2013.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2014.01

月別アーカイブ

 2013年12月 

あと3日・・ 

日記 | TOP ▲

どうも~!
経験値2倍・3倍イベント中ですね!頑張ってますか?
私は・・いつも通り・・ブログ更新するよっ!
というわけで、図鑑更新です。
お待たせしました。

って↑の文章書いたっきり放置だった。(´¬`)
特に経験値イベントを享受していたわけではないのですが
何故か時間がなかっ・・ごめんなさい
とりあえず図鑑ができて安心してましたサーセン

173.覚醒バッファローZin
172.覚醒ウォリアZin
171.覚醒パンプキンZin
170.覚醒サキュバスZin
169.覚醒ボーンキメラZin
168.覚醒逃亡ハンターZin

あと比較のSS載せただけの記事

カテゴリに、覚醒ペットを追加。まだできてないけど転生ペットカテゴリもそっと追加。
そしたらカテゴリのツリー設定をカスタムでやってたので表示が変なことになり
どこ直したらいいか分からず大変なことになったりしました(´¬`)
転生ペットは・・気長に・・待ってね・・

続きは覚醒ペットをテイムしたり
アル・シェリさんにご協力いただいて色々ペットを試したときの様子です。
たくさんのSSで誤魔化された長いように見えるだけで内容のない記事だよ!
というかすごい長い・・ごめんなさい(´・ω・`)
続きを読む

[2013/12/29 19:48] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲

比較 

日記 | TOP ▲

覚醒ペットと時間湧きzin(サキュとか)の比較です。
といっても素のステのSSと支援後のステのSS並べただけです。
くだらない感想もつけようかと思ったんですけど、力尽きたので(面倒くさくなったとも言う)
SSの羅列だけでご勘弁ください。
続きを読む

[2013/12/24 20:00] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

覚醒バッファローZin 

覚醒ペット | TOP ▲

覚醒バッファローZin 131126

<モンスター鑑別>
神獣系・セミボス1型

<捕獲場所(生息地)>
トラン森中部 3匹湧き

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv600
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<通常攻撃>
ピンシャーアタック
鋏で繰り出す平凡な近距離攻撃
覚醒バッファローZin攻撃 131211
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<特技>
スマッシュベロシティー
敵に攻撃が命中する度に攻撃速度と移動速度が上昇する
攻撃が当たると、名前の上にヘイストマーク(移動速度・攻撃速度が上昇)がでます
このスキルは風雨やヘイストを上書きします。
覚醒バッファローZin特技 131211
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<利点>
スマッシュベロシティでどんどん攻撃速度と移動速度が速くなるところ。
特技は当て続けないといけないけど、ほとんどミスしないから特技の効果は充分期待できる。
あと攻撃力が割と高い。割とクリティカルもでる。

クリティカル
覚醒バッファローZinクリティカル 131211
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<飼育感想>
遅いけど強い。
特技で攻撃速度は速くなるからそんなにストレスはないかな
なぜか攻撃命令でもスマッシュベロシティ発動するのがよく分からないけど
まぁいいことだよね(´¬`)
ちなみに、特技のスマッシュベロシティでヘイストは上書きされるので消えます。

ゴルゴンZinと覚醒バッファローZinの比較がちょっとLv離れすぎててできないのですが
とりあえずLv250くらいのゴルゴンとLv600の覚醒バッファローだと
移動速度はゴルゴンZinのほうが速いです。攻撃速度は覚醒バッファローZinのほうが速かった。
あとはゴルゴンZinのステの伸びがどうかわからないので
単純な比較はできなそうです(´・ω・`)
・・覚醒バッファロー低下して取ればいいんですけどやるのがつらいので勘弁してください(´Д`)
一応の支援後のステ比較はこちらから

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
覚醒バッファローZinステ 131211

ゴルゴンZinステ
ゴルゴンZinの図鑑をみる

<抵抗値>

火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
90 %90 %90 %90 %90 %90%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20200415:0412テイマバランス調整による仕様変更に伴い天気スキル覚醒スキルの記載を削除
湧き時間(1時間)削除

[2013/12/23 20:00] | 覚醒ペット | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

覚醒ウォリアZin 

覚醒ペット | TOP ▲

覚醒ウォリアZin 131126

<モンスター鑑別>
動物系・ボス1型

<捕獲場所(生息地)>
呪われたミズナの洞窟B1 3匹湧き

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv500
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<通常攻撃>
ホットスピンストーン
スリングの弾丸を強く回転させて摩擦熱を発生させ、弾丸は高熱の状態で敵に向かって飛ぶ
火属性付加攻撃
中距離。
覚醒ウォリアZin攻撃 131208
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

クリティカルも割りと出ます。
覚醒ウォリアZinクリティカル 131208

<特技>
ワインディングサイズ
巨大な鎌を所持している敵の恐怖の一撃
範囲の風ダメージ・範囲スタン
中心には風属性付加攻撃、周囲には風属性攻撃(純粋)
覚醒ウォリアZin特技 131208
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<利点>
中距離物理のペットがあまりいないので、良いね。
距離とって戦えるからタゲとりすぎてアワワってなることもないし。
特技も範囲スタンなので囲まれて困ったときにいいかも。
割と速度速めです。

<飼育感想>
中距離物理いいね!
特技も範囲スタンだから結構使えそう。

ホワイトゴルゴZinと覚醒ウォリアZinの比較だと
覚醒ゴリラのが移動速度攻撃速度ともに速かった。
どっちが強いかって言ったら、覚醒ウォリアZinのほうかな。
攻撃力と防御、HPともにホワイトゴルゴより強いと思います。
支援後のステ比較はこちらから

ゴリラ好きにはたまらないけど、何で覚醒と転生のゴリラ見た目同じにして手抜きしたし。
色違いくらいして欲しかったわ~

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
覚醒ウォリアZinステ 131208

ホワイトゴルゴZinステ
ホワイトゴルゴZinの図鑑をみる

<抵抗値>

火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
46 %36 %66 %46 %46 %46%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20200415:0412テイマバランス調整による仕様変更に伴い天気スキル覚醒スキルの記載を削除
湧き時間(1時間)削除

[2013/12/22 20:00] | 覚醒ペット | トラックバック(0) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲

覚醒サキュバスZin 

覚醒ペット | TOP ▲

覚醒サキュバスZin 131126

<モンスター鑑別>
悪魔系・ボス1型
オートスキル(スキル難度3)「風雨の日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
トラン森北部 3匹湧き

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv300
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要>

<通常攻撃>
テイルアタック
尻尾を振り回して攻撃する。スタン付加攻撃。
覚醒サキュバスZin攻撃 131128
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<特技>
テイルアタック
尻尾を振り回して攻撃する。スタン付加攻撃。
攻撃と同じ
覚醒サキュバスZin特技 131128
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<利点>
サキュバスZinより強い。
技も同じだし、強いサキュバスZinと思って相違ない。
速さもサキュバスZinと同じです。
クリティカルもたくさんでます。
覚醒サキュバスZinクリティカル 131128
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<飼育感想>
まぁ普通につよい。
特に書くことない・・

テイム時には、サキュバスの周りに湧くトレントが邪魔なので先にどこかに釣っておいた方がいいかも。
タートつけて殴ったらサキュを魅了してしまい、それでトレントに攻撃されてあっさりLv低下くらってたので危険です。
まぁタート外せばいいんですけどね・・

サキュバスZinと覚醒サキュバスZinどっちが強いかって言ったら
覚醒サキュバスZinのが強いと思います。
攻撃力は段違いですし、HPも高い。防御は低いけどまぁスタンあるしね。
攻撃速度・移動速度はサキュバスZinと同じです。
支援後のステ比較はこちらから

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
覚醒サキュバスZinステ 131128

サキュバスZinステ_2 131219
サキュバスZinステ 09.10.15
サキュバスZinの図鑑をみる

<抵抗値>

火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
13 %13 %13 %13 %13 %13%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20200415:0412テイマバランス調整による仕様変更に伴い天気スキル覚醒スキルの記載を削除
湧き時間削除

[2013/12/21 20:00] | 覚醒ペット | トラックバック(0) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲

覚醒パンプキンZin 

覚醒ペット | TOP ▲

覚醒パンプキンZin 131126

<モンスター鑑別>
悪魔系・ボス1型

<捕獲場所(生息地)>
暴かれた納骨堂B1 3匹湧き

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv400
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
「「真心の民」で覚醒し

<通常攻撃>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃
覚醒パンプキンZin攻撃 131212
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

クリティカルも割りと出ます。
覚醒パンプキンZinクリティカル 131212

<特技>
アンテイム
敵の召喚獣やテイミングモンスターをその場で開放する
ペット奪取・即死
たぶん。確証はないです。
覚醒パンプキンZin特技 131212
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<利点>
強すぎる・・
王宮Bossにカンストはなんかとてもいい気がする。
しかも速い。

<飼育感想>
強すぎるw
サキュより強いかも。
王宮ボスも余裕だしとても使える気がする。
それにマフラー?がかっこいい(・∀・)

そして・・特技なにしてるんだろう・・
ヒュッて音がして、その音がしたときはmissって出るんだよねぇ
missって言うのはアレとして、特技命令打つと通常攻撃のときと違う音がするので
何か違う技を使っているんだと思うんですけどなんだか分からない・・
だから、まさかアンテイム?と思ったけど、まったく確証がない・・
Gvでも組んで検証してみるしかないけど、面倒臭い・・
もし協力できる方(検証Gvが組める・Lv400くらいのペットがテイムできるテイマさん)
いらっしゃいましたら耳ください。

覚醒パンプキンとジャックランタンZin比較すると
覚醒のが攻撃速度速いし、攻撃力が半端なく強いです。
ただ、HPと防御が輪をかけて低い・・けど
テイマのペットなんて「殺られる前に殺れ」だからいいのかな?
支援後のステ比較はこちらから

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
覚醒パンプキンZinステ 131212
ジャックランタンZinステ
ジャックランタンZinステ_2
ジャックランタンZinの図鑑をみる

<抵抗値>

火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
-48 %-48 %-48 %-48 %-48 %-48%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20200415:0412テイマバランス調整による仕様変更に伴い天気スキル覚醒スキルの記載を削除
湧き時間2時間も削除

[2013/12/20 20:00] | 覚醒ペット | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲

覚醒ボーンキメラZin 

覚醒ペット | TOP ▲

覚醒ボーンキメラZin 131126

<モンスター鑑別>
アンデッド系・ボス1型

<捕獲場所(生息地)>
スウェブタワーB1(78.21)付近3匹

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv300
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<通常攻撃>
インフェルノバイト
高熱を帯びた牙で敵を噛みつける。火属性付加攻撃
覚醒ボーンキメラZin攻撃 131128
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

あとクリティカルも。
覚醒ボーンキメラZinクリティカル 131128

<特技>
インフェルノバイト
高熱を帯びた牙で敵を噛みつける。火属性付加攻撃
攻撃と同じです。
覚醒ボーンキメラZin特技 131128
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<利点>
ヘイストあればはやい。
かっこいい!
あと・・うーん(´-ω-)
致命打抵抗高い・・ってくらい?
でも狩れる程度に強いとは思う。

<飼育感想>
とにかく、かっこいいよね!
見た目だけならこのこ私のNo.1なんだけどw
かっこいいよこの蛍光ピンク!
でかいし目立つし!

モリネル1FにいるボーンドラゴンZinと比較してどうかというと
ステ上は完全にボーンキメラZinの勝ち。
覚醒ボーンキメラHPない、防御低い、攻撃力・・は↑だけ勝ってる?・・けど・・
攻撃移動速度は覚醒ボーンキメラのほうが速かった。
支援後のステ比較はこちらから

まぁかっこよさは随一だからいいとおもう。

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
覚醒ボーンキメラZinステ 131128

ボーンドラゴンZinステ
ボーンドラゴンZinの図鑑をみる


<抵抗値>

火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
-13 %58 %68 %118 %-12 %118%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20200415:0412テイマバランス調整による仕様変更に伴い天気スキル覚醒スキルの記載を削除
湧き時間30分も削除

[2013/12/19 20:00] | 覚醒ペット | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲

覚醒逃亡ハンターZin 

覚醒ペット | TOP ▲

覚醒逃亡ハンターZin 131126

<モンスター鑑別>
人間系・ボス1型

<捕獲場所(生息地)>
名もない崩れた塔B1(45.14)付近3匹

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
Lv300
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<通常攻撃>
フローズンダガー
敵に氷の短剣を飛ばして攻撃する。中距離。
水属性付加、コールドさせます。
覚醒逃亡ハンターZin攻撃 131130
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

ダブルクリティカルは、普通に攻撃してて割と出ます。
覚醒逃亡ハンターZinクリティカル 131130
クラッシュもでてる・・!

<特技>
スナイプⅡ
敵を狙撃する。移動していない敵に100%命中し、クリティカルヒットが発生する
必ずクリティカル(ダブルクリティカルではない)
近距離。
覚醒逃亡ハンターZin特技 131130
↑支援有での攻撃
slv100での支援。誉める励ます唐辛子攻撃命令憂鬱風雨(覚醒スキルなし)&限界突破Lv2

<利点>
特技がクリティカルしかでない(ダブルクリティカルはでない)ので、微妙・・と思ったけど
このクリティカルが大体どんなMOBにも出るという恐ろしいものだった。
政クリティカル 131216
↑slv152覚醒済で特技命令。風雨ヘイがあるので早いです。
特に低下してないのに、PTボスに致命打。
一応、王宮と納骨ボス行ってみましたが普通に致命打でました。
致命打出ないMOBっていたっけと、あちこちボス系を殴ってみましたが
致命打が出ないMOBがいなかった・・。
技自体が命中100%なのでmissしないしw
モリネル6Fの塔のゴーレムに相方シフ(Lv775スタチュサリーン装備)で致命打でないのに
こいつらは致命打でるw
神秘B1の骨も普通は致命打でないけど特技なら出る・・すごいわw

というわけで利点は特技ですw

<飼育感想>
元々早めの攻撃速度だけど、まぁ遅いよね、うん。
でもまぁ全体からみたら普通よりは早いほうだと思う。
ヘイストあれば、わりと早くなって良かったわ。
特技はクリティカルしかでないんだけど、大体どんなボスにも出る感じだったので
すごくいいね!
王宮bossちょっと狩ってみたけど特技で赤ダメ狩りできて倒すの早かったw
割と押しです。

フォーリン望楼にいる同じ感じのあのZin(スコフィールダーZin)とこのZinの比較的には
攻撃速度はスコフィールダーZinのがはやい。
移動速度もスコフィールダーZinのが早かったかな。
あとはステ比べて気づいたけど、こいつ防御が低いね・・。
攻撃力とHPは覚醒逃亡ハンターの勝ち
まぁスコフィールダーZinと覚醒逃亡ハンターZinって
使う技もちょっと違うから単純に比べないほうが良いと思うけど見た目同じ感じなので一応ね。
支援後のステ比較はこちらから

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
覚醒逃亡ハンターZinステ 131130

スコフィールダーZinステ
スコフィールダーZinの図鑑をみる

<抵抗値>

火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
30 %35 %95 %40 %22 %10%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20200415:0412テイマバランス調整による仕様変更に伴い天気スキル覚醒スキルの記載を削除
湧き時間もいつの間にか30分じゃなく通常MOB並みの湧き速度になっているので削除

[2013/12/18 20:00] | 覚醒ペット | トラックバック(0) | コメント(8)
この記事のURL | TOP ▲

図鑑のせいでRSのかけらが出せない(´¬`) 

日記 | TOP ▲

どうも。
乾燥してますね。
喉をいたわりましょう。
喉を痛めると風邪にかかりやすくなりますからね。

11月の公式ファンサイトランキングは10位でした。
あがってる(´¬`)

ありがとうございます(*ノωノ)

ただ今、覚醒ペット図鑑を頑張っている最中なのでコレでも見て癒されててください(´¬`)
一緒に変身 131211
GDB6で覚醒うさぎ変身するとおっきなうさちゃんとでっかい蛙になるのがもう・・(*´Д`)

あともうすぐクリスマスだからって古都の噴水をクリスマスツリーにするのはいいんですけど
GDB6の最後のボスのところの噴水までクリスマスツリーにすることはないと思うの。
すごい・・邪魔・・w

図鑑は、個人的に納得できるものするために無駄に頑張っております。
今・・7割くらい・・_(┐「ε¦ )_

[2013/12/16 07:00] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

| HOME |