2011.03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2011.05

月別アーカイブ

 2011年04月 

廃墟スバイン要塞 

日記 | TOP ▲

どうも。
というわけでスバイン見てきました
なぜかはまっている 11.04.19

いやこれはなんか壁にはまって礼儀正しく湧いてたんでアレなんですけどね。
ノンアクティブぽい。

いや本題はそれじゃなくて
続きを読む

[2011/04/20 00:48] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(16)
この記事のURL | TOP ▲

ぽぽぽぽ~~ん 

日記 | TOP ▲

どうも。
広告にせかされてupする、よくあること
記事もぽぽぽぽ~~んと増えると良いなと思う今日この頃

挨拶、重要

相手にされなくても自分は挨拶するという態度を貫き通すとそのうちいいことあるよぽぽぽぽ~~ん
挨拶しているのに挨拶し返さない人を見ると悲しくなります。

いあ、こっちの挨拶が控えめすぎて相手が気づいてないというアレもありますけどね
消極的なんでね私
目礼とかマスクの中から挨拶してたらきっと気づかないよね、うん;;;

というわけで久々に時勢を読んでry

時勢といえば
大震災についてはもうなんと言ったらいいか分かりません。
ニュースの表題を見るだけで涙がうっすら浮かんでしまうのでもう・・
幸いにも私の近しい周辺に大変な事になった人はいないのですが
会社的には色々あるみたいです。支社とか・・まだ見ぬ同僚たちは本当に大変のようです。
計画停電の所為で電車が間引きになろうがなんだろうがたいした事じゃないですね。

家があって家族も生きてるんですから。


生きている限りはこの世を享受しませう。

というわけでここからのブログはいつもどおり無駄に明るく元気にいきます。

っても別にネタがあるわけじゃなく。
妹が風呂から出てくるまでの間にやっつけようとしてるんで(オイ

ネタはなくてもこのブログを放置する気にはなっていない!
その証拠に図鑑を4つ完成させただによ!
163匹目:レッドアイ信奉者Zin
164匹目:ヒュージタートルZin
165匹目:レッドアイ所員Zin
166匹目:ボイドラスターEx
っても使えそうなペットの図鑑ではないですがw

それから現行の図鑑の生息地の修正がようやく全部終わりました・・
長かったorz
とはいえやったのは先週の土日から6日くらいにかけての短い間ですが^q^;;;;

続きを読む

[2011/04/11 00:54] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲

ボイドラスターEx 

Exペット | TOP ▲

ボイドラスターEx 11.04.07

<モンスター鑑別>
神獣系・3型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効、特技が光属性なので有効
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」も攻撃が火属性なので有効

<捕獲場所(生息地)>
名も無い崩れた塔B3 「グリムジョーカー」 ←クエスト対象MOB
※塔B3で受けられるクエスト受託者しか湧かす事が出来ません。
※クエスト対象MOBをテイムする際はクエスト遂行者を優先しましょう。

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
名も無い崩れた塔B3 → Lv310~320程度

テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要

<通常攻撃>
ファイアーボルト
敵に小さな炎を飛ばす
火属性攻撃

火の玉を吐き出します
ボイドラスターEx攻撃 11.04.04
↑支援有での攻撃

1回転ブロックもします
ボイドラスターExブロック 11.04.04

<特技>
レーザービーム
光の力場を重ねた凄まじいエネルギーを射出する究極の光攻撃手段である
光属性攻撃、命中率/回避率低下有
直線状にいれば同時にダメージを与えます。
ボイドラスターEx特技 11.04.04
↑支援有での攻撃

<利点>
一応、唐辛子まで入れるとこんな感じのダメになります。
ボイドラスターEx唐辛子 11.04.04
※↑は支援ですでに「気まぐれの日」(L75くらい)点灯しています
弱化肩刺青はなしです。
この記事を書いている現在では弱化肩刺青の効果がペットにのるのでこの2倍くらいはダメを与えるはず・・(多分

<飼育感想>
慣れてくるとイカ可愛いよねイカ
メテオかサンダー落とせばもっとかっこいいのにイカ
まあ・・楽しいよね!
目新しくてw

クエでしか湧かないので捕まえるの大変でした・・
敵時のSS撮り忘れてWIZで撮るの大変でした・・いつも人がいて・・orz

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
ボイドラスターExステ 11.04.04
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
8 %16 %9 %10 %57 %27%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

[2011/04/09 22:00] | Exペット | トラックバック(0) | コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲

レッドアイ所員Zin 

Zinペット | TOP ▲

レッドアイ所員Zin 11.04.07

<モンスター鑑別>
人間系・3型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効

<捕獲場所(生息地)>
名も無い崩れた塔B3 「デビルスカラー」 ←クエスト対象MOB
※塔B3で受けられるクエスト受託者しか湧かす事が出来ません。
※クエスト対象MOBをテイムする際はクエスト遂行者を優先しましょう。

↓は普通に湧きます
商店2F 「レッドアイ所員」
旅館1F 「レッドアイ所員」

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
名も無い崩れた塔B3 → Lv300~310程度
商店2F → Lv560~575程度
旅館1F → Lv575~590程度

テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
スタンアタック
強くぶん殴って敵をしばらく気絶させるスキル。気絶が主な目的だからその分破壊力は低い
本来はこっちを使うと思うんですが・・

グラ見る限り多分使ってるのはこっち↓
ウィップアタック
鞭を使って相手を攻撃する。熟達すれば相手をしばらく麻痺させることができる
レッドアイ所員Zin攻撃 11.04.03
↑支援有での攻撃

