2008.07 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2008.09

えっ、だから何ですか? 

日記 | TOP ▲

どうも。
明日から9月ですね、早いですね。
今年もあと3カ月になってしまうんですね、うん。
なんだかんだと毎年旅に出ていたんですが、
去年から今まで旅に出れていないので、そろそろ旅をしたいですね。

9月から秋という季節になりますから(暦の上ではもう秋ですが)
是非秋らしく天高く馬肥ゆる秋になって欲しいものです。
でなくば、秋雨という季語がありますが、
集中豪雨的に降られても何の情緒もないので、
どうせ降るなら季語にふさわしく情緒たっぷりに降っていただきたいものです。


そして恒例の・・
月末なのでファンサイト投票のお願いです。
特に投票したいところがない人は左側の投票ボタンを押して、このブログに投票するのだ!
個人的に情報部門1位死守目指してます。

え、野心がないって?
いいじゃないですか、これ以上、上位を目指す気がありませんし。
1位と2位のブログに勝とうと思ってないですしね・・w
大体、他にもおもろい日記いっぱいあるしさ。
むしろそっちに投票して頂いて結構なんですよ、うん。

だから情報部門1位死守を目指しているのだ!!
(情報部門1位デモ充分野心的ナ気ガスルノハ気ノセイカ・・

まぁ・・ひとつポチッとよろしくお願いいたしまする。
ってまぁいろいろやってたらUPが遅れてあと20分しかなくなってしまったwwwww


そうそう、このブログ書いている間、珍しくリヤンで露店していたんですが、
画面開くたびに、素敵ヘイストがかかっていたり、素敵ブレがかかっていたりしました。
ありがとうございますヽ(*´ー`)ノ
素敵な耳もありがとうございますヽ(*´ー`)ノ
そしてお買い上げありがとうございますヽ(*´ー`)ノ

だから攻城戦忘れてたのね、耳来るまでヽ(*´ー`)ノ 
もし終わってから気づいてたらと思うと・・ (´;ω;`)アブナカッタ


さて!
今日はちょっと面白がって遊んでみました。
↓の4つの「続きを読む」から4通りの記事に進めます。

どれを選ぶかはあなた次第(`・ω・´)

1.果心を見る
続きを読む

2.マグネシウムを見る
続きを読む

3.ナウ美を見る
続きを読む

4.リヤンとリイェンを見る
続きを読む

[2008/08/31 23:40] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(7)
この記事のURL | TOP ▲

カラフルトカゲZin 

Zinペット | TOP ▲

カラフルトカゲZin

<モンスター鑑別>
動物系・4型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」も特技の毒強化に有効

<捕獲場所(生息地)>
スウェブタワーB4
4匹湧き・1時間40分~2時間湧き
適当に4か所に湧きますがリザキリが周りに居るので柔い方はご注意を。

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
スウェブタワーB4 → Lv340程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
テイルアタック
尻尾を振り回して攻撃する
スタン付加攻撃
カラフルトカゲZin攻撃
↑支援有での攻撃
しっぽっていうか・・舌だけど・・しかも舌・・よくみると変な形しててキモイwwwwwwww
2つに割れてるわけでもなく・・なんなんだwwww
カメレオン系を目指してるつもりなんだろうか・・
まぁ舌の姿は下のSSがきれいに撮れてるからどうぞwww

多少クリティカル出します。
カラフルトカゲZinクリティカル
↑支援有での攻撃

<特技>
バイパーダガー
毒を塗りつけた短剣で攻撃する
毒攻撃
カラフルトカゲZin特技_1
↑支援有での攻撃
なんか通常攻撃と違う、ヒュンっていう感じの音がしたときに使っているようです。
ダメは白いんですが、そのあと黄ダメが持続して発生します。
カラフルトカゲZin特技_2
↑支援有での攻撃
上のSSの攻撃は通常攻撃です。黄ダメがあるのを見て欲しいだけです。

<利点>
攻撃力があって、黄ダメもあって、スタンもあって、可愛いです!!
防御も結構あるし。

なによりも、爬虫類好きは是非ゲットすることをお勧めします。
もたもた後をついてくる様子とか、本当に可愛いですwwww

<飼育感想>
攻撃力あって、黄ダメあって、スタンもあるけど
スタンと黄ダメがある分、HPがない。つまり割と柔らかいのです。
ってったって、低いのはHPだけで他は全体の中でも当然のように上位です。

というか、名前とトカゲのミスマッチが妙に気にいってしまったwwwww
リボン付けたいwwww
ナウ美wwww
ちなみに名前はギルメンに考えてもらいました(´∀`*)

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
カラフルトカゲZinステ

・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
23 %3 %63 %83 %43 %63%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

201104:201012?updateによる生息Lv変更に伴う修正、変更前のLvは()内
     スウェブタワーB4(Lv380~390)弱化すんなや( ゚д゚)コルァアアアァァア!!

[2008/08/30 01:29] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(7)
この記事のURL | TOP ▲

ボーンドラゴンZin 

Zinペット | TOP ▲

ボーンドラゴンZin

<モンスター鑑別>
アンデッド系・4型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」も攻撃が闇属性付加なので有効

<捕獲場所(生息地)>
ガディウス大砂漠/デフヒルズ北側 「カラモスの魂」 ←称号「ポーターLv10」クエスト対象MOB
  クエストを受諾するためにはLv350以上ポーターLv9所持でなければならない。
  対象MAPに常に湧いているわけではない。
  クエスト遂行者が対象物を触ることによって発生するMOB(倒すまでは何度も湧くようですが)
  クエスト遂行のついで、またはクエスト遂行者の協力がないとテイムができません。

モリネルタワー地上1階(1匹・1時間湧き)
  1階真ん中あたり、2階への通路(開いている扉を通っていく通路)に湧きます。
  あ・これは座標分かるから載せときます。64.51あたり。

【見た目が同じだけどテイム不可】
※「忘れられた廃坑E」に湧くボーンキメラ → ボス系のためテイム不可
※「ウエストスワンプ洞窟」 → アンデッド4型でテイムできそうだが職業はボーンキメラZin、テイム不可

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ガディウス大砂漠/デフヒルズ北側 → Lv345~350程度
モリネルタワー地上1階 → Lv370~375程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
デスタッチ
敵に死の力を宿した手を伸ばす
闇ダメージ付加攻撃
ボーンドラゴンZin攻撃
↑支援有での攻撃

この技はクリティカル率が高いので当然、クリティカル結構だします。
クラッシュもついでに。
ボーンドラゴンZinクリティカルクラッシュ
↑支援有での攻撃

意外にブロックがありました。
ボーンドラゴンZinブロック

<特技>
特技も通常攻撃と同じ技しか使いませんでした。


<利点>
防御有り得ん程高いし、
攻撃力も憂鬱乗るから高くなるし、
クリティカル多いし、
クラッシュもたまに出すし、
攻撃速度アンデッドのはずなのに遅くないしwwww

これはいい!
これはいいよ!!

結構押します。

<飼育感想>
なんたって外見がカッコいいじゃんwwwww
歩いてる姿とか立ち姿?とかなかなかいいです。
際立って白いから目立つし。
あとなんか火抵抗高いみたいで、気まぐれ焚いてもいないのに
スエブ20階にいるスカート爺さんからのダメが120くらいでした。

だから欠点・・という欠点はないかもなぁ・・

いや、お勧め品と思う。

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
ボーンドラゴンZinステ
ちなみに名前は旅行で来てたギルメンに付けてもらいました。
すごく気に入ってます、この名前(・∀・)

・Exとの比較
・・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
56 %16 %11 %56 %-29 %56%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

また、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
さらにコメントにご質問されても私は基本的にはお答えいたしません
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

200904:生息地1件(ガディウス大砂漠)追加、捕獲場所注記追記

[2008/08/29 20:00] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(37)
この記事のURL | TOP ▲

骸骨魔法師Zin 

Zinペット | TOP ▲

骸骨魔法師Zin

<モンスター鑑別>
アンデッド系・4型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
呪いの墓B1
1匹湧き・1時間湧き・レイスと一緒に湧きます。
商店2F
普通のMOBとして多数生息しています。

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
呪いの墓B1 → Lv200~210程度
商店2F → Lv560~575程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
アイスボルト
敵に氷の結晶を飛ばして攻撃する
水属性攻撃・コールド付加
知識依存です。

まぁ距離はこんな感じ。中距離ですね。
骸骨魔法師Zin攻撃_1

↓見ていただければ分かるように、攻撃力云々というより知識です。
骸骨魔法師Zin攻撃_2
↑支援有での攻撃
コールドの持続時間は一瞬です。

なんかどういう風に黄ダメが増えていくのか気になってやってみたんですが
骸骨魔法師Zin攻撃_3
途中で飽きました。
ならべてみたけど何かよくわかんないしさ、
結局ペット自体の知識やLvも関与してくるから意味わかんねぇヽ(*´ー`)ノ
いいや、知識が上がればダメがあがるってことで。
知識装備であげられるの400ちょいまでだしさぁ
もう、めんどうくせぇヽ(*´ー`)ノ

<特技>
ダークウェポン
味方の武器に暗黒の力を吹き込んで威力を増加する
闇ダメージ付加
骸骨魔法師Zin特技_1
黒いものがあなたの周りを取り囲みます。

知識67で付加190~200くらい
骸骨魔法師Zin特技_2
ちなみに黄ダメで4とかいうのは光ペットの攻撃です。

知識469で付加224~230くらいでした。
骸骨魔法師Zin特技_3
↑支援有での攻撃

当然ですが、骸骨魔法師Zinの通常攻撃は黄ダメのため、黒エンチャの付加はつきません。
なので与ダメは変わりません。

追加:400まで育ててみたのでペタリ
骸骨魔法師Zin_黒エンチャ付加 09.11.15
本体知識がアレでも支援で1000は超えるのがわかりますた(´ω`)

<利点>
うーん
テイマの主力としての利点は正直ない。
サマナが連れているのにはいいかも。
だって、知識ちょっと上げてれば召喚に結構な付加つくし。
まぁ特技命令覚えてないとだめですが。

<飼育感想>
正直微妙。
だって黄ダメだって大したダメじゃないし、売りの黒エンチャだって知識あげなきゃ意味ないし。
攻撃防御HPすべて微妙な範囲。
確かに、今までのペットと比べたら防御高いけどそれくらいだし、
攻撃メインじゃ使えないしなー
攻撃メインだったら他の新MOB使えばいいよ。

うん、そんな感じ。

あと、いろいろやってて・・
骸骨魔法師の・・01
いや、励ますと言いたかったみたいです。
動揺してますね。
分かってることなのにwwww

そして問い詰めます。
骸骨魔法師の・・02

そして勝手に決定します。
骸骨魔法師の・・03
っていうか、まぁそうなんですよね、知識なんです。
誉める使ってLv上げればダメ変わりますが、励ます攻撃命令では変化がないです。
当然ですな、知識依存の黄ダメなんだからww

サマナペットとしてとか、PT仕様のテイマだったら1匹いたらいいかも。
知識400ちょいで付加230とか軽くマスタ間近のWIZエンチャとかネクロ死臭ですよ。
ぁー死臭ってってるけど低下の効果はなかったはずなので、付加だけの話ですよ。

PTメンバ皆にかけてもらって、エンチャと複合でどうなるか見てみたいってくらいかな。
肝心のペットには付加乗らないしねwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまwwww自分にかけてる意味はwwwwwとか思いました(´・ω・`)

こいつを楽しく使ってる方はコメントをお寄せください。
また、本体知識1200位に出来るテイマさんがいらっしゃったら
ぜひどれくらい付加ついてくるのかとか知りたいので、コメントで夢を語って欲しいものです。

【追記】
WIZエンチャと付加が複合するので、そうすると、結構面白いことになります。
あと、唐辛子入れると付加が結構上がりますね・・
支援Lv77唐辛子Lv45くらいをペットにかけて知識400位の装備にして
特技命令して黒エンチャ出させてみたところ、
塔15階の鞭子に付加430ついたので、面白いかもwwwww
通常攻撃も1800くらいになりました。
ついでに本体にWIZエンチャかけてもらったら、
黒エンチャと複合で、鞭子に付加820いったので殴るの楽しくなるかもwwww
なので、ちょっと育ててみたいとか思いだしました。
PTに1匹いると楽しいかもです。

【追記2】
ちゃんと弱化装備があれば結構強いです。
詳細記事はこちらをクリック
(前半は熊ですが後半に魔法師も載ってます)

あとこの記事の↑のほうで知識か!とか何とか言ってますが
スキルと弱化装備です!!
ペットの知識なんて本体のステでなんとかなるものではないので
スキルで強化して弱化で相手を弱体化したほうがいいです。


<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
骸骨魔法師Zinステ

ちょっと育ててみたのでペタリ
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
骸骨魔法師Zin_400ステ 09.11.15


・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
15 %10 %5 %5 %-25 %45%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20091123:素で400まで育てたのでSSを追加
20161205:ずっと忘れていた生息地をそっと追加^^;ついでにちょっと追記(追記2)

[2008/08/28 20:00] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(43)
この記事のURL | TOP ▲

つなぎなのだ 

クイズ | TOP ▲

どうも。

図鑑が更新されるまでの間のつなぎです。
クイズに分類してみましたが、たぶんまたクイズじゃないと思われます。

牛、いろいろ使えるって言ったじゃないですか、
牧童になれたり、牧場主になれたり、牛飼いになれたり・・


これがその最たる使い方だと思うのです

ッッキャァ━(艸゚Д゚il!)━ァァ!!!

クイズ3 08.07.30

さて、どうやって私はこの状態を作り出したでしょうか。

1.死んでる状態でコルした(SSに写っていないがBISさんが横にいる)

2.死んだふり(プリンセススキル)

3.実は合成

4.答えは君が知っている(自由回答)


続きには、おそらく答えが決定されるヒ○トがあります。
続きを読む

[2008/08/26 19:00] | クイズ | トラックバック(0) | コメント(8)
この記事のURL | TOP ▲

新MOBテイム報告3、もうこれ以上はないぜ(`・ω・´) 

日記 | TOP ▲

どうも。
これを書いている今、外が真っ暗です。
真夜中だからではなく、夕立が来ています。
雷がゴロンゴロンゴロンゴロ国立公園です。

ところで、このfc2ブログ、記事保存すると広告出るんですが
ジャンル登録をオンラインゲームにしているからかオンラインゲームの広告が多いです。

今、Red Stone の広告が出ます。

友達と一緒に夏の思い出づくりっ!

だってさ(*´ー`)

音様、頑張ってるねっ!

私たちの血税(課金)をこんなところにつぎ込んでらっしゃるwww
まぁ微妙なTVCM流されるよりかはいいか。
いや、そうじゃなくって・・
いろんな不具合直したりイベントしたりするようなところに金使ってくれないだろうか・・。


さて皆さん、お盆休みはいかがお過ごしになりましたか?
オレお盆関係ねえもん
って言う人は、いいですね、休む人が少ない時期に休めて。

お盆の時期はどこに行っても人がいて、どこに行っても並んで、どこに行っても疲れるので
昔、自由に時期をずらして休みが取れる仕事だった時は
いつも秋の連休ウェーブのときに休みを取って旅行とかしてました。
ここのところ、遠出をしていないので、
そろそろ秋に有給とって西の方にでも旅行に行こうかな・・とか思いだしたこの頃です。

あぁ、お盆休みとか関係ない学生諸君は、この話題の範疇にありません。
自慢されてもあっそうって思うだけだし、
むしろ君たちは両親に生かされていることを感謝しなさい。
おとうさんおかあさんがいっしょうけんめいはたらいているから
なんのふあんもなくごはんをたべれてねるばしょがあってくーらーのなかでせいかつできるのだよ。

ネット接続の電気代すら誰が払っているのか・・!

まぁそんな感じで(どんな感じだよ
私は甲子園とRedstone三昧なお盆休みでした。

どんだけRedstone三昧だったかは続きを読むといいでござるよ。
(どうでもいいが、語尾「ござる」が微妙に流行ってますね、うん。


続きを読む

[2008/08/18 20:28] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(12)
この記事のURL | TOP ▲

新MOBテイム報告、たぶん2っていうかもう図鑑を見やがれですよ 

日記 | TOP ▲

どうも。

新MOBテイムは自力テイムできるところまではしてやりました。
まだ1匹残ってるけど(´・ω・`)

まぁ詳細は図鑑作ったので見やがれって感じでございまするよ(´∀`*)

ゴルゴンZin(牛)
さすらう傭兵Zin(武道)
ホワイトゴルゴZin(ゴリラ)
ジャックランタンZin(かぼちゃ)
引導者Zin(死神)
大骸骨Zin(髑髏)

なんていうか・・オイラ頑張っただよ(`・ω・´)

続きはギルメンに付き合ってもらってテイムしたときの様子などです。
読みたい方だけ読むがいいでござるよ
続きを読む

[2008/08/11 23:04] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(18)
この記事のURL | TOP ▲

大骸骨Zin 

Zinペット | TOP ▲

大骸骨Zin
SS撮ってから思ったんだけど、何で名前の左にアンデッドマークとかが出てないんだろう・・www
音様ちゃんとしてーwwwww

<モンスター鑑別>
アンデッド系・4型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
ウエストスワンプ洞窟 「アイドレースカル」 ←称号「マップ製作者Lv10」クエスト対象MOB
  クエストを受諾するためにはLv240以上マップ製作者Lv9所持でなければならない。
  対象MAPに常に湧いているわけではない。
  クエスト遂行者が対象物を触ることによって発生するMOB(倒すまでは何度も湧くようですが)
  クエスト遂行のついで、またはクエスト遂行者の協力がないとテイムができません。
暴かれた納骨堂B5
  1時間湧き、1匹湧き、B5入口すぐそば

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ウエストスワンプ洞窟 → Lv210~220程度
暴かれた納骨堂B5 → Lv416~420程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
アースブレード
地の魔力を宿した強力な剣で敵を攻撃する
大骸骨Zin攻撃
↑支援有での攻撃

クリティカル・ダブルクリティカル
ほどほどに出します。
大骸骨Zinクリティカル
↑支援有での攻撃

ブロックもあるのです。
大骸骨Zinブロック

<特技>
ディップソング
周囲の味方をトゲ状態にする歌を歌う

特技命令連打したりしてしばらく観察してましたが使う様子はありませんでした。
リアクションスキルです。
2007年6月頃のUpdateからペットにすると特技命令を打っても使用しなくなりました。
敵時は使用します。

※現在使用しないため特技命令をしても使用するのは通常攻撃と同じ技です。

<利点>
いや、アンデッド系なのに何この速さ!!
攻撃速度ヤバいです。風雨の攻撃速度上昇乗らないのに相当速い・・!
風雨乗ったウェアーゴートExと同じくらい速いんだけどwwww
攻撃力も高い。
防御も気持ち悪いくらい高いので、風雨じゃなくて他の天気スキルに振れるのがいいと思う!
たぶん「気まぐれの日」あたりで属性抵抗あげるのがいいのかな・・
そしたらもう敵なしなんじゃないか?wwwwww

<飼育感想>
うん、いままでテイムしたペットの中では完璧。すごくバランスいいです。
あんまり言うことない。

見た目以外は(´・ω・`)何デ頭骸骨ナンダヨ
これで外見ウッドエルフ様かヴァンプ様だったらオイラ鼻血ブーだったね(*´д`*)

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
大骸骨Zinステ

・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
20 %40 %5 %20 %-28 %55%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

200904:生息地1件追加(ウエストスワンプ洞窟)、特技はリアクションスキルの旨追記

[2008/08/09 16:11] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(26)
この記事のURL | TOP ▲

ジャックランタンZin 

Zinペット | TOP ▲

ジャックランタンZin

<モンスター鑑別>
悪魔系・4型
オートスキル(スキル難度3)「風雨の日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
暴かれた納骨堂B3
1匹湧き、1時間湧き、B4への入口手前に湧きます

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
暴かれた納骨堂B3 → Lv406~410程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃
ジャックランタンZin攻撃
↑支援有での攻撃
技の説明道理?殴ります。よく見ると殴っている姿が可愛らしいwww
ぱんちぱんち!

クリティカルとダブルクリティカル
まぁまぁ出すほうだと思います。
ジャックランタンZinクリティカル
↑支援有での攻撃

<特技>
共鳴
周辺に自分と同じ形態のモンスターがいると攻撃力が上昇する

を使うはずなんですが・・
どうもこの技は使っていないようですっていうか、「周辺に自分と同じ形態のモンスターがいると」という「周辺」というのは自分のペットが2匹同じ種類でないといけないのか、それとも敵でもいいから同じ形態のMOBが周囲に居るだけでいいのか、分からないです。
とりあえず、自分のペットが同じ形態・・っていうのは1匹しかカボチャテイムしていないのでわかりません。
MOBでもいいから同じ形態の・・っていうのはスエブ外のかぼちゃで試してみましたが使っている素振りも見せませんでした。

なので特技命令をしても攻撃命令と同じくただ殴るだけです。ぱんちぱんち!!

<利点>
速い速いぜ、かぼちゃん!
結構な速度でぱんちぱんち!!
悪魔系で風雨の攻撃速度上昇が乗るのでいいんじゃないかな。
そして全体的なステのバランスもいいと思います。

<飼育感想>
だが、火抵抗乙ですから、対物理MOBにしか使えない気もしないでもないです。
まぁそうは言っても攻撃力結構あるから適当にやっつけられますけどねww

あとは、このかぼちゃスタイルがすごく(・∀・)イイ!!
ほっそりした体から繰り出される素早いぱんちには惚れぼれしますなwwwww
なによりもへなちょこぱんち出してる友達想像するとこれがまた楽しすぎるwwwwwww

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
ジャックランタンZinステ

ジャックランタンZinステ_2

・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
-45 %25 %55 %25 %40 %25%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

また、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
さらにコメントにご質問されても私は基本的にはお答えいたしません
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20090110:ステSSを追加

[2008/08/08 00:49] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(21)
この記事のURL | TOP ▲

引導者Zin 

Zinペット | TOP ▲

引導者Zin

<モンスター鑑別>
悪魔系・4型
オートスキル(スキル難度3)「風雨の日」が有効
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」も攻撃が闇属性付加なので有効
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」も特技の毒攻撃強化に有効

<捕獲場所(生息地)>
名も無い崩れた塔B5
1時間湧き・1匹湧き・B5入った入口あたりに湧きます。

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
名も無い崩れた塔B5 → Lv330~340程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
デスタッチ
敵に死の力を宿した手を伸ばす
闇属性付加攻撃
引導者Zin攻撃
↑支援有での攻撃
いや、全部クリティカルばかり出すわけじゃないんです。
①~⑥は一続きで同じMOB相手なんですが、致命打抵抗低いとこうなるって言うわけです。
致命打抵抗高い敵だと普通に白ダメです。
引導者Zin攻撃2
↑支援有での攻撃

<特技>
アシッドベノム
鉄と皮を腐食させる強酸成分が含まれた毒液を振り撤いて相手の鎧を無力化させる
範囲の毒攻撃、防御力低下
引導者Zin特技1

毒発動したときにその範囲にいればタゲ取っていなくても毒かかります。

引導者Zin特技1_2
↑支援有での攻撃


ライフドレイン
敵の体力を吸収して自分の体力にする攻撃を放つ
この技は使わないみたいです。
ここまで削ってみましたが発動しなかったので。
引導者Zin特技2

<利点>
攻撃速度速い。
クリティカル率高い。
クラッシュもたまに出すようです。
範囲毒がある、しかも高いダメージを与える。

<飼育感想>
前評判が高いのも分かります。
分かりやすく言うと(ウェアーゴート+エンバームド)って感じかな。
毒で削って鎌でトドメをさす感じ。
複数に囲まれても毒があるので、結構生き残れるしぶとさがある。
でも調子に乗って釣りすぎるとHPそこまで高いわけじゃないので大変なことになるかもです。
それから、攻撃の上下に幅があり、倒すのも割とクリティカル頼みなところがあるので、
致命打抵抗高い敵やBOSS系の敵相手だと殲滅力が下がることは言うまでもありません。

あと、属性抵抗にはもともと期待してないが、光抵抗マイナスなのでそこだけあしからず。

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
引導者Zinステ

引導者Zin湧いているか見に行った時にテイム待ちしていたテイマさんにいただいたステも一緒に。
引導者Zinノンスキル

・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
36 %16 %46 %21 %-24 %56%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

[2008/08/07 00:40] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(27)
この記事のURL | TOP ▲

ホワイトゴルゴZin 

Zinペット | TOP ▲

ホワイトゴルゴZin

<モンスター鑑別>
動物系・4型
オートスキル(スキル難度4)「のどかな一日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
ハンヒ山脈/ドレム川付近
20分湧き・4匹湧き
アーチャーまたはオーガソルジャーの湧くあたり、どちらかというとマップ左側

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ハンヒ山脈/ドレム川付近 → Lv270~275程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
ホットスピンストーン
スリングの弾丸を強く回転させて摩擦熱を発生させ、弾丸は高熱の状態で敵に向かって飛ぶ。
火属性付加の中距離攻撃
ホワイトゴルゴZin攻撃_1
↑支援有での攻撃
距離はこれくらいからかな?
プリンセスのスキルと同じ技のようなので、
細かいことはプリンセススキルでも見るといいんじゃないかと思います。

ホワイトゴルゴZin攻撃_2
↑支援有での攻撃

クラッシュも出します。
ついでにダブルクリティカルも載せておきます。
ホワイトゴルゴZinダブクリクラッシュ
↑支援有での攻撃
技自体がクラッシュ出やすい技なのかなんなのかは分かりませんが、よくクラッシュ出します。
そしてクリティカルもよく出ます。

<特技>
スタンアタック
強くぶん殴って敵をしばらく気絶させるスキル。気絶が主な目的だからその分破壊力は低い。
スタン攻撃です。
スタンが効くと、止まった敵を手に持った石でぶん殴り続けるという攻撃が繰り広げられます。
ホワイトゴルゴZin特技
↑支援有での攻撃

<利点>
火ダメ付加が高いwww
攻撃力も高いし、速度も遅くない。
クラッシュ・クリティカル率も高いので、なかなかいいペットだと思う

<飼育感想>
ゴリラだよゴリラ
ゴリラが手に持った石で殴りかかってくるんだよwwwwww
可愛いじゃないかwwwww
スタンの確率はそんなに高くないので止まったら儲けものという風に思っているといいと思います。

だが右手に石を持っていることはSS撮ってから気がついたりしましたw

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
ホワイトゴルゴZinステ

・Exとの比較
・・Exはいません

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
28 %44 %53 %18 %68 %58%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません

※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20080812:
MOB系統、型、有効天気スキル間違えていたので修正。
nonameさま、ご指摘ありがとう!!(指摘コメはこちらで削除させていただきました、ご了承ください)

[2008/08/06 23:07] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(10)
この記事のURL | TOP ▲

さすらう傭兵Zin 

Zinペット | TOP ▲

さすらう傭兵Zin

<モンスター鑑別>
人間系・4型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効

<捕獲場所(生息地)>
スウェブタワー17F
※1時間湧き・1匹湧き・通路に湧きます。

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
スウェブタワー17F → Lv330~335程度

テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

【見た目が同じだけどテイム不可】
※ウェテンロード/ケルチ大橋付近「ギャング」メインクエスト対象MOB → 職業「ならず者1 Zin」、ボス系
※ネイダック平原/ラカリフサ北部地域「エルベル」取引人Lv5対象MOB → 職業「ならず者1 Zin」、ボス系

<通常攻撃>
キックアタック
巨大な足で敵を踏みつける
さすらう傭兵Zin攻撃
↑支援有での攻撃

ダブルクリティカル率は高いほうだと思います。連続して出したりするし、普通に。
あとSSはありませんが、クラッシュも出します。
技がコロッサス系のキックの技と同じなので決定打率があるからです。
クラッシュはSS撮るの面倒なほどたまにしか出ません。

そしてブロックがあるwwwwwww
さすらう傭兵Zinブロック

<特技>
烈風撃
風を起こして攻撃
ノックバック攻撃、物理です。
さすらう傭兵Zin特技
↑支援有での攻撃
結構な距離から繰り出します。中・遠距離、、かな。

<利点>
なんてったって烈風撃でしょう!!
中・遠距離物理なんてwwwwwww
今までにない新境地だよwwwww
しかも攻撃速度素晴らしいしwwww
面白くて狩り続けたら本体Lv1つ上がってしまったくらい楽しいwwww
飽きないしwww
多分、レイスとかの火ダメMOBでも圧倒的火力で死ぬ前に倒せるんじゃないか?
というくらいの火力です。
(さすらう傭兵Zin2人vsレイス1匹なら絶対倒せるw

<飼育感想>
ただし、烈風撃はノックバックなのでPTには向いてません。
でも攻撃命令だけでも十分戦えるのでPTのときは気をつければいいだけと思います。
クラッシュもクリティカルもブロックも攻撃命令だけでも出すしw
なにより、もともと攻撃速度が速いからさらにヘイストいただければ鬼wwwww
(人間系で風雨の攻撃速度UP乗らないからね・・w
ヘイストあれば軽く4フレは行くと思います。(体感ですけど。
ただし、ヘイスト有りに慣れると無しだとしょんぼりするので(それでも相当な火力だけど)
無いことに慣れているといいかもwwww
もしPTしか入らないテイマさんだったら、ファミリアExから乗り換えるのはありかもしれないwwww

ただ、あまりに強いと萎えるのはガゴ使いの習性なのか・・
楽しいけどペットにしたいと思えないww

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。
さすらう傭兵Zinステ_2 09.08.15

・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
37 %37 %37 %37 %37 %37%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません


※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

200906:外見同じでもテイムできないMOBについて追記

[2008/08/05 22:30] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(21)
この記事のURL | TOP ▲

ゴルゴンZin 

Zinペット | TOP ▲

ゴルゴンZin

<モンスター鑑別>
神獣系・4型
オートスキル(スキル難度5)「気まぐれの日」が有効

<捕獲場所(生息地)>
ハイランド洞窟B2
1時間半~2時間湧き・4湧きです(たぶん1時間半湧きが2匹・2時間湧きが2匹・・な気がします)

<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
ハイランド洞窟B2 → Lv295~300程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
Zinは名前の左側に「!」マークがあります

<通常攻撃>
ピンシャーアタック
鋏で繰り出す平凡な近距離攻撃
ゴルゴンZin攻撃
↑支援有での攻撃
角でグリグリします。痛いですなぁー(*´ー`)


何か撮れていたダブクリっぽいもの。
ゴルゴンZinダブクリぽいの
↑支援有での攻撃

<特技>
モンスターチャージ
遠く離れている敵に繰り出す突進攻撃
ゴルゴンZin特技_2
↑支援有での攻撃
スペインの闘牛ヾ(゚ω゚)ノ闘牛ヾ(゚ω゚)ノ
敵はさしずめ下手くそなマタドールと言ったところでしょうかねww


ストンゲイズ
目から光を出して相手を石化させてしまうスキル
石化確率は結構高いと思います。
ゴルゴンZin特技_1
↑支援有での攻撃
ギリシア神話に「顔を見たものは石となる」ゴルゴンという魔物がいるんですが、そのとおりですね。
ゴルゴンは牛として表現されることが多いらしいし、変なところ、ちゃんとしてますなwwwww
ついでに、ゴルゴンの首は、ゼウスの持つ盾アイギスにくっついております。
そして、あの有名なメデューサのお姉さんらしいですよ・・って・・この牛雌なんかwwwwwww

<利点>
攻撃力高いです。同じくらいのLvのリザードキリングZinよりあります。
そして防御だけなら同じくらいのLvのエルフ暗殺者Zinより高いです。
石化も確率高くていいですね。
攻撃速度も遅くはない。神獣系としてはね。

<飼育感想>
だが牛だし!
つか・・石化もいいけど石化すると硬くなるから与えるダメージ半減するので
結局いいんだか悪いんだか分からないんですが。
強いけど・・牛飼いテイマになりたければハイランド洞窟まで行って
最悪2時間湧き待ちしてテイムするといいと思います。
強いんだけど・・牛だしなぁ・・牛だよ牛

<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
ゴルゴンZinステ

・Exとの比較
・・Exはいません。

<抵抗値>
火抵抗水抵抗風抵抗地抵抗光抵抗闇抵抗
51 %21 %21 %13 %-31 %56%

この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません



※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。

また、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
さらにコメントにご質問されても私は基本的にはお答えいたしません
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです

20080812:
UP時に↓のような愚痴とともにSS募集したら何と次の日にBBSとメルそれぞれに頂いてしまいました。
お二人ともありがとう!!感激したのでそれぞれのSS組み合わせちゃったぃヽ(´∀`)ノ
MOB時の写真募集中でござる
2時間湧きでいるんだかいないんだか分からないゴルゴンを探してうっかり撮り忘れた敵時のSS撮るためだけに他の新MOBの湧き場の記憶つぶせないからって古都から延々走ってハイランダー洞窟に行ってクエやってハイランダー隊長に殺されそうになりながら迷路をウロウロするなんて2回ほどやれば十分だと思うんですがどうかなもっと頑張るべきかな誰かが撮ってくれるのを待つべきかなっていうかSS撮ってきてBBSに画像UPするかメルで送りつけてくれる奇特な方はいらっしゃらないだろうか私は新MOBたちのおかげで忙しいんだっちゃっちゃよwwwwwwwwwwwwww
ご協力いただける方を募集中でござる

[2008/08/04 22:17] | Zinペット | トラックバック(0) | コメント(17)
この記事のURL | TOP ▲

新MOBテイム報告、たぶん1 

日記 | TOP ▲

どうも。

ファンサイト投票ありがとう、3位でしたね。

上がったテンションの勢いで記事書くのもいいが結局疲れるじゃないか。

今日は面倒なので一気に書いてUPしちゃっちゃったんだよ、適当なんだよ

適当っていい言葉だよね、うん。

いやね、1日のアクセス件数2日連続で5000とかにしてせかさないでくださいよwwwwwww

困るじゃないですかぁ(´∀`)

もういいさ、いいからちゃっちゃと続きを押すがいいと思いますよ、うん。


続きを読む

[2008/08/02 19:49] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(19)
この記事のURL | TOP ▲

| HOME |