2023.09 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.11

テイマとネフォンクリーチャー【その後の補足】 

ネフォンクリーチャー | TOP ▲

さて、クリーチャーについてざっと説明した記事がネフォンクリーチャーというカテゴリに…
以前書いた記事が…えーとどれどれ…
5年前?!
仕様変更前じゃん…

ということで
一応、記事を見返したんですけど冒険以外はほとんどそのままいけそうなので
まぁ気になる方は参考程度に→テイマとネフォンクリーチャー
(この古い記事を直す気はないです、頑張って書いても仕様変えてくるから)
追加された仕様もありますが、最高を求める人以外やらなくてもいいシステムなので、割愛します。

ただテイマ改変で当時と変わったこともあるため
補足は要ると思うので
記事を書いた当時と違う部分についてと
また言及していなかった「ペットの~」というクリーチャーのオプションの詳細について書いていきます
続きを読む

[2023/07/19 07:59] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

テイマとネフォンクリーチャー 

ネフォンクリーチャー | TOP ▲

【まとめ】
・ネフォンクリーチャーはコクーンから出る。
・コクーンの入手場所 → クエスト(1回のみ)、ギルドダンジョン、アイテムモール(課金)など
 等級とタイプ(等級は5種類(N・R・HR・SR・LR) タイプは4種類(力/健康/知識/サポート))
・クリーチャーメニュー画面はインベントリ中ほどのウサギみたいなマークから開く
・合成
 ネフォンクリーチャー同士を混ぜて、新しいネフォンクリーチャーを手に入れられる
・育成
 ネフォンクリーチャーの最大レベルは、Nが60、Rが70、HRが80、SRが90、LRが100
 育成方法は、餌を与える、冒険に出す、の2種類
  餌  :様々な種類があり、種類によって取得経験値が違う。
  冒険:チームを組み、場所、時間、難易度を選択し、活動ポイントを1消費して、冒険に出す。
      帰還時に冒険報酬を取得する。
    活動ポイント(1日10ポイント、0時リセット)/冒険報酬(経験値、水光石、サナの材料BOX)
・図鑑
 完成ボーナスが、10%、20%、40%、80%、100%の時に得られる
   10% すべてのスキル + 1
   20% 最大CP + 500
   40% 攻撃速度 + 20%
   80% 対人間型キャラクター - 魔法ダメージ + 50%
  100% 対人間型キャラクター - ダメージ + 50%
 登録追加能力値(図鑑に登録すると自身の能力値がプラスされる)
 登録に必要なもの:レベル最大のクリーチャー、対応する水光石、ネフォンクリーチャーコイン
  ネフォンクリーチャーコインの入手場所 → クリーチャーPVP
・活性化
 クリーチャーのステータスの半分が所持者のステータスに反映される
 特殊パッシブについて


なお、公式のページにちゃんと説明がありますので正直それで充分だと思われます。
ゲーム内でも、冒険家協会ブルンネンシュティグ本部内にクリチャー調査官(41.41)が居て
色々説明してくれます。
それらを多量のSSと長文で噛み砕いた感じです。
(それが公式とかぶってるんですが、なんかやりたかったんです・・というか後で気づいたorz)。
せっせと書き足していたら、記事が大変長くなってしまったので
クリーチャーの合成・育成・図鑑等の細かい部分は別記事にしています。
続きを読む

[2018/10/05 22:30] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

ネフォンクリーチャー【図鑑】 

ネフォンクリーチャー | TOP ▲

図鑑について
【まとめ】
 完成ボーナスについて(10%、20%、40%、80%、100%)
   10% すべてのスキル + 1
   20% 最大CP + 500
   40% 攻撃速度 + 20%
   80% 対人間型キャラクター - 魔法ダメージ + 50%
  100% 対人間型キャラクター - ダメージ + 50%
 登録追加能力値(図鑑登録すると自身の能力値がプラスされる)
 登録に必要なもの:レベル最大のクリーチャー、対応する水光石、ネフォンクリーチャーコイン
  ネフォンクリーチャーコインの入手場所 → クリーチャーPVP
続きを読む

[2018/10/05 22:29] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

ネフォンクリーチャー【活性化】 

ネフォンクリーチャー | TOP ▲

活性化について
【まとめ】
 活性化したいクリーチャーを選び、[活性化]ボタンを押すと活性化する。
 PVPチーム、冒険チームにセットしているクリーチャーは活性化できない。
 クリーチャーのステータスの半分が所持者のステータスに反映される
 最後に特殊パッシブの適当な一覧(というか羅列)
続きを読む

[2018/10/05 22:29] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(5)
この記事のURL | TOP ▲

ネフォンクリーチャー【合成】【育成】 

ネフォンクリーチャー | TOP ▲

合成と育成について
【まとめ】
・合成
 合成によって新たなネフォンクリーチャーを手に入れることができる。
 課金コクーンを買わなくても、確率は低いがSR/LRを手に入れることができる。
・育成
 ネフォンクリーチャーの最大レベルは、Nが60、Rが70、HRが80、SRが90、LRが100
 育成方法は、餌を与える、冒険に出す、の2種類
  餌  :様々な種類があり、種類によって取得経験値が違う。
  冒険:チームを組み、場所、時間、難易度を選択し、活動ポイントを1消費して、冒険に出す。
      帰還時に冒険報酬を取得する。
    活動ポイント(1日10ポイント、0時リセット)/冒険報酬(経験値、水光石、サナの材料ボックス)
続きを読む

[2018/10/05 22:29] | ネフォンクリーチャー | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

| HOME |