15:29] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
テイマーバランス調整(その2)
どうも。
長いですって言って本当に人に読ませる気があるのか不明な位長くなったうえに
自分でもどこに何書いてあるか分からない位になってしまったので記事を分割しました。
その1は通常スキル等の変化について書きました。
その2(この記事)は大体テイマーバランス調整後の覚醒スキルの話です。
あとその1にも最初に書きましたが
このブログにとって最も重要な説得について。
説得でエリートペットはテイム可能になりました。
スキルの説明には一般4段階まで、と書いてありますが
誰でも、どんな覚醒でも、覚醒していなくても
説得さえあれば
エリートペットを手に入れることができるようになっています。
真心の民のパッシブが変わったことに伴って
真心の民覚醒をしなければ得られなかったエリートペット、覚醒ペットは
普通に説得で手に入れることができるようになりました。
では続きをどうぞ。
長いですって言って本当に人に読ませる気があるのか不明な位長くなったうえに
自分でもどこに何書いてあるか分からない位になってしまったので記事を分割しました。
その1は通常スキル等の変化について書きました。
その2(この記事)は大体テイマーバランス調整後の覚醒スキルの話です。
あとその1にも最初に書きましたが
このブログにとって最も重要な説得について。
説得でエリートペットはテイム可能になりました。
スキルの説明には一般4段階まで、と書いてありますが
誰でも、どんな覚醒でも、覚醒していなくても
説得さえあれば
エリートペットを手に入れることができるようになっています。
真心の民のパッシブが変わったことに伴って
真心の民覚醒をしなければ得られなかったエリートペット、覚醒ペットは
普通に説得で手に入れることができるようになりました。
では続きをどうぞ。
[2020/04/10 14:52] | テイマスキル |
トラックバック(0) |
コメント(5)
この記事のURL | TOP ▲
テイマーバランス調整(その1)
どうも。
お元気ですか
私は毎日RSのことをつぶやくぐらいには元気です。
さて、テイマーバランス調整が来てしまったので、記事を書かないわけにいかなくなりました。
そして図鑑全修正のお知らせ・・(面倒くさすぎて)死にたい。
ツイッターの記事がまとまるからいいかなって思ったんですけど
私のまとめだと速報としてはいいんですけど
速報過ぎて誤報が含まれてしまうので
やはり分かりやすく解説的に書こうとおもいます。
でもまずこれだけは先に書いておきたい。
これは公式の説明にはありませんが、重要なことなので書きます。
バランス調整とか何とかいう前に
このブログにとって最も重要な説得について。
説得でエリートペットはテイム可能になりました。
スキルの説明には一般4段階まで、と書いてありますが
誰でも、どんな覚醒でも、覚醒していなくても
説得さえあれば
エリートペットを手に入れることができるようになっています。
真心の民のパッシブが変わったことに伴って
真心の民覚醒をしなければ得られなかったエリートペット、覚醒ペットは
普通に説得で手に入れることができるようになりました。
今日はいつも大体長いですが超長いです。
といって自分でも引くぐらいものすごい長くなったので分割します。
その1は通常スキル等の変化について書きます。
その2は覚醒スキルについての部分になります。
画像も大きいのがあったり数が多いので心して続きを開いてください。
お元気ですか
私は毎日RSのことをつぶやくぐらいには元気です。
さて、テイマーバランス調整が来てしまったので、記事を書かないわけにいかなくなりました。
そして図鑑全修正のお知らせ・・(面倒くさすぎて)死にたい。
ツイッターの記事がまとまるからいいかなって思ったんですけど
私のまとめだと速報としてはいいんですけど
速報過ぎて誤報が含まれてしまうので
やはり分かりやすく解説的に書こうとおもいます。
でもまずこれだけは先に書いておきたい。
これは公式の説明にはありませんが、重要なことなので書きます。
バランス調整とか何とかいう前に
このブログにとって最も重要な説得について。
説得でエリートペットはテイム可能になりました。
スキルの説明には一般4段階まで、と書いてありますが
誰でも、どんな覚醒でも、覚醒していなくても
説得さえあれば
エリートペットを手に入れることができるようになっています。
真心の民のパッシブが変わったことに伴って
真心の民覚醒をしなければ得られなかったエリートペット、覚醒ペットは
普通に説得で手に入れることができるようになりました。
今日はいつも大体長いですが超長いです。
といって自分でも引くぐらいものすごい長くなったので分割します。
その1は通常スキル等の変化について書きます。
その2は覚醒スキルについての部分になります。
画像も大きいのがあったり数が多いので心して続きを開いてください。
[2020/04/10 14:51] | テイマスキル |
トラックバック(0) |
コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |