支援の極み
どうも。
9月が終わりますね。
さすがに1か月1記事はまずいだろうと思って書いておりますって言うか・・
昔、1か月とか平気で更新しなかった時があったような無かったような気もしますがw
でも実は、この記事1か月前に書き始めたやつなんですけどねwwwwww
はは(´・ω・`)
ところで、いつもいつも記事を書くと思うのですが・・
長い・・OTZ
書きたいこと全部書くといつも長くなるのです。
削って短くできるものならしたいのですが・・
微妙に繋げて書いているのでその繋がりを書き直すくらいなら
面倒だからこのままUPしちまえ!
とUPしてしまうのが常です。
あまりに長すぎてUPしようかしまいか迷い、かといって没もなぁ・・とUPするのが常です。
なので、今回も無駄にすごく長いです。
多分3回分くらいありますねwwwww
そしてリイェン日記に分類されていますが
内容としては、純粋にリイェンの行動だけじゃありません。
でも、普通の日記でもないわけで。
さらに言えば、内容的には事実(実際の行動)を物語的に再構成しているわけで。
リイェン日記は、事実(実際の行動)を物語的に再構成している日記なので、
ここにぶち込んでみたわけです。
では、先に人物紹介だけ。
リヤン・・テイマ(ボス)
新八・・リヤンのペット、マーブルガゴイルEx
幸村・・リヤンのペット、鷲狂戦士Zin
リイェン・・サブWIZ(下僕)
リヒエル・・BIS(テイマの本持ち担当)
リヤンとリイェンは主従の設定がされています。
詳しく知りたい方が万一いらっしゃいましたらカテゴリ「リイェンの徒然日記」をどうぞ。
9月が終わりますね。
さすがに1か月1記事はまずいだろうと思って書いておりますって言うか・・
昔、1か月とか平気で更新しなかった時があったような無かったような気もしますがw
でも実は、この記事1か月前に書き始めたやつなんですけどねwwwwww
はは(´・ω・`)
ところで、いつもいつも記事を書くと思うのですが・・
長い・・OTZ
書きたいこと全部書くといつも長くなるのです。
削って短くできるものならしたいのですが・・
微妙に繋げて書いているのでその繋がりを書き直すくらいなら
面倒だからこのままUPしちまえ!
とUPしてしまうのが常です。
あまりに長すぎてUPしようかしまいか迷い、かといって没もなぁ・・とUPするのが常です。
なので、今回も無駄にすごく長いです。
多分3回分くらいありますねwwwww
そしてリイェン日記に分類されていますが
内容としては、純粋にリイェンの行動だけじゃありません。
でも、普通の日記でもないわけで。
さらに言えば、内容的には事実(実際の行動)を物語的に再構成しているわけで。
リイェン日記は、事実(実際の行動)を物語的に再構成している日記なので、
ここにぶち込んでみたわけです。
では、先に人物紹介だけ。
リヤン・・テイマ(ボス)
新八・・リヤンのペット、マーブルガゴイルEx
幸村・・リヤンのペット、鷲狂戦士Zin
リイェン・・サブWIZ(下僕)
リヒエル・・BIS(テイマの本持ち担当)
リヤンとリイェンは主従の設定がされています。
詳しく知りたい方が万一いらっしゃいましたらカテゴリ「リイェンの徒然日記」をどうぞ。
[2008/09/30 21:24] | リイェンの徒然日記 |
トラックバック(0) |
コメント(15)
この記事のURL | TOP ▲
読書の秋
どうも。
秋になりましたね。
2年ほど振りに、私に「読書の秋」が舞い戻ってきました。
おかげでレッドストーンで遊ぶより、読書になっておりまして。
読書は好きなので、読み始めるとすごい勢いでブームが始まったりします。
ブームのときは結構読み続けるので
一時期1年で100冊読めないだろうかと挑戦したりしたことがありますが、
さすがにそれはちょっと無理でした・・w
仕事が忙しかったりすると本を読む暇がなくなるので、頑張ってせいぜい60冊でした。
とはいえ、文庫本の厚さ1㎝にも満たない本ばかり大量読破とかなので、びもうです。
冊数が分かるのは感想ノート付けてたからなんですが。
付けていた理由は単純にどれくらい読んでいるのかというのが知りたかったのと
読む端から内容を忘れていくので古本屋で何回も同じ本を買ったりして困るからなんです。
えぇ長期記憶がヤバいのはもう随分前から知っています。
まぁ、この量は自分でも相当の読書ブームだった時なのでできるか今どうかは大変怪しいっていうかもうできませんきっと。
というわけで
気がついたら10日はインしておりませんでした。
読書だけが理由ではないんですが、まぁ・・ww
なので、
もうしばらくは読書メインで過ごす予定ですので、今月はあまり更新されません。
って
更新されないまま、すでに半月経過しているので、やる気がなさげなのをお分かりでしょうけどw
今回は気がついたら今月1度も更新していないことに「あっしまった」と思って記事を書いているので
非常に適当です。
ペットの話ではありませんし。
まぁそんな感じでございます。
皆さんも文化活動に精を出すといいと思います。
レッドストーンが文化活動ではないときっぱり言い切れないのは(ry
秋になりましたね。
2年ほど振りに、私に「読書の秋」が舞い戻ってきました。
おかげでレッドストーンで遊ぶより、読書になっておりまして。
読書は好きなので、読み始めるとすごい勢いでブームが始まったりします。
ブームのときは結構読み続けるので
一時期1年で100冊読めないだろうかと挑戦したりしたことがありますが、
さすがにそれはちょっと無理でした・・w
仕事が忙しかったりすると本を読む暇がなくなるので、頑張ってせいぜい60冊でした。
とはいえ、文庫本の厚さ1㎝にも満たない本ばかり大量読破とかなので、びもうです。
冊数が分かるのは感想ノート付けてたからなんですが。
付けていた理由は単純にどれくらい読んでいるのかというのが知りたかったのと
読む端から内容を忘れていくので古本屋で何回も同じ本を買ったりして困るからなんです。
えぇ長期記憶がヤバいのはもう随分前から知っています。
まぁ、この量は自分でも相当の読書ブームだった時なのでできるか今どうかは大変怪しいっていうかもうできませんきっと。
というわけで
気がついたら10日はインしておりませんでした。
読書だけが理由ではないんですが、まぁ・・ww
なので、
もうしばらくは読書メインで過ごす予定ですので、今月はあまり更新されません。
って
更新されないまま、すでに半月経過しているので、やる気がなさげなのをお分かりでしょうけどw
今回は気がついたら今月1度も更新していないことに「あっしまった」と思って記事を書いているので
非常に適当です。
ペットの話ではありませんし。
まぁそんな感じでございます。
皆さんも文化活動に精を出すといいと思います。
[2008/09/14 10:00] | 日記 |
トラックバック(0) |
コメント(12)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |