もっふもっふ(*´д`*)
明日から2月ですね。
寒いですね。
炬燵から出られません。
猫もまとわりついてきます。
というか猫が開けた部屋のドアを閉めに行くのがとても億劫です。
閉めてくれればいいのに・・
出来ないと分かってはいるものの
「開けたら閉めてくれ><」
と毎日のように言う日々です。
今も部屋のドアが開いています。
にゃあああん
ああ可愛い(*´д`*)
ドア開けっぱなしでも怒る気には絶対にならないんだぜ!
今日は自分メモ的に月例報告でございます。
[2009/01/31 16:29] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(8)
この記事のURL | TOP ▲
2009年テイムの旅
そろそろ花粉の季節のための準備をしなければならない時期のようですね。
薬を貰いに病院へ行かねばならないのが億劫です。
薬を貰いに病院へ行かねば、と言えば
インフルエンザが猛威をふるっているようですね。
我が家には全くやってくる気配がないのですが、まあ、そうやって悠長にしていると
忘れた頃にやってくるので気をつけねばなりませんな。
特に私が。
今日は図鑑テイムの旅の記事です。
なんか、SS加工して記事書いてから思ったんですが、ちょっと・・画像が多いかも知れません。
っていうか、画像が多い&長いですwww確実にwwww
まぁ・・いつものことなんでwwwww
大目に見てちょw
[2009/01/26 20:00] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(9)
この記事のURL | TOP ▲
毒サソリEx

<モンスター鑑別>
動物系・2型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
ソルティケーブ1F 「ポイズンテール」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ソルティケーブ1F → Lv140~144程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
ポイズンテイル
毒性のあるサソリの針で突き刺す
火・毒ダメージ攻撃

↑支援有での攻撃
ブロックあります。

<特技>
ポイズンテイル
毒性のあるサソリの針で突き刺す
火・毒ダメージ攻撃

↑支援有での攻撃
<利点>
持続毒ダメと・・防御とブロックがあるのがいいかなー。
<飼育感想>
2桁黄ダメしかないMOBの利点や感想をこれ以上どう語れと・・
まぁこれじゃ全然敵のHP削れないのでマゾすぎて見てるうちに面白くなってきますけど(´・ω・`)
鋏サソリと同じコメントですまん・・けど・・何をどうすればいいですかwwww
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
6 % | 34 % | 7 % | 42 % | 6 % | 6% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/25 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
グールEx

<モンスター鑑別>
アンデッド系・2型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
傭兵達の大きな墓B2 「ゾンビ」
ガディウス大砂漠/リンケン北部地域「邪悪なグール」 ←クエスト対象MOB
※クエスト対象MOBをテイムする際はクエスト遂行者を優先しましょう。
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
傭兵達の大きな墓B2 → Lv115~120程度
ガディウス大砂漠/リンケン北部地域 → Lv125~130・Lv135~140程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※「手なずける」でもテイムできます
<通常攻撃>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と同じです。
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃

↑支援有での攻撃
<利点>
まぁ・・普通ーに殴るだけです。
<飼育感想>
あらゆる速度がゆっくりです。ゾンビですから。
2型としては割と普通の性能だと思いますけどね・・
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
17 % | 25 % | 18 % | 29 % | 17 % | 17% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
201104:201012updateにより生息地追加(ガディウス大砂漠/リンケン北部地域)
[2009/01/24 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
ユニコーンZin

<モンスター鑑別>
神獣系・4型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
時の森(最深部) 1匹、2時間湧き

ここまでの行き方?記憶で飛んだので知りません(*´ー`)
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
時の森 → Lv700~710程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃

↑支援有での攻撃

↑支援有での攻撃
<特技>
1)ブラインドアタック
敵の目を狙って攻撃を行い、敵の視力を奪う攻撃
暗闇攻撃です。
成功すれば敵の頭の上にサングラスのマークがでます。

↑ダメの数字は支援有での攻撃によるもの(緑の数字は↓の技による)
2)ライフドレイン
敵の体力を吸収して自分の体力にする攻撃を放つ。
最初はフリーリジェネレーション(特別な動作を必要とせず、自動で体力が少しずつ回復する)を
使うのかなと思ったんですが。
結論から言うと
フリーリジェネレーションではありませんでした。
使っている技はライフドレインです。
フリーリジェネレーションは回復量が一定なのですが
こいつが使っているのは明らかに回復量が一定ではないです。
与ダメと回復量を測ったら数字が一定だった[(回復/ダメ)=24%]のと
グラが明らかにライフドレインのグラなので、ライフドレインです。

↑支援有での攻撃
っていうか・・SS見て頂くと分かりますが、特技命令出してない状態でも使うんですけどwwww
お前wwwwそれはないだろうwwww
聖なるヴァンプたんですかあなたはwwwww
なんか・・グレーな匂いがぷんぷんしますな・・!
<利点>
そりゃwwww
通常の状態でライフドレイン発動とかwww絶対死なないだろうwwww
攻撃速度も割と速いしダブクリはすごく出るし・・防御も高い。
回避率も高いようでゴブリン2匹の攻撃をヒラヒラかわしまくってました。
その上回復する必要がないとかwww何こいつwww
<飼育感想>
しかし、攻撃のSS見て頂ければ分かると思いますが、上下の幅がありすぎる。
下が841で上が3475って・・しかもLv100も下のゴブリン相手に・・
素のステも見て頂けるとお分かりでしょうが、攻撃力がこのレベルにしては・・ちょっと不満。
さすがに唐辛子投入すれば5000~10000クラスの攻撃力になりましたが・・
それでも赤ダメ30000でしたから・・鷲・・クラッシュでそれくらい出すぞ・・とか・・
さすがに(唐辛子入れた状態ですが)白ダメ10000普通に出すのはすごいと思いましたが・・
うーん
同レベルの他のMOBの攻撃力と比べたらどうなんでしょうね・・。
だが、利点が良すぎるのでそんなの目をつぶってられますけどね、正直wwww
PTに入って、WIZBISのフル支援で化けそうですが・・
それは今使われている上位ペットには全部当てはまるしなぁ・・
あと・・回復スキルが非常にグレー的な発動の仕方してる気がするので・・なんか・・修正が入るなら入ってしまいそうな予感がしないでもないです。
まあ・・修正されるっても相当長いこと放置してからの気がしますけどねwwww
サティロスの回復みたいにwwww
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
・・Exはいません。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
-9 % | 56 % | 16 % | 56 % | 56 % | -39% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/23 20:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(9)
この記事のURL | TOP ▲
鋏サソリEx

<モンスター鑑別>
動物系・3型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
トワイライト滝B5 「デスピンサー」
ソルティケーブ1F 「デスピンサー」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
トワイライト滝B5 → Lv140~143程度
ソルティケーブ1F → Lv146~150程度
トワイライト滝B5 → Lv146~150程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
ポイズンテイル
毒性のあるサソリの針で突き刺す
火・毒ダメージ攻撃

↑支援有での攻撃
ブロックもします。

<特技>
通常攻撃と同じです。
ポイズンテイル
毒性のあるサソリの針で突き刺す
火・毒ダメージ攻撃

↑支援有での攻撃
<利点>
持続毒ダメと・・防御とブロックがあるのがいいかなー。
<飼育感想>
2桁黄ダメしかないMOBの利点や感想をこれ以上どう語れと・・
まぁこれじゃ全然敵のHP削れないのでマゾすぎて見てるうちに面白くなってきますけど(´・ω・`)
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
5 % | 43 % | 6 % | 58 % | 5 % | 5% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/22 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
皇帝蜘蛛Ex

<モンスター鑑別>
動物系・3型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
トワイライト滝B1~B6 「ソードスパイダー」
セントロードB1「洞窟スパイダー」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
トワイライト滝B1 → Lv105~110程度
トワイライト滝B2 → Lv110~115程度
トワイライト滝B3 → Lv125~130程度
トワイライト滝B5 → Lv143~146程度
トワイライト滝B6 → Lv150~155程度
セントロードB1 → Lv452~455程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
スパイダースティング
敵を麻痺させるクモの毒針を放つ。特殊な毒性も含まれているので致命打となる場合もある
毒ダメージ・麻痺付加攻撃

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と同じです。
スパイダースティング
敵を麻痺させるクモの毒針を放つ。特殊な毒性も含まれているので致命打となる場合もある
毒ダメージ・麻痺付加攻撃

↑支援有での攻撃
なんで同じSSくっつけてるんだ私・・直すの面倒なのでこのままで^^;
<利点>
スタンがあるのはいいよね、持続毒ダメもいい!
<飼育感想>
だけど蜘蛛ですから・・
柔らかい・・
のどかな一日でどれくらいあがるのかなぁ・・
それでも防御とかないし・・うーん
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
4 % | 17 % | 11 % | 13 % | 9 % | 14% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
201104:201008updateにより生息地追加(セントロードB1)
[2009/01/21 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
土蜘蛛Ex

<モンスター鑑別>
動物系・2型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
鉄鉱山B1 「ビッグスパイダー」
鉄鉱山B2 「化け蜘蛛」
トワイライト滝B1 「フェイズスパイダ」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
鉄鉱山B1 → Lv55程度
鉄鉱山B2 → Lv60程度
トワイライト滝B1 → Lv100~105程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
スパイダースティング
敵を麻痺させるクモの毒針を放つ。特殊な毒性も含まれているので致命打となる場合もある
毒ダメージ・麻痺付加攻撃。
中距離からの攻撃です。

緑の蜘蛛が体を走りスタンがかかったりします。

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と同じ技です。
スパイダースティング
敵を麻痺させるクモの毒針を放つ。特殊な毒性も含まれているので致命打となる場合もある
毒ダメージ・麻痺付加攻撃。

↑支援有での攻撃
<利点>
スタンがあるのはいいよね、持続毒ダメもいい!
<飼育感想>
だけど蜘蛛ですから・・
柔らかい・・
のどかな一日でどれくらいあがるのかなーHP
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
4 % | 17 % | 11 % | 13 % | 9 % | 14% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/20 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
石ゴーレムEx

<モンスター鑑別>
神獣系・4型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
トワイライト滝B1 「ロックゴーレム」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
トワイライト滝B1 → Lv107~110程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<攻撃>
アースブレード
地の魔力を宿した強力な剣で敵を攻撃する
地属性付加攻撃

↑支援有での攻撃
あとなんか、クリティカル撮れてたので。

↑支援有での攻撃
<特技>
アースブレード
地の魔力を宿した強力な剣で敵を攻撃する
地属性付加攻撃

↑支援有での攻撃
<利点>
アースブレードでざっくりとやるのがいいよね。
防御あるし。
<飼育感想>
移動速度ゆっくりです。
まったり狩りたい人用・・かな?
壁役には一応なってくれると思います。
クリティカルもたまに出してましたし。
抵抗も高い方だと思います。←勘
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
57 % | 40 % | 33 % | 59 % | 17 % | 17% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/19 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
泥ゴーレムEx

<モンスター鑑別>
神獣系・3型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
トワイライト滝B1 「クレイゴーレム」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
トワイライト滝B1 → Lv105~107程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
アースブレード
地の魔力を宿した強力な剣で敵を攻撃する
地属性付加攻撃

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と同じです。
アースブレード
地の魔力を宿した強力な剣で敵を攻撃する
地属性付加攻撃

↑支援有での攻撃
<利点>
アースブレードでざっくりとやるのがいいよね。
防御あるし。
<飼育感想>
移動速度ゆっくりです。
壁役・・かなあ・・でも・・HPそんなに高くないしなぁ・・壁役としては・・
そんな感じです。
まったり狩りたい人用・・かな?
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
26 % | 24 % | 17 % | 41 % | 11 % | 11% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/18 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
コートナイトZin

<モンスター鑑別>
人間系・3型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効
オートスキル(スキル難度3)「風雨の日」も特技が風属性付加なので有効
<捕獲場所(生息地)>
フォーリン望楼地下 「狂った兵士」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
フォーリン望楼地下 → Lv365~370程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
ハルバードアタック
巨大な斧矛の刃で敵を攻撃する

↑支援有での攻撃
斧でブーンと斬り付けます。
クラッシュ持ち。

↑支援有での攻撃
<特技>
1)ハルバードストライク
斧槍を振り下ろすと同時に、武器の風圧で周囲の敵にも攻撃を加える
範囲の風属性付加攻撃。

↑支援有での攻撃
中心1体に風属性付加攻撃、周囲に風属性攻撃。
属性ダメが結構高いw
2)スマッシュベロシティー
敵に攻撃が命中する度に攻撃速度と移動速度が上昇する
移動速度・攻撃速度が上昇します。

↑支援有での攻撃
発生すると赤い丸で囲ったようにマークが出ます。
たまーにダブクリ出します。

↑支援有での攻撃
<利点>
スマッシュベロシティーいいよね!
命中(霧の朝)上げておけばミスが少なくなるだろうので、いいかもw
あと割と赤ダメを出している気がします。
<飼育感想>
やっぱ斧兵系はすきだわぁ(´∀`)
スマッシュベロシティーが魅力的なんだけどまぁ・・ほら・・
特技で複数のタゲ取ってしまうから
攻撃がねwwwできなかったりねwwwするわけよwww
属性ダメは思ったより高くていいと思いました。
あとZinなのでExより攻撃速度が遅いとかいうのは・・うんwもともとExも遅いから諦めてw
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。

コートナイトExを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
17 % | 14 % | 9 % | 9 % | 9 % | 4% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/17 20:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
斧骸骨戦士Ex

<モンスター鑑別>
アンデッド系・1型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
警備兵墓B1
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
警備兵墓B1 → Lv75~80程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と同じです。
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃

↑支援有での攻撃
<利点>
1型にしては攻撃力高い気がします。
普通に使えそうです。
歩くのも、攻撃速度もそこまで遅いわけじゃないし・・
<飼育感想>
1型にしては良性能だと思います。
もうちょっと良い同じ系統のが他にいたような気もするけど・・
(ぱっと思い当たらず調べる気にならないry ←すまそw
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
6 % | 14 % | 7 % | 8 % | 6 % | 7% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/16 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
巨人骸骨Ex

<モンスター鑑別>
アンデッド系・2型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
魔法傭兵の墓B2
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
魔法傭兵の墓B2 → Lv162~167程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<攻撃>
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と同じです。
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃

↑支援有での攻撃
<利点>
やっぱり骸骨系は攻撃力が高いのが魅力w
割とサクサク斬りつけてくれるのがいいかなー
<飼育感想>
攻撃は憂鬱な日があって使える感じになります。
そんなに速度は遅い感じはしません(ガゴ使いの視点から)
2型のExとしては、割と良い方だと思います。
鎧武者系は格好良くて好きですw
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
6 % | 14 % | 7 % | 8 % | 6 % | 7% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/15 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
オーカーゼリーEx

<モンスター鑑別>
動物系・3型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
河口ダンジョン'ミ'B1
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
河口ダンジョン'ミ'B1 → Lv175~185程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<攻撃>
フロストバイト
冷たい息を含みながら敵に噛み付き、冷気で敵を凍えさせる
水ダメージ・コールド

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と一緒です。
フロストバイト
冷たい息を含みながら敵に噛み付き、冷気で敵を凍えさせる
水ダメージ・コールド

↑支援有での攻撃
ものすごいまったりとした無謀な戦い(オーガも宣教師も回復スキルあるので)だったのですが
倒せますw
すごい時間かかりますけどwww5分か10分くらいww回復してあげないといけませんけどwww
<利点>
コールドと属性ダメがいいかな?
ふよふよ浮いている姿とか癒し系ですよ!
<飼育感想>
攻撃・特技、ステSS見ていただければ分かるかと思いますが、攻撃の上下に幅があります。
攻撃速度・移動速度もクラゲなんで期待しないでください。
やっぱりクラゲ好き用かなー
HPも微妙な感じだし・・のどかな一日で上がるはずですが
それなら普通にアクアスライムZinがデフにいるんで、それの方がいいはずです。
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
16 % | 94 % | 37 % | 39 % | 16 % | 36% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/14 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
木乃伊Zin

<モンスター鑑別>
アンデッド系・3型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
モリネルタワー地上2階
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
モリネルタワー地上2階 → Lv395~400程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃


↑支援有での攻撃
<特技>
1)ポイズナスクロー
毒が仕込まれている爪で攻撃する技術
毒ダメージ
2)フリーリジェネレーション
特別な動作を必要とせず、自動で体力が少しずつ回復する HP回復

2つとも使いません。
1)のポイズナスクローは使うと思ったんですけどね・・
普通に殴り続けるだけで毒ダメが発生した素振りが一切ありませんでした。
<利点>
殴るだけなんですよね。うん。
アンデッドなので憂鬱で攻撃力は結構伸びます。
・・かな?
<飼育感想>
特技2個とも使わないのって・・おかしくないか?www
せめてポイゾナスクローは使って欲しかったw
持続毒ダメは結構いいのに・・それのせいでテイム結構大変だったのにw
(いぁ横にいたエンバームドの所為だったかもしらんがw
アンデッドなので攻撃力が憂鬱な日で伸びますが、移動速度・攻撃速度はゆっくりめです。
あと、言う必要ないでしょうが、攻撃速度はZinなのでExより遅いです。
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。

木乃伊Exを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
23 % | 20 % | 15 % | 20 % | 10 % | 11% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/13 20:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲
ブルーメロウEx

<モンスター鑑別>
神獣系・3型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
河口ダンジョン'ラ'B1「メロウ」 「メロウマウルラー」
河口ダンジョン'ラ'B2「メロウ」 「メロウマウラー」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
河口ダンジョン'ラ'B1 → Lv180~190程度
河口ダンジョン'ラ'B2 → Lv190~200程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
コールドハンマー
氷のように冷たいハンマーで敵を攻撃し、敵の動きを鈍くさせる一撃を放つ
水属性付加攻撃・コールド