クリティカル
たまにでる?くらい
レッドアイ所員Zinクリティカル 11.04.03
↑支援有での攻撃

<特技>
で、特技打つと多分・・本当はウィップアタック使うはずだと思うんですが
なぜかミスする技を使ってるんです。
レッドアイ所員Zin特技 11.04.03
↑支援有での攻撃

唐辛子まで入れてるのに
Lv40のゾンビ相手にスタンアタックとかウィップアタックでミスはしないと思うので
まさか・・

アンテイム
敵の召喚獣やテイミングモンスターをその場で開放する

使ってるのか・・?w

これリアクションスキルだと思うんですけど・・w
リアクションスキルです。
リアクションスキルは
2007年6月頃のUpdateからペットにすると特技命令を打っても使用しなくなっています。
敵時は技を使用します。


憶測ですが、技自体が設定されてないのかもwwwwwwwwww

<利点>
利点なんて聞いちゃダメだよね、辮髪の子に。
辮髪が悪いんじゃないですよ、高笑いが悪いんです。
ホォーホッホッホッホッホッ

<飼育感想>
塔B3で魔法使いの爺さんから受けられるクエスト(なんか800匹くらい敵倒すクエ)でしか湧かないので
まあ・・テイムするのが大変でしたw
敵時のSS撮り忘れてWIZで取り入ったりry

っていうか、特技なんなのwwwwwwww
超気になるけど、多分・・設定されてないんじゃないかなーとか・・
だって・・普通に使ってる攻撃技は敵にあたってるし・・ねえw
よく分からんw
一応知識も1116にして検証もしましたが、やっぱりミスるんですよね・・

テイムするのが大変な割りに良く分からないペットです・・

あと、ZinなのでExより攻撃速度が遅いですよっ

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
レッドアイ所員Zinステ 11.04.03
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
レッドアイ所員Exステ
レッドアイ所員Exを見る

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
23 %21 %17 %18 %4 %4%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

201812:いまさら生息地追加(商店・旅館)

[2011/04/07 22:00] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲

ヒュージタートルZin 

Zinペット | TOP ▲

ヒュージタートルZin 10.08.28

<モンスター鑑別>
動物系・2型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」も特技が水属性付加なので有効

<捕獲場所(生息地)>
セントロードB2 「洞窟亀」

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
セントロードB2 → Lv470~480程度

テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※「手なずける」でもテイムできます

<通常攻撃>
フロストバイト
冷たい息を含みながら敵に噛み付き、冷気で敵を凍えさせる
水属性付加攻撃
ヒュージタートルZin攻撃 11.04.03
↑支援有での攻撃

ブロックもある
ヒュージタートルZinブロック 11.04.03

<特技>
攻撃と一緒
フロストバイト
ヒュージタートルZin特技 11.04.03
↑支援有での攻撃

<利点>
のどか点灯、唐辛子までの全支援でHPが18万とか・・
すごいです!
ブロックもあるしほとんど死んだりしないんじゃないかな!
と利点を無理やり捻り出してみる

<飼育感想>
敵のときは小さくて可愛いんだよ。
でもね、テイムすると期待を裏切られ・・忠誠度がMAXになるとさらに裏切られ・・
ヒュージタートルの名にふさわしい大きさにね・・いや別に飼育の感想じゃないなコレww
って言うかホラまあ・・亀だしね・・亀・・
亀は小さいほうが可愛いよね・・

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
ヒュージタートルZinステ 11.04.03
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
・Exはいません

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
12 %17 %12 %12 %0 %0%
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

[2011/04/06 22:00] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

レッドアイ信奉者Zin 

Zinペット | TOP ▲

レッドアイ信奉者Zin 11.04.04

<モンスター鑑別>
人間系・1型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効

<捕獲場所(生息地)>
ルリリバー/川河口 「原始人」
隠された収容所 「強盗」

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ルリリバー/川河口 → Lv100程度
隠された収容所 → Lv500~550程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります
※「手なずける」でもテイムできます

<通常攻撃>
クラブアタック
棍棒等で繰り出す平凡な打撃系の攻撃
レッドアイ信奉者Zin攻撃 11.04.03
↑支援有での攻撃

<特技>
クラブアタック
棍棒等で繰り出す平凡な打撃系の攻撃
通常攻撃と同じ
レッドアイ信奉者Zin特技 11.04.03
↑支援有での攻撃

共鳴
周辺に自分と同じ形態のモンスターがいると攻撃力が上昇する
※現在使用しないため特技命令をしても使用するのは通常攻撃と同じ技です。
リアクションスキルです。
リアクションスキルは
2007年6月頃のUpdateからペットにすると特技命令を打っても使用しなくなっています。
敵時は技を使用します。


<利点>
・・えー何をどうすれば利点を語れるのか・・
超ポジティブシンキングでもちょっと・・w

<飼育感想>
原始人の肉っておいしそうですよね
29の日に売ってたりしましたよね
骨付き肉って本当おいしいですよね

いや・・まあほら・・ねw
可愛いんですけどね
両手を挙げてアハハハ(?)っていいながらついてくる様がねw
棍棒でシンプルな攻撃だしさ原始人ぽくていいよね

(一応)ZinなのでExより攻撃速度が遅いです

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
レッドアイ信奉者Zinステ 11.04.03

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
レッドアイ信奉者Exステ
レッドアイ信奉者Exを見る

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
14 %11 %6 %6 %1 %1%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

[2011/04/05 22:00] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

| HOME |