ローグZin

<モンスター鑑別>
人間系・2型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効
<捕獲場所(生息地)>
商店1F
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
商店1F → Lv545~560程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
※「手なずける」でもテイムできます
<通常攻撃>
ダガーアタック
短剣を使用した鋭い攻撃を放つ

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
SS下の段ヴァンパイアは漆黒の城です。漆黒の城では赤ダメ78000までしか出ません。
<特技>
バイパーダガー
毒を塗りつけた短剣で攻撃する
殴ったついでに毒ダメージ(持続)を与えます。

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
SS漆黒の城です。漆黒の城では78000までしか赤ダメでません。
スティール(M)
相手の財布を素早く盗み取りゴールドを盗む。ただし、一回で大金を盗むことはできない
やってくれればこいつをペットにして特技命令しまくるのにペットにするとやってくれません。
自分のためにだけやるみたいです。
<利点>
結構移動速度も速いし攻撃速度も速い。
シーフ属性の所為なのか敵の攻撃があまり当たらないような気がしないでもない。
<飼育感想>
Slv100だとこのようなダメージになります。

敵の攻撃があまり当たらないような気がしないでもないと書いたけど
このSS超当たってるがな・・
勝手にシーフぽいから避けるだろうという私の希望的観測なのか。
ま・・まぁ2型だしね!!
2型にしてはZinだけど割と攻撃速度速い方だと思うし結構いいと思うよ!
でもZinなのでExより攻撃速度が遅いけどね!
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。
Lv差がかなりありますがExはLv140くらいまでのしか生息していないので仕方が無いのです。

ローグExを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
15 % | 12 % | 7 % | 7 % | 2 % | 2% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2018/03/26 17:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
ラティアンZin

<モンスター鑑別>
悪魔系・3型
オートスキル(スキル難度3)「風雨の日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
旅館2F 「ラティアン」
神秘の洞窟B1 「ビッグラットマン」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
旅館2F → Lv590~600程度
神秘の洞窟B1 → Lv675~680程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
テイルアタック
尻尾を振り回して攻撃する
スタン

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)・・ですが漆黒の城(下半分のSS部分)の敵はダメ上限が78000ぽいです
スキル的にスタンすると思うんですが、イマイチその辺が分からないままのSS
撮り直し面倒(´・ω・`)オイ
<特技>
テールバッシュ
しっぽで敵を押しのけて攻撃する
ノックバック攻撃(敵が後ろへ飛ぶ)

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)・・ですが漆黒の城の敵はダメ上限が78000ぽいです
<利点>
攻撃速度が結構速いです。
<飼育感想>
特技のテールバッシュ超楽しい!
でもどこに飛んでいくか調整できないのでつらい!
SS撮るのが大変だったww
というわけでPT向きではないです。
ソロで敵を壁に押し込めたい人用?w
最終的にペットに名前は付けたんですが
一部nonameのままSSを撮っていたこと、
それに気づかずSS加工したことに今さら衝撃を受けています。
撮り直したいけどもう心の底から面倒(´・ω・`)
ちなみにSlv99だとこんな感じのダメです。

うーん
ZinなのでExより攻撃速度が遅いです
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
参考には全くならない気がしますが一応・・。

と思ったので、ガルカスに行って端の空いているところからそっとテイムしてきた。

それでも80くらい違うからアレですけどね(´・ω・`)
ラティアンExを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
17 % | 13 % | 58 % | 58 % | 13 % | 13% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2018/03/23 18:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
原人Zin

<モンスター鑑別>
人間系・2型
オートスキル(スキル難度2)「霧の朝」が有効
<捕獲場所(生息地)>
スウェブタワー4F 「レッドアイ員」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
スウェブタワー4F → Lv210~215程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
※「手なずける」でもテイムできます
<通常攻撃>
クラブアタック
棍棒等で繰り出す平凡な打撃系の攻撃

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
<特技>
ディスチャージアタック
物理攻撃と共に相手のCPを減らしてしまう攻撃スキル

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
共鳴(M)
周辺に自分と同じ形態のモンスターがいると攻撃力が上昇する
もあるみたいですが、使いません。
<利点>
数少ない嫌がらせ系スキルをもつペット。
攻城戦などで、出会い頭にCPを奪い敵を混乱させることができます。
まぁ、対人戦ではペットは大体すぐ蒸発すると思うので、出会い頭一瞬だけでしょうけど・・
ただ殴るだけですが、速度もそんなに遅いように感じないので
2型にしてはいいかもしれない。
<飼育感想>
Slv100で攻撃するとこのような感じ。

2型だけど結構強くない?
ぼこぼこ殴る感じがいいね!
ZinなのでExより攻撃速度が遅いです
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。

原人Exを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
15 % | 12 % | 7 % | 7 % | 2 % | 2% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2018/03/14 17:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
グールZin

<モンスター鑑別>
アンデッド系・2型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
埋もれた地下別荘B2「腐った死体」
埋もれた地下別荘B3 「腐った死体」
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
埋もれた地下別荘B2 → Lv590~600程度
埋もれた地下別荘B3 → Lv600~610程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
※「手なずける」でもテイムできます
<通常攻撃>
ポイズナスクロー
毒が仕込まれている爪で攻撃する技術
殴ったついでに毒ダメージ(持続)を与えます

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
SSは漆黒の城の敵ですが、漆黒の城はダブクリ78000が上限のようです。
<特技>
ポイズナスクロー
毒が仕込まれている爪で攻撃する技術
殴ったついでに毒ダメージ(持続)を与えます
攻撃と同じ技です。

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
SSは漆黒の城の敵ですが、漆黒の城はダブクリ78000が上限のようです。
<利点>
ポイゾナスクローを使うところ
<飼育感想>
包帯人間ExとZinがやりそうでやらなかった技をグールちゃんがやってくれました。
ホラホラホラこれだよこれ!と思いながら殴らせていました。
Slv100だとこんな感じのダメージになります。

毒ダメは誉める励ますでペットを強化するか本体の力をあげてペットのステをあげるかぐらいでしか
強化する方法がない(はず・天気では強化できません。毒は大地ではない)ので
まぁ・・毒・・ね・・うん。
おまけ?かな?w
あ、ZinなのでExより攻撃速度が遅いです
あとExのコメントに「イキのいいさつまいも」とかあって面白かったです。
でも死体だからね!これ!!
(グールExのコメントに返せという突っ込みはry
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。

グールExを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
25 % | 22 % | 17 % | 27 % | 12 % | 12% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2018/03/08 17:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
包帯人間Zin

<モンスター鑑別>
アンデッド系・3型
オートスキル(スキル難度1)「憂鬱な日」が有効
<捕獲場所(生息地)>
モリネルタワー地上2階
兵舎2F
<捕獲可能Lv算出のためのヒント>
モリネルタワー地上2階 → Lv395~400程度
兵舎2F → Lv515~530程度
テイムするためには、敵Lv < (自分のLv+説得Lv)-25 が必要
※Zinは名前の左側に「!」マークがあります
<通常攻撃>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
<特技>
ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃

↑支援有での攻撃
誉める励ます唐辛子攻撃命令のどか憂鬱(slv247)、慈愛の民覚醒(誉める攻撃命令覚醒済)
限界突破Lv4(白ダメ上限26000)
本来は、
ポイズナスクロー
毒が仕込まれている爪で攻撃する技術
毒ダメージ攻撃
をやるはずなんですが、ピストアタックしかしません。
案山子にも試してみましたが使わなかったので使わないのでしょう。
殴っている敵が毒に掛かりにくいからなのかと思って案山子に試してみたけれどどんなに特技を打っても案山子は毒に掛かりませんでしたしポイズナスクローを使う他のやつをテイムしてグラと音を再確認しましたがピストアタックはペチペチって言う音でポイズナスクローはピチャーみたいな音でグラも3本の爪あとみたいなのが出るので使えば見た目にも分かるはずなのでたまたま使わなかったのではなく使わないんだと思います。内臓データ的なアレを載せてくれている方のところを見ると使うようになっているし敵のときは使うので運営に言えば直されそうな気もするけど所詮包帯人間なんでペット需要的にもアレだと思うし別にいいやねw
フリーリジェネレーション
特別な動作を必要とせず、自動で体力が少しずつ回復する
使いませんでした。
<利点>
・・・私は今まで頑張って一行でもここに何かいいことを書こうと思って頑張ってきた。
だがそれもこいつの前では・・
何か無常観を感じるのは付けた名前の所為だろうか・・
あ、ミイラ系って案外クリティカルでるほうですよ、うん。
<飼育感想>
Slv100だとこのようなダメージ。

ZinなのでExより攻撃速度が遅いです
SS撮ってから、特技とか確認したらポイズナスクローを使うとかあって、
なんだよ使ってるSS撮れてないじゃんどういうことだよ
とプリプリしながらまたSSを撮りに行って
執拗に色々やってみたけど結局使わず徒労に終わったとか
なんというか割に合わない図鑑だと思う。
(もはや飼育感想ではなく作成時における感想なのは気のせいに違いない。)
<ステータス>
スキル何も使ってない状態の素のステ。
ペットにするかの参考になれば。
※ステータスはテイマ本体の力・敏捷などのステおよび忠誠度によって
非常に微妙にですが違ってきます。あくまで参考程度に。

・Exとの比較
知りたい方が多いと思いますのでご参考までに。

包帯人間Exを見る
<抵抗値>
火抵抗 | 水抵抗 | 風抵抗 | 地抵抗 | 光抵抗 | 闇抵抗 |
---|---|---|---|---|---|
23 % | 20 % | 15 % | 20 % | 10 % | 11% |
この値はあくまでも「何属性に強いのか」という程度の参考値でしかありません
※ご注意※
上記データは、私が飼育してみた感想と事実が混合して書いてあります。
事実と違うことがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
尚、生息地・Lv等は提供元の都合により変動していくと思われますが、
基本的に記事の修正はしません。(気が向けばしますが。
また、コメント欄にご質問されても私はあまり返答できません。。
記事以上に知りたいことがございましたらBBSへご質問ください。
どなたかがあなたの疑問に答えてくれることでしょう。
という訳で申し訳ないですがより詳しいデータについてはご自分でお探しください。
参考:左記リンク様とかいろいろです
[2018/03/05 17:00] | Zinペット |
トラックバック(0) |
コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