↑支援有での攻撃
<特技>
通常攻撃と同じです。
コールドハンマー
氷のように冷たいハンマーで敵を攻撃し、敵の動きを鈍くさせる一撃を放つ
水属性付加攻撃・コールド

↑支援有での攻撃
<利点>
コールドいいね。
・・うん、ごめんなさい、それしかないww
<飼育感想>
しかし、なによりこの外見が好きですw
攻撃速度が遅かろうがコールドしかなかろうがいいじゃまいか。
この外見がいいんだと言い張る人のためのペットです。
あ・水抵抗は高いですw
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
9 % | 83 % | 10 % | 11 % | 9 % | 9% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2009/01/12 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
レッドアイ所員Ex

<モンスター鑑別>
人間系・3型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効
<捕獲場所(生息地)>
スウェブタワー6F・7F・14F・15F・19F・20F
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
スウェブタワー6F → Lv220~225程度
スウェブタワー7F → Lv225程度
スウェブタワー14F → Lv260程度
スウェブタワー15F → Lv265~270程度
スウェブタワー19F → Lv280~285程度
スウェブタワー20F → Lv290~295程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
<通常攻撃>
ソードアタック
剣で繰り出す平凡な攻撃


↑支援有での攻撃
スタンがかかっていますが、それは特技の所為です^^;
通常攻撃は普通に殴るだけです。
あとダブクリ撮れてたので載せておきます。あまり出ませんが。
<特技>
スタンアタック
強くぶん殴って敵をしばらく気絶させるスキル。気絶が主な目的だからその分破壊力は低い
麻痺

↑支援有での攻撃
ボグッと言う音とともにスタンをかけます。
当然、抵抗の高い敵には効きづらいし、効かないこともあると思います。
<利点>
スタンが良い。
スタンあるとあまり被弾しないで倒せるし。
<飼育感想>
けどやっぱり・・。
このレベルにしてはHPが低い気がするし、移動速度・攻撃速度もゆっくりだし・・
特技がスタンなのはいいけど・・それだったらゴートマンとかサキュバスみたいなのがいるしね・・
他のと比べたら劣るのはしょうがないかな・・
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。

※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
14 % | 23 % | 17 % | 19 % | 8 % | 8% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値です
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
201101:201012?updateによる生息Lv変更に伴う修正、変更前のLvは()内
スウェブタワー6F(Lv280~285)・7F(Lv285~290)・14F(Lv320~325)・15F(Lv325~330)・19F(Lv340~345)・20F(Lv345~350)
[2009/01/11 20:00] | Exペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
雪とセンター試験
乾燥していますね、と思ったら雪が降りました。
私の住んでいるところでは、毎年センター試験が近くなると雪が降ります。
雪で試験の近いことを思い出す、そんな季節です。
雪が降って多少乾燥が緩和されたようにも思えますが、それでもすぐに良くなるわけではないので
みなさん、風邪と火事にお気をつけあれ。
試験の方は・・頑張れwwwwww
さて、本体部分は箱根駅伝を見ながらのブログを書いたんですが
無駄にユニコーン捕獲とかの記事を書いたせいで
月例報告のはずだったんですがUPがずれこみました。
12月の活動報告です。
でも狩りしかしていないのであまり報告することはありませんがwww
まぁ・・狩りばかりしていたというのも・・すべてはLv上げのため、ユニコーンのためだったわけで。
現在は、放っておくと肥やしになりかねないので
さっさと図鑑作ろうと無駄にあちこちウロウロしています。
(ついでにまだUPしていないのとかも捕まえたりしているのです。)
テイマが狩場に放置されて泡とか吹いてたらたぶん、裏で図鑑を作っているはずなので
そんな感じで生暖かい目でスルーしてください。
[2009/01/10 12:00] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
2009謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
さて、みなさんは、今年の目標を決めましたか?
家では箱根駅伝が終了すると同時に近くの八幡様にお参りに行くのが
毎年恒例の行事となっております。
神社に行ってお参りするときに慌てないように決めておくのがいいです。
まぁリアルの今年の目標は、一応既に決まっていますので、
それをお願いしてくる予定です。
そして
神社にお願いするつもりの一切ないレッドストーンにおける私の今年の目標は、
当然
ユニコーンをテイムすることです。
あとちょっとだぬー
それから・・
ファンサイト投票ありがとうございました。
12月も引き続き2位でした。
2009年もまったり更新していきたい所存ですので
どうぞよろしくお願いいたします!(`・ω・´)
それでは、おせちを食べてきますwwww
[2009/01/01 09:13] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(9)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |